日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

平成29年度卒業式

平成29年度卒業式が挙行されました。46名の卒業生全員に校長先生から卒業証書が手渡されました。卒業生はもちろんのこと在校生の参加態度も立派な思い出に残る卒業式ができました。卒業生の皆さん、中学校での活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます。

卒業式が始まる前、屋上にて記念写真を撮りました。






0

☆会場準備☆5年生

5・6時間目に卒業式の式場準備を行いました。
「6年生のために素敵な式場を作る」をめあてに一生懸命頑張りました。

仕事をお願いすると素早く動いたり、友達と協力して働いたりする姿が見られました。



月曜日の卒業式・・・素敵な卒業式になりますように。
0

表彰

卒業式予行練習の後で、3学期第2回目の表彰を行いました。



★校内持久走大会
  学校長賞 6年間第1位


★第69回書初中央展
  金賞  



★第42回「ごはん・お米とわたし」      
  図画部門 銀賞 銅賞 佳作


★第48回下野教育美術展
  絵画の部  銅賞
 

★明るい選挙啓発ポスターコンクール     
  優秀賞  
 

★6カ年皆勤賞



★健康優良児童



★第11回芳賀塩谷地区小学生バレーボール新人大会
   敢闘賞 益子西バレーボールクラブ



★なわとび検定
 名人
 

 
 今年度も各方面で、益子西小の子どもたちが活躍しました。
 益子西小学校でなわとび検定を始めて以来、初めて2人が名人になりました。受賞を記念して、名人の2人に技を披露してもらいました。


 4年生は、「前跳び→前二重跳び→はやぶさ→交差二重跳び」を披露してくれました。


 5年生は、「前跳び→前二重跳び→前三重跳び」さらに「後ろ跳び→後ろ二重跳び→後ろ三重跳び」も披露してくれました。

 

 名人のすごい技を見て、子どもたちから歓声があがりました。なわとび検定は終わりましたが、来年に向けてがんばって欲しいと思います。

0

卒業式の練習

今日の式歌の練習を行いました。式歌「国歌」「校歌」「さようなら」の練習をしました。インフルエンザの感染を防ぐため、全員がマスクを着用しての練習でしたが、みんな大きな声で式歌を歌うことができました。絵文字:良くできました OK 絵文字:音楽 絵文字:音楽 絵文字:音楽 絵文字:音楽 絵文字:音楽 絵文字:音楽 絵文字:音楽
0

卒業式の練習始まる

今日から卒業式の練習が始まりました。先週の金曜日に5年生が式場を準備し、椅子に座っての練習です。今日は「起立、礼、着席」のやり方と「別れの言葉」を練習しました。1年生から6年生まで全員が真剣な態度で練習に臨むことができました。
0

卒業を感謝する会

本日はお世話になった先生方をお呼びして「卒業を感謝する会」を開きました。

おいしいケーキや飲み物で先生方をもてなします。


普段は、なかなかゆっくり話すことができない先生方と会話もはずみます。


これまでにみんなで計画・準備してきた出し物の発表です。
笑いあり、ダンスありで子供たちのアイディアがいっぱい詰まった楽しい出し物でした!


感謝の気持ちを込めてプレゼントです。



一生懸命準備してきたかいあって、心が温かくなる素敵な会になりました。
先生方、本当にありがとうございました!!
0

6年生を送る会

本日は「6年生を送る会」を開いていただきました。

在校生から素敵な色紙やお花をいただいてとても嬉しそうです!
最高学年として一年間頑張ってきてよかったですね。


今年の演劇鑑賞は夢団のみなさんによるアクアリウム・ミュージカル『虹色サンゴ』。
美しい歌声や演出に歓声があがっていました!




本日は素晴らしい会をありがとうございました!
0

ありがとうございます、鈴木さん

 本日、いちご団地の鈴木さんから完熟とちおとめが届きました。
社会科の授業で御協力いただき、すっかりお世話になった上に
素晴らしいプレゼントまでいただけて、本当に幸せな子どもたちです。





給食の時に、おいしくいただきました。(*^o^*)



職員もおいしくいただきました。
子どもたちも職員も「こんなおいしいいちごは食べたことない」と
絶賛でした。心を込めていちご作りをしていらっしゃる鈴木さんの
思いがいちごにたっぷり込められていることがわかりますね。
0

3年生昔の道具と生活

 社会で「昔の道具と生活」の学習をしています。
この日は、校長先生をゲストティーチャーに迎え
学習しました。校長先生の御自宅から持ってきて
くださった古い道具の説明を聞いたり、3年生の
質問に答えてくださったり、あっという間の1時
間でした。
 また、古い道具の貸しだしに協力してくださっ
た御家庭もあり、みんなで使っていた頃の様子を
想像しながら見させていただきました。










子どもたちが、調べた道具
0

6年絵手紙教室

今日は絵手紙教室がありました。
講師の先生方には、想いが伝わる素敵な絵手紙のかき方をご指導いただきました。


まず墨で大きく輪郭を描きます!下書きなしの一発勝負に子供たちも緊張気味です。
絵手紙を描くときの筆の持ち方も教えていただきました。



つぎは、描きたいものをよく観察して絵の具で色塗り。光が当たってる部分はあえて塗り残すと立体感が出るそうです。


メッセージを添えて完成です!
出来上がったものはどれも味わいのある作品になりました。
それぞれの個性が出ていておもしろいですね。


とても貴重な体験になりました。
講師のみなさんありがとうございました。
0