日誌 ※「イイね」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

表彰・全校集会

 西小タイムに、表彰式と全校集会を行いました。

 表彰式では、「よい歯の作品コンクール」「こくみん共済コープ小学生作品コンクール」「芳賀地区小学校陸上記録会」で活躍した児童への賞状伝達を行いました。

  

 続いて、全校集会では、校長先生から「あいさつの足し算」の話がありました。

 困っている人には「どうしましたか?」、初めて会う人には「ようこそ」、お世話になっている人には「ありがとう」という「温かい気持ち」を足し算してあいさつをしましょうというお話です。

 温かい気持ちを足し算したら、相手より先に進んであいさつをするともっともっと気持ちが伝わりますね。

 

 

0

今日の西小タイムの様子

今日の西小タイムは、「ラジオ体操」の練習を行いました。

初めての練習ということもあり、一度通して練習した後、それぞれの運動のポイントについての指導がありました。

きちんとしたラジオ体操ができるよう、練習していきたいと思います!

0

3校時の様子

3校時の授業の様子です。(上段から学年順になっています。1年→6年)

0

今日の西小タイムの様子

湿気が気になりますが、先週の酷暑から比べれば、はるかに過ごしやすい今日の西小タイムです!

水たまりをよけながら、子どもたちは元気に遊んでいます。

0

授業参観(3・5校時)の様子

3校時と5校時に授業参観(分散開催)を行いました。

保護者の皆様には、お暑い中、授業を参観していただき誠にありがとうございました。

お家の方が見に来てくださるので「ワクワク・フワフワ」テンションアップの児童や、いつになく「ドキドキ・ガチガチ」緊張ぎみの児童など様々ですが、どの児童も「見てもらえる喜び」を感じているようでした。

 

0

今日の西小タイムの様子

今日の西小タイム、まだ外遊びセーフです!

子どもたちなりに健康面に配慮し、日陰で遊んでいます。

0

今日の昼休みの様子

今日の昼休みは、児童の健康面を考え、全学年とも室内で過ごしました。

0

今日の昼休みの様子

今日は、まだ外遊びセーフ!

これ以上暑くなってしまうと、外遊びアウトの日が出てくるかもしれません。

遊べる日は、たくさん遊ぼう!(熱中症に注意しながら!)

0

交通安全教室

6月23日に第2回交通安全教室を行いました。益子交番の職員の方、交通教育指導員の方に、講話や交通安全クイズなどで、安全な歩行の仕方や自転車に乗るときのマナーについて教えていただきました。これからも、交通事故に遭わない、交通事故を起こさないよう、今日の学びを生かしていきたいと思います。

 

     

0

4年生 社会科校外学習の様子

 

 

芳賀地区エコステーションに行きました。職員の方の説明や、アニメーション、見学を通してごみの処理について学ぶことができました。

特に、ごみを運ぶクレーンが動く様子に興味津々でした。今回の校外学習を通して学んだことを、ごみについての勉強に生かしていきたいと思います。

0

6年生 愛校活動

本日の愛校活動で、5・6年の花壇にマリーゴールドの苗を植えました。

 

 

植える場所を考えながら、友達と楽しく作業しました。

花を綺麗に咲かせるために、毎日の水やりや草むしりも頑張ってほしいと思います。

 

0

町探検の様子

町探検では、仕事に関する質問をしたり、実際に仕事の様子を見せてもらったりしました。

 

2組は、いちご団地、斉藤商店、外池酒造、明林寺へ探検に行きました。

 

1組は、郵便局、役場、交番、消防署に行きました。

 

今後は、今日発見した益子町のいいところを新聞にまとめていく予定です。

 

0

5年生の様子

家庭科では、裁縫を学習しています。玉どめや様々な縫い方を、真剣に練習しています。「家でも練習してくる!」と話す様子も見られました。

国語で「意図を明確にして聞こう」の学習をしました。実際に6年生に委員会のことについてインタビューをしました。5年生は緊張しながら質問していましたが、6年生は優しく丁寧に答えてくれました。自分たちの活動に生かしていけるといいと思います。

0

緊急地震速報避難訓練

 2時間目に、緊急地震速報避難訓練を行いました。

 放送で、大きな地震が起きた時に流れるチャイム音を聞き、机の下にもぐって自分の身を守りました。

  次に、訓練放送を聞いて、校庭の第1避難所に避難しました。

 だまって静かに避難して、一列に並ぶことができました。

  避難後、校長先生からお話を聞きました。校長先生が以前益子西小学校に勤めていた時に経験した、東日本大震災の話でした。児童たちは、真剣な態度で話を聞いていました。

  大きな地震は、いつ、どこで起きるかわかりません。今回の訓練を生かして、あわてずに自分で考えて地震から身を守れるようになってほしいと思います。

 

0

創立記念集会

 

 6月25日(土)は、益子西小の創立記念日です。創立10周年記念事業実行委員会において、「校舎建築起工式が行われた日(6月25日)を創立記念日とする」と定められました。益子西小の「五つの心」(まごころ・しんせつ・こんき・にこやか・しんけん)は、平成11年に当時の益子西小の児童が考えたものです。これからも、五つの心を大切にして、みんなで「学びいっぱい 笑顔いっぱい 協力いっぱい」の学校をめざします。

2時間目に、リモートで創立記念集会を行いました。

 

スライドを画面で共有しながら、校長先生のお話を聞きました。

 

児童代表の言葉

 7

 

0