日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

町探検の様子

町探検では、仕事に関する質問をしたり、実際に仕事の様子を見せてもらったりしました。

 

2組は、いちご団地、斉藤商店、外池酒造、明林寺へ探検に行きました。

 

1組は、郵便局、役場、交番、消防署に行きました。

 

今後は、今日発見した益子町のいいところを新聞にまとめていく予定です。

 

0

5年生の様子

家庭科では、裁縫を学習しています。玉どめや様々な縫い方を、真剣に練習しています。「家でも練習してくる!」と話す様子も見られました。

国語で「意図を明確にして聞こう」の学習をしました。実際に6年生に委員会のことについてインタビューをしました。5年生は緊張しながら質問していましたが、6年生は優しく丁寧に答えてくれました。自分たちの活動に生かしていけるといいと思います。

0

緊急地震速報避難訓練

 2時間目に、緊急地震速報避難訓練を行いました。

 放送で、大きな地震が起きた時に流れるチャイム音を聞き、机の下にもぐって自分の身を守りました。

  次に、訓練放送を聞いて、校庭の第1避難所に避難しました。

 だまって静かに避難して、一列に並ぶことができました。

  避難後、校長先生からお話を聞きました。校長先生が以前益子西小学校に勤めていた時に経験した、東日本大震災の話でした。児童たちは、真剣な態度で話を聞いていました。

  大きな地震は、いつ、どこで起きるかわかりません。今回の訓練を生かして、あわてずに自分で考えて地震から身を守れるようになってほしいと思います。

 

0

創立記念集会

 

 6月25日(土)は、益子西小の創立記念日です。創立10周年記念事業実行委員会において、「校舎建築起工式が行われた日(6月25日)を創立記念日とする」と定められました。益子西小の「五つの心」(まごころ・しんせつ・こんき・にこやか・しんけん)は、平成11年に当時の益子西小の児童が考えたものです。これからも、五つの心を大切にして、みんなで「学びいっぱい 笑顔いっぱい 協力いっぱい」の学校をめざします。

2時間目に、リモートで創立記念集会を行いました。

 

スライドを画面で共有しながら、校長先生のお話を聞きました。

 

児童代表の言葉

 7

 

0

2年生 先週の様子

国語「かんさつしたことを書こう」では、野菜の苗を観察しました。

大きさを自分の体と比べて「ひざくらいの大きさ」等と表現したり、

葉っぱの数や実の数を数字を使ってくわしく書いたりしました。

 

図工「わっかでへんしん」では、お面、ベルト、うでわ等を作って、自分のなりたいものに変身しました。

ホッチキスを使って輪ゴムをとめました。

最初はぎこちなかったですが、活動の終わりには上手に使えるようになりました。

0

今週の1年生

【国語】

言葉と言葉を「を」や「へ」でつないで文作りをしました。黒板に貼ったカードを参考にしたり、自分で考えたりしながらノートにたくさんの文を書くことができました。授業の最後に、作った文をホワイトボードに書いて発表しました。

 

 

【図工】

破いた紙の形から何に見えるかを考えて、表現する学習を行いました。好きなように紙を破くことを子どもたちはとても楽しんでいました。破いた形の向きを変えたり、裏返してみたりしながら「魚に見える」「恐竜の顔に見える」などと想像を膨らませていました。初めて使った絵の具で色を塗った画用紙に、完成した作品を貼り、クレヨンを塗ったり模様を描いたりして作品を仕上げました。とても素敵な作品が完成しました。廊下に掲示しましたので、授業参観の時にご覧ください。

 

 

 

 

 

【生活】

アサガオの間引きを行いました。植木鉢から抜いたものは、学年花壇に植えて大切に育てていきます。また、葉が大きくなり、枚数も増えてきたので追肥をしました。どんな花が咲くか楽しみですね。

 

 

