みずき小学校からのお知らせ
壮行会(運動部、音楽部)について
今日の運動部と音楽部の壮行会で話した概要です。
みずき小学校の力を感じる素晴らしい壮行会であったと思います。
良かった点を何点か話します。
運動部の選手の皆さんの態度がきびきびとしていて、とても立派でした。
大きく自信に満ちた返事からやる気とチームワークが強く伝わってきました。
選手の皆さんは毎日、朝、放課後に先生方と一緒に一生懸命練習してきました。
他校の選手に勝つことも大事です。しかし、まず自分に勝つことが大切だと思います。
それは集中して自分の力を出し切ることです。サッカー部やミニバスケット部の皆さんは、毎日充実した練習をしっかり行ってきました。
自信を持って、試合では声を出し合って、チーム一丸となって頑張ってください。
志村君や正木さんから力強い決意があったように、ブロック優勝を目指してください。
南部ブロックの相手は、宮崎小、山﨑小、南部小です。
みずき小学校の代表として,立派な態度で競技をしてください。
次に、音楽部です。今日の音楽部のマーチングを見て、どんな感想を持ちましたか?
「すごいと思いました。」「良く音が合っていました。」なるほど。同じように、すごい、素晴らしいと思った人は? (ほぼ全員挙手)
みんなが感じたとおり、音楽部の演奏、演技はとても素晴らしかったです。大きく自信に満ち、やる気が伝わってきました。
しかし、いきなり今日のようにできるようになったわけではありません。音楽部の皆さんは毎日、朝、放課後と先生の指導のもと一生懸命練習してきました。発表の機会も多く持ちました。
音楽部は、やるべきことをしっかりやってきたのです。文化会館でも、今までの練習の成果を十分に発揮し、心を一つに音を響かせ、みずき小学校の代表として,立派に演奏・演技をしてください。
またマーチングの関東大会が11月10日、埼玉スーパーアリーナで開催されます。
千葉県代表として、堂々と発表してください。
話は変わって、今日の計画委員の進行はとてもしっかりしていました。
計画委員のてきぱきとした進行で、壮行会が引き締まりました。
また三國君を中心とした応援団も大きな声で心を込めて応援しました。児童の皆さんも、気持ちのこもった応援ができていました。
みんなの思いはしっかりと選手の皆さんに届いたと思います。
応援した皆さんは、実際の競技は見られませんが,しっかりと応援の気持ちを送りましょう。
では、運動部や音楽部の皆さんにもう1度、応援の大きな拍手をしましょう。
(大きな拍手が続く)
拍手がなかなか鳴りやみません。皆さんの思いはしっかりと選手の皆さんに届いたと思います。
以上で校長先生の話を終わります。
校長 本田洋治郎
始業式について
後期始業式で話した内容の概要です。
おはようございます。とても元気なあいさつです。
いよいよ今日から後期が始まります。
前期、皆さんはいろいろなことにチャレンジしました。よく頑張ったと思います。
2日前の南部地区合同運動会では、みずき小の子ども達も大活躍しました。
自治会対抗リレーではみずき小児童が参加した西新田自治会が優勝しました。
さて、後期も大きな行事、楽しい行事がたくさんあります。
10月26日は、皆さんがとても楽しみにしているバザーがあります。
今年もPTAの皆さんが全力で準備をしています。
また毎年、協力・参加している地域の団体の皆さんがいます。そして東京理科大の学生による科学研究会やボイストレーニング部、ジャグリング部が来てくれます。科学の実験や楽器を使わない合唱のアカペラ、ジャグリングの演技等を楽しみにしてください。
地域の行事では、4校合同音楽会や西新田子ども会の運動会等が開催されます。参加する児童の皆さん、頑張ってください。
11月1日には食育教室として、「たまご教室」を行います。マヨネーズで有名なキューピーの方が来校し、楽しい実験を行います。
さらに16日には校内音楽発表会があります。今年は音楽発表会の日に東京理科大学の学長、藤島 昭先生が科学の楽しいお話をしてくれます。
