学校の様子

学校の様子

SAND BEIGE

 富士山!

 校舎4階から拝することができると、うれしくなります。

 6年生 算数 問題に挑戦! 対称の図形でしょうか? がんばれ!

 5年生 理科 「食塩」を「水」に溶かしたら・・・、計測中!

 4年生 体育 準備運動 しっかり伸ばそう!

 3年生 図工 磁石を使った工作 磁石にはどんな性質がありますか?

 1年生 かきかた 「森」です! 漢字の学習中!

 1年生の育てている球根です。 何だか、日に日に生長していますねぇ!

 2年生 こくご 漢字の問題にチャレンジ! がんばって。

 2年生 たいいく いやぁ~、風が強い!

 「砂も嵐もみだれて」おりますなぁ。

 ♪ アナ アーウィズ アローホ サンドベージュ

 【本日のランチ】

 ※「サバの香味焼き」「豚汁」 ザ・和定食! 美味しく召し上がれ!

灯台もと暗し

 来週は「大寒(だいかん)」ですね! 

 日光方面の山々です。 「黒髪山」も、白髪かな・・・

 6年生 音楽 リコーダー 「雨のうた」 吹奏中!

 5年生 学活 校外学習打ち合わせ いよいよ来週だね!

 4年生 国語 「学校の不思議図鑑」作成中!

 なるほど・・・、クロームブックを持って「不思議」の探索ですな?

 ほぉ! こういうものを発見していくわけですな?

 ちなみに、あの方のネクタイは、よーく見ると、たいがい「羊」でなく「彼」ですよ。

 「灯台もと暗し」ですな。 次回、クロームブックで撮影してください。

 (3年生) 体育館 何をしているのですか? 撮影の準備です。

 (2年生) 今日は体育館でクラスの集合写真を撮りました。

 1年生 かきかた 漢字の筆順を確認中!

 1年生廊下 球根 いやぁ~、生命力のいぶきを感じます!

 私たちも、寒さに負けずがんばろう!

拝啓 ヴァン・ヘイレン さま

 「山茶花(さざんか)」ですか! 

 寒いわけですよねぇ。 白色の山茶花ですな。

 1年生 朝の読み聞かせ 今朝のお話は何でしたか?

 1年生 たいいく 縄跳び! 「ジャンプ!」

 「縄跳びカード」 きみたち、ヴァン・ヘイレン知らないよなぁ~。

 2年生 朝の読み聞かせ さぁ、どんなお話でしたか?

 3年生 体育 「ポートボール」 今日も温かな日和だね。

 4年生 算数 三角形をいくつも並べて、周囲の長さを計算中!

 5年生 算数 「割合」を計算中!

 6年生 算数 「組み合わせ」 何通り?

 6年生 「書き初め」番外編 ん? 「金運上昇」?

 見てはいけないものを見てしまったような気がします。

 【本日のランチ】

 ※「ジャアジャン豆腐」 

 「キャベツが!キャベツが!」ってJ・ディーンのセリフ、いや「レタスが!」でしたっけ? 

 美味しく召し上がれ!

満月

 今朝、お月様をごらんになりましたか? 満月でした!

 6年生 外国語 「マイ・ベスト・メモリー」 さぁ、あなたの思い出は?

 6年生 「校内書き初め展」 初春の風 う~ん。

 5年生 理科 「食塩」が「水」に溶けるところを観察中!

 5年生 「校内書き初め展」 新しい年 どうですか?

 4年生 体育 ミニ・ハードル 足さばきをしっかりと。

 4年生 「校内書き初め展」 うめの花 町で、黄梅は咲いていますな。

 3年生 体育 「ポートボール」 外はけっこう暖かいな。

 3年生 「校内書き初め展」 手まり いかがですか?

 2年生 生活 ほぉ! タワーが建ちましたな!

 1年生 配膳 さぁ、今日の昼食は何ですか?

 【本日のランチ】

 ※今日はデザートに「ひとくちぜんざい」がありますねぇ。「鏡開き」御家庭で行ったかしら?

 美味しく召し上がれ!

 

待ちに待った

 春を迎えましたが、寒さが増してきました。

 6年生 社会 自由民権運動 ほぉ!

 5年生 体育 ティー・ボール 空が青いなぁ。

 4年生 図工 段ボールで工作中

 3年生 音楽 「メヌエット」鑑賞中 作曲は、ベートーベンです!

 2年生 図工 ねんどに色づけをしています。 何を作るのですか?