0

今日の西小タイムの様子

校庭には水たまりがあり、まだぬかるんでいますが、子供たちなりに気を付けて遊んでいます。「お願いだから、あまり服をよごさないでね!」

0

今週の1年生

【新体力テスト】

水曜日に新体力テストを行いました。ボールを投げたり、50mを全力で走ったり、家で毎日練習してきた上体起こしをしたり、様々な種目に真剣な表情で取り組んでいました。計測や記録は6年生が手伝ってくれました。来週は、20mシャトルランを実施します。

 

【アサガオの観察】

5月中旬に蒔いたアサガオの種から芽が出ました。水曜日には、アサガオの葉や茎の観察をしました。子どもたちは、葉を見て「ちょうちょみたい」「うさぎの顔みたい」・・・などと話していました。また、茎の色も緑だけではなく、紫色をしている部分もあることに驚いていました。観察して気付いたことを文に書いたり、絵をかいたりして、すばらしい観察シートが完成しました。

 

 

【算数 いくつといくつ】

算数では、5から10までの数をを合成したり、分解したりする学習をしています。ブロックを使って考えたり、友達と一緒にゲーム感覚で楽しみながら学習したりしています。

 

 

今週も毎日元気に登校することができました。学校探検や新体力テストなどいろいろな行事がありましたが、一生懸命に取り組んでいました。

来週も元気に登校してきてくださいね。

0

新体力テスト(2・5年生)の様子

50m走「ヨーイ、ドン!」上体起こし「がんばれ!」立ち幅跳び「手をしっかり振って!」長座体前屈「もっともっともっと!」反復横跳び「20秒間続けます!」ソフトボール投げ「エーイ!」

0

新体力テスト

 新体力テストを実施しています。50m走、ボール投げ、反復横とび、上体起こし、立ち幅跳びなど、たくさん種目に挑戦します。一人一人が1年前の記録を更新しようと真剣に取り組んでいました。

 

  

  

0

1・2年生 生活科学校探検

5月31日(火)に生活科の学習で学校探検を行いました。

この日のために、2年生がいろいろな教室の看板を作ってくれたり、1年生が分かるような説明を考えて練習をしてくれたりしました。1年生は、2年生と一緒に学校探検ができることを楽しみにしていました。

はじめに、グループごとに自己紹介をしました。1年生は、自分で作った名刺カードを2年生に渡しました。

 

 

自己紹介の後は、いよいよ学校探検に出発です。2年生が、どんな勉強で使う教室なのか、その部屋にはどんな物があるかのかを教えてくれました。移動中も約束を守って静かに廊下を歩くことができていました。

 

 

 

1年生は、2年生にいろいろなことを教えてもらい、新たな発見がたくさんあったようです。また、新たな疑問をもった子もたくさん見られました。次回は1年生だけでの学校探検を行い、いろいろな先生に自分たちが知りたいことを質問する予定です。

2年生は、1年生に自分たちが知っていることを教えてあげることができ、とても満足した表情をしていました。これからも1年生にいろいろなことを教えてあげたり、仲良く遊んだりできるといいですね。

 

0

5年生の様子

理科の学習

今日は理科室で双眼実体顕微鏡と解剖顕微鏡の使い方を学習しました。オオカナダモというメダカの水槽の中にある水草を観察しました。ピントを調節したり、よく見えるように動かしたりして観察し、スケッチをしました。

  

 

 

今後は、教室で飼っているメダカの受精卵を観察する予定です。子供たちはとても楽しみにしている様子でした。

0

今週の2年生

生活科では、1年生に学校を紹介するために、準備を進めています。

本番の31日は、お兄さんお姉さんとして、1年生に優しく教えてあげられるといいですね。

 

2組は、図工で「しんぶんしとなかよし」をやりました。

新聞紙を丸めたり細長くしたりして、それぞれ発想を膨らませて活動することができました。

 

金曜日は人気メニュー揚げパンが出ました。

みんなおいしそうに食べていました。

0

今週の1年生

今週も1年生は元気いっぱいがんばる姿がたくさん見られました。

【清掃】

今週から清掃当番を開始しました。ほうきを使って床を掃いたり、黒板をきれいにしたり、友達と協力して机を動かしたり、一生懸命に取り組んでいました。子どもたちは「疲れたけれど楽しかった」と話していました。2年生も一緒に清掃をしてくれたり、ゴミを持って行く場所を教えてくれたりしました。

