日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

体育発表会の練習(1・2年生)

9月17日の体育発表会に向けてダンスの練習を先週金曜日から始めました。

1・2年生は今年、Snow Manの「ブラザービート」に合わせて楽しく、元気に踊ります。

金曜日は、それぞれの教室で練習をしました。初めての練習でしたが、みんな一生懸命に覚えようとがんばっていました。

 

今日は、体育館で練習をしました。先週覚えた動きを思い出しながら、踊っていました。

笑顔で楽しそうに練習をしている児童がたくさん見られました。体育発表会当日には、元気に楽しく踊る姿を見ていただけるようにがんばって練習していきたいと思います。どうぞお楽しみに!

 

 

 

0

昼休みの様子(9/5)

暑くなってきました!暑さにも負けず、子どもたちは元気一杯です!写真を撮り歩いているだけで、汗がどっと出てきました。若いっていいですね。

0

オンライン始業式

さあ、2学期が始まりました。

2学期は、楽しい学校行事がたくさんあります。体育発表会、遠足、校外学習などです。

オンライン始業式では、校長先生から、学校行事で力を伸ばすという話がありました。

楽しい行事は、楽しいからこそやる気が出て、力を伸ばすことができます。

「めあて」を決めて行動し、「振り返り」をして力を伸ばしていきましょう。

 

0

草むしりの様子(9/1)

2学期の清掃の時間は、しばらくの間、教室掃除以外の1~3年生が密を避け校庭の草むしりを行うことになりました。遊びの時には広い校庭はとてもありがたいのですが、草むしりとなると大変です!

0

今日の学校の様子(どこが変わったでしょうか?)

図書館には、新しい本が入りました。貸出の準備も整っています。

校庭側の花壇には、1年生が種をまいたあさがおがたくさん咲いています。

中庭の花壇のひょうたんは、とても大きくなりました。

校庭の様子も少し変わりました。登校したら、どこが変わったか探してみてね。

0

英語・漢字クイズ 

 職員室前の廊下に、新しい「英語・漢字クイズ」が掲示されました。

 ALTや外国語専科の先生が作成しています。

 今回は、2学期に向けて「秋」に関係のある単語をクイズにしました。「萩」「月見」などの漢字の札をめくると、英語の単語が書いてあります。

   

0

今日の学校の様子(職員研修②)

今日は、職員研修が行われています。

午前中の後半は、本年度の「とちぎっ子学習状況調査」の分析と課題の絞り込みを教科ごとに行いました。その後、分析結果について全体で話し合い、共通理解を図りました。

0

今日の学校の様子(職員研修①)

今日は、職員研修が行われています。

午前中の前半は、服務の厳正についての研修を行いました。

児童指導や交通違反、人権意識などについて、事例をもとに研修を行いました。

 

0

夏の花壇

 花壇には、色とりどりのあさがお、鮮やかなマリーゴールドが元気に咲いています。職員作業で、花壇もきれいになりました。

  

中庭では、ひょうたんを見つけました。

 

0

研修会

夏休み期間中、教職員はいろいろな研修会に参加をします。

今日は、スクールカウンセラーの先生を講師にお迎えし、校内研修を行いました。

 

0

職員作業の様子

今日の午前中は、職員作業を行いました。校庭の除草、体育小屋の清掃と整理整頓、エアコンフィルターの洗浄、サーキュレーターの清掃、タブレットの確認、アクリル板の水洗い、等々。夏休みなので先生方も休みたいところですが、学期中にはできないので、今日の作業となりました。

0

1学期終業式

 今日は、1学期の終業式を行いました。

 はじめに、「家庭の日作文コンクール」で入賞した児童を紹介しました。続いて、終業式では、校長先生の話、児童代表作文の発表、児童指導主任の話を聞きました。

 各教室では、学習用具の整理をしたり、いろいろなお便りを読んだりして、夏休みを迎える準備が整いました。有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。 

 

 

0

6年 総合的な学習中間発表

6年生は「みんなで考えよう益子町の町作り」をテーマに総合的な学習を進めています。

今日は、一学期に学んだ内容をまとめたプレゼンテーションを用いて、中間発表を行いました。

発表を通して、益子町には食・歴史・催し物・自然など、様々な魅力があることに気付くことが

できた様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

0

4年生 食育の授業 おはしの使い方

         

おはしの使い方の授業がありました。おはしの正しい持ち方や動かし方を確認し、豆を移動させる練習を行いました。

みんな集中して取り組み、おはしの正しい使い方を学ぶことができました。

ご家庭でも、おはしの使い方を見ていただけたらと思います。

0