東部小学校からのお知らせ
東部地区マラソン大会
昨日、東部地区マラソン大会が開催されました。本校では、校内マラソン大会を兼ねて、全校体制で出場しています。
他地区や他市からも力のあるランナーたちが多数出場する中、本校の児童たちの素晴らしい健闘を見ることができました。
このような大会を開催していただける東部地区体育協会はじめ地域各団体の方々、ご理解と声援を送ってくださる地域の方々、ありがとうございました。
入賞者は、学校だよりでお知らせいたします。
他地区や他市からも力のあるランナーたちが多数出場する中、本校の児童たちの素晴らしい健闘を見ることができました。
このような大会を開催していただける東部地区体育協会はじめ地域各団体の方々、ご理解と声援を送ってくださる地域の方々、ありがとうございました。
入賞者は、学校だよりでお知らせいたします。
郵便局へ行こう!
あさひ学級は、校外での体験活動として、11月29日(木)に目吹郵便局へ行ってきました。
今年度は、校内での学習だけでなく、学校外での生活体験を増やしています。過日の買い物に続き、今回は年賀状をつくろうという学習の一環として、郵便局に行き、それぞれ年賀状を購入しました。
道路の歩き方、交差点の渡り方、そして年賀状の絵柄を選んで購入し、局員さんへのお礼をして、はがきとお釣りをしまう。一連の行動が、社会の中での生活力に結びついていきます。一人一人にていねいに対応していただいた郵便局の方々。ありがとうございました。
今年度は、校内での学習だけでなく、学校外での生活体験を増やしています。過日の買い物に続き、今回は年賀状をつくろうという学習の一環として、郵便局に行き、それぞれ年賀状を購入しました。
道路の歩き方、交差点の渡り方、そして年賀状の絵柄を選んで購入し、局員さんへのお礼をして、はがきとお釣りをしまう。一連の行動が、社会の中での生活力に結びついていきます。一人一人にていねいに対応していただいた郵便局の方々。ありがとうございました。
人権作品展に出品されました!
11月26日(月)~12月4日(火)に、市役所のふれあいギャラリーで人権作品展が行われています。
本校からも児童作品が出品されています。お近くへお越しの際には、ぜひご覧ください。
本校からも児童作品が出品されています。お近くへお越しの際には、ぜひご覧ください。
校内研修会
11月21日(水)に、校内研修会を実施しました。
今回は道徳の授業。2年1組では「さるへいと立てふだ」、6年2組では「せんぱいの心を受けついで」の授業を展開しました。
新しい学習指導要領では、特別の教科として位置づけられた道徳。資料もそのほとんどが刷新されました。その新しい資料を用い、児童たちの心の成長を願い、指導力を磨くべく、指導主事を招いて授業実践と振り返りを行いました。
こうした日々の研修が、児童の成長につながると考え、研鑽を積んでいます。
今回は道徳の授業。2年1組では「さるへいと立てふだ」、6年2組では「せんぱいの心を受けついで」の授業を展開しました。
新しい学習指導要領では、特別の教科として位置づけられた道徳。資料もそのほとんどが刷新されました。その新しい資料を用い、児童たちの心の成長を願い、指導力を磨くべく、指導主事を招いて授業実践と振り返りを行いました。
こうした日々の研修が、児童の成長につながると考え、研鑽を積んでいます。
自家製みそができてきました
4年生は、22日(水)に、みその天地返しを行いました。
3年生の時に仕込んでおいた自家製のみそ。もう少しでできあがります。この日は、みそを練り直す「天地返し」を行いました。
白かったゆで大豆が、すっかり様変わりし、黄土色に。米麹の力で、味にもずいぶんと変化が表れ、奥深い味に変わっていました。児童たちは、農政課の職員と近隣にお住まいの方々に指導をいただきながら、ミキサーにかけ、再度樽に詰め込みました。
あと数ヶ月で完成。どんな仕上がりになるでしょうか。野田市ならではの貴重な体験となりました。
3年生の時に仕込んでおいた自家製のみそ。もう少しでできあがります。この日は、みそを練り直す「天地返し」を行いました。
白かったゆで大豆が、すっかり様変わりし、黄土色に。米麹の力で、味にもずいぶんと変化が表れ、奥深い味に変わっていました。児童たちは、農政課の職員と近隣にお住まいの方々に指導をいただきながら、ミキサーにかけ、再度樽に詰め込みました。
あと数ヶ月で完成。どんな仕上がりになるでしょうか。野田市ならではの貴重な体験となりました。