 

 

【外国語活動】

今週の外国語活動では一人ずつ前に出て、英語で自己紹介をしました。英語で自分の名前と好きな色をみんなに伝えました。英語で発表することは初めてだったので緊張した様子でしたが、全員、自己紹介ができました。

 

【図工】

先週の続きで折り紙を使って飾りを作りました。折り紙を折って、紙を重ねたまま切って広げると、素敵な模様ができていることに子どもたちはとても驚いていました。来週は作った飾りをつなげて、廊下に掲示する予定です。

 

 

 

今週もよくがんばりました。

来週は2年生と一緒に学校探検をする予定です。来週も元気に登校してきてくださいね。

 

0

6年 小宅古墳群見学

6年生の社会科と総合的な学習に関連して、小宅古墳群に行ってきました。

里山の会の方や、役場職員の方から説明を聞き、地域の史跡について学びを深めました。

また、天候にも恵まれ、広い敷地を散策するなどしながら元気に見学することができました。

 

 

 

 

0

4年生の様子

国語の時間

4年1組では、「たしかめながら、話を聞こう」で、お互いに本を紹介し合いました。聞きたいことを質問し、メモをとりながら取り組んでいました。

 

 

 

 

4年2組では、辞書を用いて「コトバト」に取り組みました。決められたお題の言葉を、一生懸命探していました。

 

 

どちらのクラスも、様々な学習を通し、国語の力を伸ばそうと励んでいます。

0

5年生の様子

外国語の学習

今週の外国語の授業では、誕生日と誕生日に欲しいものを尋ねる学習をしました。授業で月や日にちの言い方を練習したり、質問の仕方を覚えたりしました。休み時間には、先生たちに英語で質問し、ワークシートに記入していました。緊張しながらも、多くの先生に声を掛けて頑張っていました。

 

 

 

「来週も質問をするから練習してくる!」と話している児童も多く、楽しみにしている様子でした。

0

野菜作りがんばっています!

生活科の学習で夏野菜を育てています。

 

ミニトマトは種から植えました。種のあまりの小ささに「ちっちゃ~い」と驚いていました!

芽が出てきたときに観察しました。

 

苗が育ってきたので植木鉢に植え替えました。

 

その他の野菜は学年花壇に植えました。

毎日水やりも頑張っています。生長を見るのが楽しみですね!

0

今週の1年生

 今週も元気いっぱい勉強したり、遊んだりしていた1年生。今週の学校での様子をお知らせします。

【生活科】

 水曜日にアサガオの種まきをしました。始めに、種の観察をしました。種の色や形をみんなで確認して絵と言葉でワークシートにかきました。

 

 次は校庭に出て、種まきをしました。種は5つずつまきました。小さな種をまくのは大変そうでしたが、みんな真剣な顔で種をまいていました。その後に水遣りをしました。芽が何個出るか楽しみです。

 

 

 最後に教室に戻って、種まきをした感想や、どんな花が咲いてほしいかを考えてワークシートに書きました。どんな色の花が咲くか、子どもたちはとても楽しみにしているようです。これから大切に育てていきたいと思います。

 

【図工】

 折り紙を切って飾りを作りました。作り方を覚えて、みんなきれいな飾りを完成させていました。来週は、違った飾りを作る予定です。

 

 

 来週も元気に登校してきてくださいね。待っています。

 

 

0

6年算数「対称な図形」

今年度は、高学年児童を対象に算数のデジタル教科書が導入されています。

今日は、画面上で図形を操作し、線対称や点対称の特徴について考えを深めることができました。

 

 

0

芳賀地区小学校陸上記録会

 本日、陸上記録会が行われました。

記録会に参加した子どもたち全員が精一杯競技に取り組みました。

「自分の力を出し切ることができた。」「もう少し頑張れた気がする。」など、様々な感想が聞こえてきましたが、競技中だけではなく応援する態度も立派で、学校の代表としてふさわしい行動がとれました。よく頑張りました★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

芳賀地区陸上記録会に向けて

 今日もあいにくの雨でしたが、体育館で種目ごとに練習をしました。

 

 

明後日が本番です。

全力で競技に挑み、自分のもつ力を出し切ってほしいと思います!!