そして20日には、「虹の子」というプロの劇団をお呼びし、演劇「風の童子」を上演します。楽しみにしてください。
このように、皆さんが活躍したり、楽しみにしたりする行事が後期もたくさんあります。
今は、皆さんが人生の中で一番成長する時期です。失敗を恐れず、学習や生活、部活動を頑張ることです。あいさつに心がけたり、友達と仲良くしたり、家庭でのお手伝いをしたり、いろいろなことに全力で頑張ってください。そして心と体と頭を大いに鍛えてください。
さて、終業式に話したように、後期の目標やめあてを立てた人は手をあげてください。
もうすでに目標を立てた人は素晴らしいです。まだ立てていない人は、今日、必ず立ててください。
以上で、校長先生の話を終わります。
校長 本田洋治郎
臨時休業について
大型で強い台風第26号が、明日早朝から関東地方に接近します。また上陸も考えられますので、十分備えをお願いします。
それに伴い、野田市教育委員会から、明日、野田市内小中学校を「臨時休業」する旨の連絡がありました。
なお、予定した学習参観、学級懇談会については、後日連絡をします。
また給食は、16日(水)の献立が17日(木)に、17日(木)の献立が18日(金)に変更となりますので、宜しくお願いします。
校長 本田洋治郎
終業式について
今日の終業式で話した内容の概要です。
今日の各学年の発表を聴いて、どの学年も成長の跡が見られ、素晴らしいと思いました。
この後、表彰されるお友達も本当にたくさんいます。前期、みずき小の皆さんが、いろいろなことに頑張り、活躍したことを本当に嬉しく思います。
さて、みずき小の学校教育目標は、「進んで学習する子」「心あたたかな子」「元気に運動する子」です。皆さんには、このような子になってほしいと願い、学校教育目標にしています。
その中の「心あたたかな子」について話します。
皆さんはブータンという国を聴いたことがありますか?
ブータンという国は、インドと中国の間にある人口70万人の小さな国です。野田市の5倍くらいの人口ですね。
ブータンは、経済の豊かさ、物の豊かさは世界195カ国中163位です。
どちらかというと経済的には貧しい国です。
しかし、国のアンケートでは、ブータンの国民の97%の人達が「私達は幸せです。」と答えています。
どうしてでしょうか? ちょっと考えてみてください。
ブータンの人達は、お金や物の豊かさより、そして生活の便利さよりも、思いやりの心や温かな心を大切にしているからです。家族や自然を大切にし、今あるもので生活を楽しんでいます。社会のルールを守って犯罪の少ない社会をつくっています。このように心の豊かさを高めているブータンの人達に学ぶ事が多いのではないでしょうか。
さて、今日で1年間の前半、前期が終わります。
皆さんは、体の成長はもちろん、目には見えませんが心の成長もしています。
自分中心ではなく、相手を思いやり、友達と協力して仲良く生活できる人がとても多くなってきました。皆さんは一歩ずつ、着実に心も成長しています。
最後にお願いです。前期の学習や生活の振り返りをすること、後期の目標やめあてを考えることをしてもらいたいと思います。
皆さんは、「新しい気持ちでがんばろう。」という気持ちを持っています。
学期が変わるとき等、大きな節目のときが大きなチャンスです。このチャンスを生かして、さらに心を成長させることを願っています。
今日のキーワードは「心の成長」でした。
校長 本田洋治郎
PTA本部役員会議について
本日9時30分から校長室でPTA本部役員会議があり、PTAバザーについて各担当部から進捗状況について報告がありました。
本部役員さんや各担当部の保護者の方の高いモチベーションと力強いパワーを感じました。全員がバザーの成功に向け、ベクトルを合わせて主体的に生き生きと活動されている様子がよく分かりました。
昨年度までの成果と課題に基づき、さらなる工夫を加えながら、緻密に準備を進めています。
楽しく充実したバザーになることを確信した1日でした。ありがとうございます。
校長 本田洋治郞