今日の七井小

2014年11月の記事一覧

今週の予定

17日(月)個人懇談3日目
18日(火)個人懇談4日目、3年生社会科見学(JAライスセンター)
19日(水)個人懇談5日目、外国語活動3・4年、栄養指導2校時2年生
20日(木)個人懇談6日目、外国語活動3~6年、オーケストラ公演ワークショップ(123年生3校時・業間全学年・456年生4校時)、オーケストラ公演打合せ(昼休み担当職員)
21日(金)個人懇談予備日、1年生昔遊び(2・3校時)、町児童生徒作品展(町総合体育館23日まで)
23日(月)勤労感謝の日、6年児童1名熱気球のある風景絵画展表彰式、町自治会功労者・教育功労者表彰式(町民会館)

登下校時の送迎について

先日のお便りでも連絡しました通り、児童の登下校時の車での送迎は、観音院駐車場を利用し、校内には車を乗り入れないこととなっています。これは、児童の安全を守るための措置です。昨日、児童の連絡帳を通して再度この連絡をしました。骨折等のため歩行できない場合等のみ車での校内までの送迎を認めます。しかし、その他の理由による送迎による校内への車の乗り入れは原則御遠慮願います。御理解と御協力をよろしくお願いします。

あいさつチャンピオン

各クラスから選ばれた10月のあいさつチャンピオンが校長先生と会食をしました。チャンピオンメダルを校長先生からかけてもらいみんな満足です。

熱気球の絵画がポスターに

夏休みの課題として描いた熱気球の絵画が最優秀賞に輝き、ポスターになりました。この絵は6年生が描いた熱気球のポスターです。11月20日(木)から24日(月)まで開催される「2014とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ大会」のポスターの原画として選ばれ、このような大きなポスターになりました。さまざまな場所に掲示されています。

個人懇談が始まりました。

今日から個人懇談が始まりました。個人懇談はお子さんの家庭や学校での様子を話し合い、お互いに理解を深め、今後の指導のために役立てることを目的に行います。お一人15分ほどの短い時間ですが、有効に活用していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

※明日は、小教研のため個人懇談はありません。特別日課となり、今日よりも下校時刻が早くなります。