日誌 ※「イイね」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

授業中の様子(1/17)

授業の「めあて」をしっかりと意識しながら授業が行われています。3学期にもなると、授業の内容も複合的な内容が増えてきます。復習も大切ですね!

0

授業中の様子(1/16)

学校では、進んで発表しようとする態度の育成に取り組んでいます。どのクラスも日々、発問等を工夫し、めあてに向かって奮闘中です!

0

西小タイムの様子(1/16)

今日は朝から雨が降っていて、とても寒いです。気温もまだ4℃台です。

子供たちは、各教室で工夫しながら遊んでいます!

0

昼休みの様子(1/12)

昼休みになって気温が14℃まで上がってきました。日光にあたっていると、ぽかぽかして気持ちがいいです。

0

昼休みの様子(1/11)

昼休みになり、気温が11℃まで上がってきました。風は冷たいですが、太陽の下で動き回る子供たちからは「暑い」という声も聞こえてきます。

0

西小タイムの様子(1/11)

「なわとび検定」に向けて、新しいジャンプ板が6つ増えました。(新しいジャンプ板は、後援会より材料を購入させていただき、先生方が冬休み中に作りました。)

これで順番待ちの渋滞も減り、子供たちがより多く練習することができるようになります!

0

授業中の様子(1/10 5校時)

今年の目標や3学期のめあて、係や当番も決まり、授業が本格的にスタートしました。

それぞれのめあてに向かって、大きく飛躍できるように頑張りましょう!

0

第3学期始業式

第3学期始業式を、校長室からリモートで行いました。

校長先生から、 「 卯 年 」 を 「 成 長 す る 」 年 に す る た め に 「 今 日 は 何 を
す れ ば よ い の か 」 と 考 え て 、 コ ツ コ ツ と 努 力 す る こ と  。 毎 日
の努力が積み重なって、大きな成長につながる、というお話がありました。

 

 

 

 

益子西小のこどもたちが、大きく成長できるように支援してまいります。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

0

職員研修(服務規律)について

放課後に職員研修(服務規律)を行いました。事例をもとに、組織としてどのような対応が必要であったかなど、グループごとに話合いを行い、発表を通して共通理解を深めました。

0