学校の様子
ひとり かも ねむ
今朝の山々です。日光方面!
さぁ、6年生諸君! すっかり白髪となった「黒髪山」はどれですか?
6年生 音楽 合唱練習 「卒業式」の歌ですね?
6年生 理科 エネルギーの効率的な使い方 プログラミングに挑戦!
5年生 朝の合唱練習 大きな声を響かせよう!
5年生 理科 水溶液には何を入れるのですか? 「塩です」
4年生 体育 ハードル さぁ、跳んでいこう!
はなのき・もものき 体育 長縄 元気にジャンプ!
3年生 「6送会」に向けて練習中 がんばれ!
2年生 学活 何をしているのですか? 「役割を決めています」
1年生 こくご 作文の推敲と添削 先生に見ていただくんですね?
プールに「かも」が・・・、寒くないんですかねぇ?
【本日のランチ】
※「酢豚」 酸味が心地よい。 美味しく召し上がれ!
雨水(うすい)
昨日は二十四節気「雨水」でしたね。
雪が解けて、田畑に水が流れる様を表わしているとか・・・。
「雪」解けたら、「何」になる?
1年生 朝の読み聞かせ 集中していますな!
きみたちのヒヤシンス、すごいことになってきましたね!
2年生 朝の読み聞かせ どんなお話でしたか?
3年生 総合 「野田市」についてグループ別にスライド作成中!
6年生 体育 「風が冷たいです」 がんばれ!
6年生 社会 「高度成長期」について学習中!
5年生 音楽 え? 「威風堂々」をリコーダーで吹くのですか!
4年生 図工 「版画」 いよいよ「刷(す)り」ですな!
生徒昇降口と校舎との間にきみを見つけました。「君の名は」?
【本日のランチ】
※「キャベツとコーンのクリームペンネ」 美味しく召し上がれ!
有明の月
少し温かく感じられるようになりました。
「白梅」です。 人はいさ・・・、
4年生 算数 「小数の割り算」 いかがですか?
5年生 家庭科 調理実習!
本日の実習は「白玉だんご」のようです。 できばえは?
6年生 体育 「貴婦人の乗馬」、でなく、「騎馬」ですか!
3年生 外国語 「好きな果物は何ですか?」 ビンゴ実施中!
2年生 こくご 「同じ読み方の漢字」 確認中!
1年生 こくご お! 「先生方にインタビュー」のまとめだね!
1年生 今日は近隣幼稚園との「交流会」を体育館で行いました。
「おにいさん」「おねえさん」として上手にリードできましたか?
【本日のランチ】
※「麻婆豆腐丼」 美味しく召し上がれ!
ち よ こ れ い と
今日も風が吹いていましたねぇ。
4年生 体育 元気にハードルを跳越えよう!
5年生 体育 ミニサッカー さぁ、思い切りボールを蹴ってみよう!
6年生 音楽 岩木小学校 校歌 吹奏中!
1年生 「6送会」練習 校歌! 上手に歌えるようになったねぇ!
2年生 図工 カラフルですな! 何をイメージしましたか?
3年生 図工 美味しそうなものを作成していますな!
いやぁ~、じょうずですねぇ~、いや、うまい!ですね。
こちらは何を作ったのですか?
「ひようもんとかげもどきです」 ひょ、とかげ、もどき?
「ひょうもんとかげもどきです」 はい、ありがとうございました。
【本日のランチ】
※「ココアバナナサンド」今日は長いお名前が多いようで・・・
美味しく召し上がれ!
デューン
寒さの中にも温かさが、
と、思いきや、『バビル2世』みたいな砂舞う校庭になりました。
4年生 あぁ、だから室内で体育なんですね。『四股踏んじゃった』
5年生 国語 『雪わたり』 どんなお話ですか?
6年生 国語 「津田梅子」 何を話し合っているんですか?
「津田さんって、3回留学しているんですよ」 ほぉ!
「で、どの留学に一番影響されただろうかを話しています」 ははぁ!
はなのき・もものき 体育 ここなら砂は舞い込んできませんね。
3年生 理科 「音」の性質 糸電話、よく聞こえますよ!
2年生 国語 『かさこじぞう』 お芝居の練習中!
君たちの中から、俳優さんが誕生したら、うれしいなぁ~。
1年生 こくご 『お手紙』朗読中! 「がまくんはよろこびました」
贈り物で、一番うれしいのは、「言葉」なんじゃないかって、つくづく思います。
春の息吹 光が、春めいてきました。
【本日のランチ】
※「サバの味噌煮」「けんちん汁」 美味しく召し上がれ!