みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

市内サッカー大会・ミニバス大会のご案内

いよいよ今週末に市内サッカー・ミニバスケットボール大会が迫りました。
子どもたちは,部活動の練習にとても力が入っています。
今日は,サッカー部・ミニバス部共に,試合形式で動きを確認しました。










当日は練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
下記のとおり開催されますので,保護者の皆様,地域の皆様,応援よろしくお願いいたします。


<さわやか杯野田市小学校サッカー大会>
◯期日 10月20日(土) *予備日28日(日)
◯場所 野田市スポーツ公園多目的広場(利根川河川敷)

◯日程 開会式8:30~ 
    予選リーグBコート 9:20~ 第2試合 みずき小-福田第二小
             10:00~ 第4試合 みずき小-宮崎小
             10:40~ 第6試合 みずき小-二ツ塚小
             11:20~ 第8試合 みずき小-東部小
    決勝リーグ    13:00~ 準々決勝
             13:40~ 準決勝
             14:30~ 決勝
    閉会式15:30~

*試合開始時刻は,進行状況により変更となる場合があります。ご了承ください。
*大会駐車場をご利用ください。堤防付近の駐停車はご遠慮ください。
*駐車場所には限りがありますので,できるだけ乗り合わせでお願いします。
*決勝リーグに進めなかった場合は,13:00ごろ現地解散となります。

<野田市小学校ミニバスケットボール大会>
◯期日 10月20日(土) *予備日21日(日)
◯場所 みずき小学校体育館(Cブロック)
◯日程 
開会式8:30~
    9:00~ 第1試合 みずき小-七光台小
    12:30~ 第4試合 みずき小-二ツ塚小
    14:40~ 第6試合 みずき小-福田第一小・福田第二小(合同チーム)
    閉会式15:30~

*試合開始時刻は,進行状況により変更となる場合があります。ご了承ください。
*来校の際は,上履きおよび外履き袋をご持参の上,体育館玄関よりお入りください。
*徒歩または自転車での来校をお願いします。自転車は所定の駐輪場に並べてください。
*自動車での来校や路上駐車,近隣店舗への駐車はご遠慮ください。

第2回 児童集会

第2回目の児童集会が行われました。
この集会は,計画委員会(児童会)が中心となり,子どもたち主体で準備や運営をしています。



今日は,2つの委員会より発表がありました。
図書委員会からは,本の扱い方や図書室の使い方についてクイズ形式で紹介がありました。


給食委員会からは,よい片付け方について発表がありました。
また,今週18日(木)~24日(水)まで行う「ベジタブル週間」についても説明がありました。
各学級で,野菜が使われた献立を残さず食べてほしいと呼びかけていました。



最後は,児童集会お楽しみとなっているゲーム大会です。
計画委員の皆さんがルール説明や進行をしています。
今回は「船長さんが言いましたゲーム」でした。全校で大いに盛り上がりました。

3年生 大豆草取り

3年生では,7月に大豆の苗植えをしました。
夏休みに草取りをしましたが,残暑の影響もあり,雑草が目立っていました。
今日は,3年生全員で畑に行き,草取りを行いました。
収穫を楽しみにしながら,頑張って作業をしてきました。

南部地区4校合同音楽会

13日(土)に,南部中学校を会場に「南部地区4校合同音楽会」が開催されました。
毎年,南部地区少年を非行から守る推進協議会が主催しています。
南部地区4校(みずき小・南部小・山崎小・南部中)が参加し,それぞれ演奏や合唱を発表しました。
みずき小からは,音楽部児童が参加しました。


準備やアップを終えた後は,短い時間でしたが,
体育館でリハーサル行い,座席や響きの確認などをしました。



 

本番では,開会行事に続いて最初の発表でした。
子どもたちは,たくさんのお客様を前にとても緊張している様子がありました。
しかし,いざステージに立つと,これまで練習を重ねてきた曲を,堂々と演奏することができました。





今回,他校の発表からも学ぶこともできたようです。
特に南部中生徒による合唱団の歌声,吹奏楽部の迫力ある演奏には圧倒されていました。



多くの保護者の皆様,地域の皆様にお越しいただき,ありがとうございました。
今週18日(木)の市内音楽会に向けて,最後の仕上げを行っていきたいと思います。

体力テスト 2日目

今日は,1・2年生が体力テストを行いました。
6年生の皆さんがお兄さんお姉さんとして,誘導や各種目測定のお手伝いなどをしました。
声をかけて丁寧に方法を教えたり,回数を数えたりしていました。
初めての体力テストだった1年生も,安心して受けることができたようです。