 1年生 こくご 身振り手振りで伝えるコミュニケーション ほぉ!

 【本日のランチ】

 ※「いわしょうカレー」 朝からずっと楽しみにしていましたね。

 待ちに待った「いわしょうカレー」です。 美味しく召し上がれ!

いもの名は

 今朝も山々がよく見えました。

 「筑波山」です。 4年生、昨年登りましたね。

 6年生 図工 オルゴールを作成中 木彫です。

 5年生 図工 ワイヤー・アート 針金と格闘中!

 4年生 「席書会」 いざ、心を文字に!

 3年生 「席書会」 さぁ、全身全霊を筆に!

 2年生 学活 「新年の抱負」を確認中!

 2年生 廊下掲示物 「書き初め」(硬筆)

 1年生 かきかた お! 漢字だなぁ!

 1年生 せいかつ お! 独楽じゃないか! 上手に廻しますね!

 1年生 廊下掲示物 「書き初め」(硬筆)

 1年生 廊下の球根です。 ずいぶん緑色が大きくなりました。

 きみたちも負けずに大きくなろう!

 【本日のランチ】

 ※「鳥ニラ丼」「大根のお味噌汁」「大学芋」

 「大学芋」の名前の由来は、本郷の学生街にあるそうです。美味しく召し上がれ!

席書会

 4階から遠くの山々がよく見えるようになりました。

 それだけ寒いってことですね。 富士山! 美しい!

 1年生 朝の読み聞かせ 今朝はどんなお話でしたか?

 2年生 朝の読み聞かせ 今年も図書室にたくさん足を運びましょう!

 「岩木っ子ライブラリー」 おすすめの本のコーナーです!

 3年生 算数 お! 「小数」ですな! がんばれ!

 4年生 音楽 「ハレのサンサもデデレコデン」? お祈り、ですか?

 5年生 「席書会」 集中していますな! いいぞ!

 5年生 図工 「針金細工」 何をイメージして作っていますか?

 6年生 「席書会」 上手に書けましたか?

 6年生 理科 「てこのはたらき」 わかったことは何ですか?

 【本日のランチ】

 ※「白ごまタンタンうどん」「菜飯おむすび」「茎わかめのキンピラ」 美味しく召し上がれ!

2025 新春

 新春 冬休みが終わり、学校が始まりました!

 皆さん、どんな冬休みでしたか?

 全校集会 朝、眠かったけれど、お友達に再会できたことがうれしかった様子。

 1年生 どんなお正月を迎えましたか?

 2年生 お! なんでもバスケットですな?

 3年生 お! 黒板アート 「巳年」ですなぁ。

 4年生 新春ビンゴ! マス目をうめつくそう!

 5年生 「新年の抱負」 何を頑張りますか?

 6年生 卒業まであと少し がんばろう!

 「本のはらっぱ(図書室)」廊下掲示 今年は「巳年」です。

 岩木っ子のみなさん、一皮も二皮もむけて、大きくなぁれ!

 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ちはやふる

 富士山!

 空が青いなぁ。

 冬休み前の全校集会です。 冬休みの約束、守りましょうね。

 冬休み中 本もたくさん読んでほしいなぁ。

 1年生 お! 球根にお水をあげていますな。 根も芽も伸びたね!

 2年生 クロームブックで何を作っているのですか?

 Xmasカード! なぁるほど! かわいいのができたじゃない。

 4年生 Xmasツリーのお片付けです。

 5年生 百人一首! お正月、楽しみですねぇ。

 明日から冬休みです。元気に過ごしてください。

柚を浮かべる

 明日は「冬至(とうじ)」です! ゆず風呂ですな。

 日に日に寒くなってまいりました。 富士山!

 1年生 かきかた 「書き初め」の練習中!

 2年生 さんすう かけ算カルタ!

 楽しそうですな! かけ算カルタ!

 3年生 国語 学校のために考案した「絵文字」の提案。

 いやぁ~。 よく考えましたな! すばらしい!

 はなのき・もものき 調理実習 甘い香りが漂ってきます。

 4年生 音楽 「白鳥」(サン・サーンス)鑑賞中!

 5年生 体育 ティー・ボール 元気にがんばろう!

 6年生 学活 「卒業アルバム・卒業文集づくり」

 そういう季節になりました。作文、がんばって。

  6年生 書き初め練習! 「初春の風」 いかがですか?

