みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

委員会活動・部活動 新体制へ

6年生が卒業し,5年生が中心となって全校のために委員会活動を進めています。
常時活動は,4月に新しい委員が決定するまで継続していきます。

部活動でも,新年度の活動に向けて,練習を始めています。
5年生が4年生に声かけする姿もありました。最高学年としての意識がしっかり高まっているようです。

平成30年度卒業証書授与式

本日,今年度リーダーとして活躍してきた6年生102名が卒業しました。
今朝は,みずき小から美しい富士山を望むことができました。

卒業生も在校生も,素晴らしい呼びかけや歌声が体育館に響き,あたたかい式となりました。

卒業生保護者の皆様,本日は誠におめでとうございます。
6年間本校教育活動へご理解とご協力をいただいたことに深く感謝申し上げます。
職員一同,102名のさらなる活躍を,輝かしい未来を,心より願っております。

卒業式前日準備

今日の午後は,5年生が一生懸命に前日準備を進めました。
体育館の会場設営,校内の清掃等,細かいところまで丁寧に取り組んでいました。
その頼もしい姿からは,6年生への感謝の気持ちとみずき小の最高学年になる意識が伝わってきました。

毎年,地域の方が心をこめて育ててくださっている菜の花は,きれいな花が咲いています。
すっかり卒業式当日を待つばかりとなりました。

卒業生にとって,卒業生保護者の皆様にとって,素晴らしい節目の式となるようにしたいと思います。

*受付時間等については,3/5「平成30年度卒業証書授与式のご案内」をご参照ください。

セレクトデザート

今日の給食はセレクトデザート(シューアイス)でした。
子どもたちは,事前にバニラかストロベリーのどちらかを選びました。

6年生にとっては,みずき小学校での最後の給食でした。
中学校でも,バランスのよい食事を心がけて,健康で元気に生活をしてほしいと思います。

卒業式練習(最終)

本日,最後の卒業式全体練習を行いました。
卒業証書授与式が来週18日に迫り,在校生・卒業生共に,力の入った呼びかけや合唱がありました。
緊張感ある一つ一つの動作からも,子どもたちの真剣な姿勢が伝わってきました。

今年度の卒業式は,土日をはさんで月曜日に挙行することになります。
ここまでの練習の積み重ねが発揮できるよう,当日は子どもたちがしっかり気持ちを高めてから,
体育館へ入場していきたいと思います。