学校の様子

学校の様子

アロワナ

 寒くなって、富士山がよく見えるようになりました。

 4階へ上がることが、楽しみになりました。

 1年生 音楽会の練習 帽子だったんだねぇ!

 2年生 算数 かけ算!! 自信ありそう!

 2年生 図工 そんなに見て欲しい「絵」って、何?

 3年生 音楽会の練習 がんばれ!

 4年生 空気の体積 「温」と「冷」のちがいかぁ。なるほど!

 5年生 国語 「白神山地からの提言」 交流が来週ね!

 6年生 道徳 さぁ、意見をどうぞ!

 「茂木啓三郎」さんの「産業魂」、お家でも話題にしてね。

 きみが教室にいることに、初めて気づきました。 こんにちは。

 【本日のランチ】

 ※「ハンガリーシチュー」 旅に出たくなります。

 美味しく召し上がれ!

 

寒椿

 すっかり寒くなりましたねぇ。

 1年生 音楽会の練習 お~! 何だかかわいい工作物が・・・

 2年生 道徳 今日は、研究授業ですよ!

 自分の感じたことを発表できましたか?

 3年生 道徳 研究授業! みんな、良い姿勢だな!

 たくさん意見が出ましたな。 がんばれ~。

 4年生 道徳 研究授業 「バス停」ね。

 あんもくのきまりごとって、世の中にはありますねぇ。

 5年生 算数 「速さ」 がんばってるなぁ!

 6年生 算数 「比例」「反比例」 がんばれ~。

 体育館の前で咲いていました。 寒い季節に映える色だな。

 【本日のランチ】

 ※「岩小カレー」 すみません! 撮り忘れました。

のびた

 晴れが続きますね。 乾燥しますけれど。

 6年生 社会 江戸時代 町人のくらし

 5年生 図工 さぁ、ビー玉を転がしてみましょう!

 4年生 音楽会の練習 がんばってるなぁ!

 はなのき・もものき 岩名中で「交流会」に参加してきました!

 「だるまさんが転んだ」 あんなに楽しい遊びとは! ねぇ!

 3年生 図工 トントン も いよいよ仕上げですな!

 2年生 音楽会の練習 がんばれ!

 1年生 国語 カタカナ表記のことば なるほど!

 1年生 廊下 球根の根 のびたねぇ!

 【本日のランチ】

 ※「いわしの竜田揚げ」 「ポテトサラダ」とよく合います!

 美味しく召し上がれ!

けいれい

 今日もお天気に恵まれました。

 3年生 校外学習 シュッパーツ!

 さぁ、今日の行き先は・・・、

 「野田警察署」です!

 道場にお邪魔して、警察の方が身につけているものなどを見せていただきました!

 こちらは「防弾チョッキ」ではなく「防刃(ぼうじん)着」と呼ぶそうです。

 けっこう重たいウェアでしたね。

 白バイにも、触ることができましたねぇ!

 続きまして、「野田消防署」に移動しました!

 署員の方から説明をしていただいていたら、「出動!」になりました。

 こちらは「はしご車」です!

 引率の先生方だけ、「バスケット」に載せていただきました。

 いやぁ~、高いですねぇ!

 救助の仕方をいろいろ教えていただきました。

 べんきょうになりましたねぇ!

 「警察署」「消防署」の皆様、御多用の中ありがとうございました!

 【本日のランチ】

 ※「やきそば」 やっぱりソース味がいいですねぇ。

  美味しく召し上がれ!

えいやッ!

 6年生 お久しぶりです。

 今週、学年閉鎖となりましたが、持ち直してきたかしら?

 5年生 算数 「速さ」 むずかしそうね。

 もものき たいいく 「Tボール」 青空ね! がんばれ!

 今日も富士山を拝することができました! 美しい!

 2年生 学年合唱練習 いい感じになってきたんじゃない。

 4年生 学年合唱練習 お~! 気合いが入ってきましたなぁ。

 1年生 学年合唱練習 「えいやッ!」 あ、そういうこと!

 昨日、バスの中で「えいやッ!」って歌ってたのが、これね!

 3年生 国語 「発表会」です!

 2年生をお招きして、「劇」を披露します。 緊張するね!

 いやぁ~。 すごい世界だな。

 この演技力! いやぁ、感服しました。

 君たちの中から将来、俳優さんが誕生して欲しいと思いました。

 2年生 感想 君たちも1年後、お芝居がんばってね!

 3年生 お招きありがとうございました。

 【本日のランチ】

 ※「マーボー豆腐」 大好物なんです!

 美味しく召し上がれ!