 【本日のランチ】※「タンドリーチキン」「ガーリックライス」

 美味しく召し上がれ!

 

れんざん

 今朝方、雪のようなものがちらつきましたね。

 西門のはるか向こうに見える山々です!

 はなのき・もものき たいいく 上手にステップしよう!

 1年生 図工 リースづくりでしょうかね。 がんばれ!

 いつのまにか、お教室にかわいいものが飾られていましたねぇ。

 2年生 さんすう 「かけざん」の応用ね。

 3年生 算数 「はかり」を使うんですな? 重さをはかるの?

 4年生 図工 「おもしろ段ボール箱」 熱中しております。

 4年生 算数 分数の足し算 がんばれ!

 5年生 体育 ティー・ボール まずは走って体を温めよう!

 5年生 国語 市内の小学校と「白神山地」の教材から学んだことを発表し合いました。

  5年生 書き初め練習 上手に書けましたか?

 6年生 音楽 ブラームスの楽曲を鑑賞中。 お気づきの点は?

 【本日のランチ】

 ※「レバーとポテトのアーモンド炒め」 美味しく召し上がれ!

茶色の小瓶

 今日も寒い! 富士山、美しい!

 日に日に白さが増しますな!

 1年生 図工 「ひかりのくにのなかまたち」・・・、なんだね?

 2年生 eライブラリーでドリル学習 いいぞぉ! がんばれ!

 3年生 理科 電気を通すもの 通さないもの 実験ですな。

 4年生 理科 水は温めると容積に変化はあるか? どうなんです?

 4年生 音楽 リコーダー ん? このメロディー、テレビコマーシャルで聴くなぁ?

 「一番搾り」で満島さんが歌っているヤツでしょう! 「Little Brown Jug」

 5年生 国語 「白神山地」 もうすぐ交流会だね。 準備OK?

 5年生 体育 「ティー・ボール」 がんばれ!

 6年生 テスト中! ですが、先生から質問があるそうです。

 校庭の桜の木々ですが、ずいぶん伸びていたので伐採していただいています。

 【本日のランチ】

 ※「ナポリタン」 いやぁ~、うれしいなぁ。好物なんです。

 美味しく召し上がれ!

たぬき

 今朝も富士山がきれいでした。

 早朝はお月様もきれいでしたね。

 6年生 図工 木彫 「オルゴール」の蓋の部分ですな。

 6年生 体育 長縄跳び がんばれ!

 5年生 算数 「平行四辺形」 がんばって。

 4年生 書き初め練習を体育館で行いました。

 上手に書けましたか?

 3年生 書き初め練習 先生のお手本をよく見せていただきましょう。

 2年生 算数 「ばいすう」 かけ算の応用ね。

 1年生 こくご お!「スイミー」だねぇ!

 お! 1年生の球根! 芽が出てきたんじゃない?!

 【本日のランチ】

 ※「たぬきじる」 昔の人は、「たぬき」を食べたのでしょうか?

 今日は「こんにゃく」が入っています。 美味しく召し上がれ!

 

校内音楽会 その2

 風が吹いて、寒い一日となりました。

 校内音楽会 2日め (保護者招待) 1年生 3クラスそろってがんばりました!

 2年生 今日も元気いっぱい!

 3年生 今日もエネルギッシュにがんばりました!

 4年生 トップバッターとして会場を盛り上げました!

 5年生 迫力のある演奏になりました!

 6年生 美しいハーモニーを響かせることができました!

 保護者の皆様、御多用の中、そして厳寒の中御来校くださり誠にありがとうございました。

 児童は1日目以上に輝きを増したと感じられる半日でした。感謝申し上げます。

 

校内音楽会その1

 寒い朝でしたね!

 今朝は4階から、日光方面の山々を拝しました。 黒髪山ね。

 校内音楽会 1日目 1年生 「えいや!」 いいぞぉ!

 2年生 元気がいいね! ハッピーになりました!

 3年生のパワーで「大きな世界」になりましたね!

 4年生 トップバッターを見事につとめました! えらいぞ!

 5年生 スローガンどおりの迫力でしたな!

 6年生 「第九」きれいなハーモニーに最高学年の力を覚えました!

 全校合唱 岩木の底力を感じた半日でした。 明日、さらにがんばろう!

 【本日のランチ】

 *「ししゃもの南蛮漬け」 寒かったから、お味噌汁が、しみたねぇ!

アロワナ

 寒くなって、富士山がよく見えるようになりました。

 4階へ上がることが、楽しみになりました。

 1年生 音楽会の練習 帽子だったんだねぇ!

