今日の七井小

2010年4月の記事一覧

特別日課

先生方の研修会があったのでいつもより早い下校でした。雨が降っていましたが、車に気を付けて下校することができました。
家で宿題をしたり、遊んだりする時間がたくさんあるので、みんなとても喜んで帰っていきました。放課後は事故やケガなどに注意して過ごすようにしましょう。

身体計測

1~4年生が身体計測を行いました。5・6年生は12日に行いました。
今回は、身長・体重・座高・視力・聴力の5つを計測しました。(聴力はやらない学年もあります。)結果は、他の健診(内科、歯科など)が終了したら「健康の記録」でお知らせします。

学級委員任命・新入生を迎える会

全校集会で学級委員任命がありました。3年生以上の各クラスから選ばれた16名の学級委員さんが校長先生から任命書をいただきました。みんなで選んだ学級委員さんです。学級委員さんを中心に、協力して生活していきましょう。
 
 
3時間目に通学班会議と新入生を迎える会がありました。前半はそれぞれの地区に分かれて、集合や登校についての確認を行いました。後半は校庭に出て、1年生と一緒に遊びました。おにごっこやへびおになどでなかよく遊びました。みんなで遊ぶことができて、1年生もとても喜んでいました。
 
下校時に、「通学路点検」と「子ども110番の家へのあいさつ」がありました。「110番の家」のみなさんがいるおかげで、安心して登下校することができます。これからも、よろしくお願いします。


離任式

5時間目に離任式があり、3月で異動された3名の先生方が七井小に来てくださいました。3名の先生方に心を込めて書いた手紙と花束を渡しました。いろいろな場面でお世話になった先生方に久しぶりに会うことができ、とてもうれしかったです。あいにくの雨で校庭での見送りはできませんでしたが、廊下で見送りをすることができました。先生方と握手ができて喜んでいました。
先生方から教えていただいたことをもとに、これからもしっかりとがんばっていきたいです。お世話になりました。
 
 
栃木県教育委員会事務局全国スポーツレクリエーション祭推進室に異動された先生が、『スポレク“エコとちぎ”2011』のキャラクター『とちまるくん』を連れてきてくれました。かわいい『とちまるくん』の登場に、大歓声があがりました!!
 
スポレク“エコとちぎ”とは、全国から集う参加者と県民との交流により、誰もが気軽に楽しめるスポーツ・レクリエーション活動の振興を図り、生涯にわたる豊かなスポーツライフの実現をめざす祭典だそうです。詳しくは下のホームページをごらんください。
 
 

今週の予定

12日(月)1年生早帰り・身体測定5,6年・離任式・5時間授業後集団下校
13日(火)学級委員任命式・通学班会議と新入生を迎える会(3校時)・通学路点検と子ども110番の家あいさつ
14日(水)身体測定3,4年・1,2年・PTA執行部会
15日(木)特別日課4校時で下校