東部小学校からのお知らせ

東部小学校からのお知らせ

令和4年度 始業しました!

 令和4年4月6日(水) 東部小学校、始業しました!

 新しい担任の先生の発表が終わって、学級で自己紹介をしたり、

 新しい教科書を手にしました! 新しいことが始まりましたね。

 東部小学校のシンボルツリーの「大銀杏」も、桜の木々と一緒に、

子ども達の進級をお祝いしてくれているようです。

 お天気も良くて、校庭で遊んだときの春風が、心地よかったですね。

 東部っ子のみなさん! 新たな気持ちで新しい学校生活を楽しみましょう!

3月10日 横断幕が取り付けられました!

 本校は来年度、150周年を迎えます。少しずつ、来年度に向けて準備を進めているところです。先日、児童会を中心にスローガン『夢にむかって あきらめず 笑顔かがやく 東部っ子』を決めました。そのスローガンを入れた横断幕ができあがりました。10日、集団下校のために全校が校庭に集合するタイミングで、お披露目をしました。サプライズだったこともあり、全校児童から歓声が上がりました。150周年行事等に関してもPTA本部役員の方々が中心となり、準備を進めてくださっています。保護者の皆様、すてきな横断幕をありがとうございます。

 本格的な春は、もうすぐ。校庭には、お花もきれいに咲きそろっています。

3月9日 読み聞かせ 今年度最後となりました。

 1年間、子どもたちへの読み聞かせや図書室の環境整備などにボランティアとして活動してくださった方々に心より感謝申し上げます。お陰様で、今年度の図書室の本の貸し出し数は昨年度よりも大幅に増加しました。また、学校評価においても、本を読んでいるとの保護者からの評価が向上しています。知的好奇心を高め、主体的な学びにつながる読書活動を今後とも推進できるよう、ご協力をお願いいたします。ありがとうございました。

 

 

1月28日(金)4年生 保健学習を行いました

 4年生2クラス、「育ちゆく体とわたし」の単元を養護教諭と担任で学習しました。今日は思春期における体の内側の変化と心の変化について学びました。子どもたちは、生命のもととなる卵子の大きさが針の先ほど小さいことに、とても驚いている様子でした。最後に、保護者に書いて頂いたメッセージを読み、大変喜んでいました。自分がこんなに大切に思われているということに、感動している児童もいました。

11月26日(金)音楽発表会を実施しました。

昨年度はできなかった音楽発表会を感染症対策を講じて、2部制に分けて実施しました。
3つの学年が体育館で発表会を実施し、体育館に入れない学年は、教室でリーモート参観をしました。
他の学年のお友達の目の前で発表するのは何年ぶりでしょう・・
子ども達の進行で会を体育館で行ったのは、とても久しぶりです。

「はじめの言葉」いよいよ音楽会のはじまりです。
第1部のトップバッターは、「お囃子クラブ」と「手話クラブ」です。

手話クラブは、「パプリカ」を手話で披露しました。
学年トップは「4年生」

子ども達は、トップバッターでドキドキ緊張しながらも、凛々しい表情で演奏しました。
続いて「2年生」

四季折々の楽曲を演奏しました。夏は「イルカはざんぶらこ」楽しく見せました。
1部のトリは「5年生」

5年生が心を一つに合わせてダイナミックな演奏を披露しました。
まるで、オーケストラを聴いているかのようでした。
1部が終了し、体育館のメンバーも入れ替えです。5年生の演奏を聴いた下級生は、「すごい迫力だった!」
「すごい!すごい!」と体育館を後にして行きました。生で聴く音楽はやはり素晴らしい。
第2部のオープニングを飾るのは、「吹奏楽部」です。

「ホール・ニューワールド」をのびやかに演奏しました。
第2部 最初の学年は、「1年生」

足に鈴を付け、手には楽器を持ってリズムを打ちました。皆よく合っていて練習の成果を発輝しました。
続いては、「3年生」

元気いっぱいの3年生、2曲演奏し、どちらも息の合った演奏を披露しました。
音楽会最後のオオトリは、もちろん「6年生」

さすが最高学年!指揮者の立ち居振る舞いや、演奏が始まると、会場の空気が一変しました。
鑑賞する下級生は、ノリノリのリズムにスイングし、きれいなメロディーに聞き入っていました。

改めて東部っ子のパワーを感じた、素晴らしい音楽会になりました。
来年は、全校児童皆で発表会ができたらいいなと思いました。