 2年生 算数 かけ算!! 自信ありそう!

 2年生 図工 そんなに見て欲しい「絵」って、何?

 3年生 音楽会の練習 がんばれ!

 4年生 空気の体積 「温」と「冷」のちがいかぁ。なるほど!

 5年生 国語 「白神山地からの提言」 交流が来週ね!

 6年生 道徳 さぁ、意見をどうぞ!

 「茂木啓三郎」さんの「産業魂」、お家でも話題にしてね。

 きみが教室にいることに、初めて気づきました。 こんにちは。

 【本日のランチ】

 ※「ハンガリーシチュー」 旅に出たくなります。

 美味しく召し上がれ!

 

寒椿

 すっかり寒くなりましたねぇ。

 1年生 音楽会の練習 お~! 何だかかわいい工作物が・・・

 2年生 道徳 今日は、研究授業ですよ!

 自分の感じたことを発表できましたか?

 3年生 道徳 研究授業! みんな、良い姿勢だな!

 たくさん意見が出ましたな。 がんばれ~。

 4年生 道徳 研究授業 「バス停」ね。

 あんもくのきまりごとって、世の中にはありますねぇ。

 5年生 算数 「速さ」 がんばってるなぁ!

 6年生 算数 「比例」「反比例」 がんばれ~。

 体育館の前で咲いていました。 寒い季節に映える色だな。

 【本日のランチ】

 ※「岩小カレー」 すみません! 撮り忘れました。

のびた

 晴れが続きますね。 乾燥しますけれど。

 6年生 社会 江戸時代 町人のくらし

 5年生 図工 さぁ、ビー玉を転がしてみましょう!

 4年生 音楽会の練習 がんばってるなぁ!

 はなのき・もものき 岩名中で「交流会」に参加してきました!

 「だるまさんが転んだ」 あんなに楽しい遊びとは! ねぇ!

 3年生 図工 トントン も いよいよ仕上げですな!

 2年生 音楽会の練習 がんばれ!

 1年生 国語 カタカナ表記のことば なるほど!

 1年生 廊下 球根の根 のびたねぇ!

 【本日のランチ】

 ※「いわしの竜田揚げ」 「ポテトサラダ」とよく合います!

 美味しく召し上がれ!

けいれい

 今日もお天気に恵まれました。

 3年生 校外学習 シュッパーツ!

 さぁ、今日の行き先は・・・、

 「野田警察署」です!

 道場にお邪魔して、警察の方が身につけているものなどを見せていただきました!

 こちらは「防弾チョッキ」ではなく「防刃(ぼうじん)着」と呼ぶそうです。

 けっこう重たいウェアでしたね。

 白バイにも、触ることができましたねぇ!

 続きまして、「野田消防署」に移動しました!

 署員の方から説明をしていただいていたら、「出動!」になりました。

 こちらは「はしご車」です!

 引率の先生方だけ、「バスケット」に載せていただきました。

 いやぁ~、高いですねぇ!

 救助の仕方をいろいろ教えていただきました。

 べんきょうになりましたねぇ!

 「警察署」「消防署」の皆様、御多用の中ありがとうございました!

 【本日のランチ】

 ※「やきそば」 やっぱりソース味がいいですねぇ。

  美味しく召し上がれ!

えいやッ!

 6年生 お久しぶりです。

 今週、学年閉鎖となりましたが、持ち直してきたかしら?

 5年生 算数 「速さ」 むずかしそうね。

 もものき たいいく 「Tボール」 青空ね! がんばれ!

 今日も富士山を拝することができました! 美しい!

 2年生 学年合唱練習 いい感じになってきたんじゃない。

 4年生 学年合唱練習 お~! 気合いが入ってきましたなぁ。

 1年生 学年合唱練習 「えいやッ!」 あ、そういうこと!

 昨日、バスの中で「えいやッ!」って歌ってたのが、これね!

 3年生 国語 「発表会」です!

 2年生をお招きして、「劇」を披露します。 緊張するね!

 いやぁ~。 すごい世界だな。

 この演技力! いやぁ、感服しました。

 君たちの中から将来、俳優さんが誕生して欲しいと思いました。

 2年生 感想 君たちも1年後、お芝居がんばってね!

 3年生 お招きありがとうございました。

 【本日のランチ】

 ※「マーボー豆腐」 大好物なんです!

 美味しく召し上がれ!