0

6年 家庭学習の進め方

 本日、家庭学習の進め方について確認しました。特に、自主学習でどのような勉強をしたらよいかについて話しました。話を聞いた後、子どもたちから「自主学習が楽しそうに思えてきた。」というような前向きな言葉が聞こえてきました。苦手分野を減らすだけでなく、自分の得意なことを見付けたり、伸ばしたりするために、様々な学習に取り組んでほしいと思います。

 

業間に行われた避難訓練にも、真剣に取り組むことができました。

 

0

避難訓練

 今回は、自然災害(竜巻の接近)を想定した避難訓練です。

 事前に、竜巻が起こりやすい状況や、避難の仕方を学習してから訓練に臨みました。訓練が始まると、机の下へ避難したり、ランドセルやバックで身を守ったりと、真剣に取り組む姿が見られました。

 

0

6年国語 「図書室に行こう」

今日の国語は、図書室の使い方や事典を使っての調べ方について学習しました。

司書の先生に教えてもらいながら、熱心に調べ学習を行う様子が見られました。

なお、毎月第1水曜日はコミュニケーションデーになっています。本の貸し出しを行いましたので、

ぜひお子様と一緒に家庭でも本に親しんでいただければと思います。よろしくお願いします。

 

 

0

1年生 生活科校外学習

今日、1年生は生活科校外学習で南運動公園に行ってきました。昨日は雨が降っていたため、子どもたちは今日の天気をとても心配していましたが、今日はとてもいい天気でした。

公園に着いてから最初に、春の草花や生き物探しをグループに分かれて行いました。しろつめくさやたんぽぽ、おおばこなどの草花、かえるやあり、ちょうなどの生き物を友達と一緒に楽しく見付けていました。見付けたものを絵で描いたり、言葉で書いたり様々な方法でワークシートに表現していました。

 

 

 

春探しの後には、公園にある遊具で楽しく遊びました。とても長いローラー滑り台や高いロープタワーがあり、子どもたちは目をキラキラさせながら元気いっぱい遊んでいました。友達と一緒にたくさん遊ぶことができて、とてもうれしそうでした。

 

 

2学期にもう一度南運動公園に行き、春と秋ではどんな違いがあるのかを見付けてくる予定です。下校時に子どもたちの「楽しかった」という言葉がたくさん聞こえました。持ち物の準備等、大変お世話になりました。

0

授業参観 4月27日(水)

3時間目と5時間目に分散した形で、授業参観を行いました。国語や算数、外国語活動など、児童も先生も張り切って授業に取り組みました。保護者の方には、感染症対策にご協力いただきありがとうございました。

 

0

1年生 こいのぼり作り

今日は図工の時間に紙皿を使ってこいのぼりを作りました。幼稚園や保育園の時にも違った材料を使って作ったことがあったようですが、みんな楽しんで制作をしていました。自分の好きな色の折り紙を使ってカラフルなうろこを作り、素敵なこいのぼりを完成させることができました。教室に飾ってありますので明日の授業参観の時にご覧ください。

  

 

 

 

 

0

4年生 授業参観に向けての掲示物作成

4/27の授業参観に向けて、詩の視写に取り組みました。丁寧な文字で写し、詩から感じたことを絵で表現しました。一人一人が一生懸命、取り組んでいる姿が見られました。できた後は、担任や友達と協力しながら、廊下の壁に掲示していきました。授業参観の際には、ぜひご覧下さい。

 

 

0

6年生総合~テーマ決定!!~

19日(火)に、総合の授業を行いました。

6年生のテーマは「みんなで考えよう、益子町の町づくり」。益子の「よさ」を知り、伝え、今よりもさらに魅力溢れる町にするために、学習を進めていきたいと思います。

 

<子供たちの感想より>

「益子町のいいところを他の人にも伝えたいです。町づくりの考えをいっぱい出したいです。」

「栃木県の魅力はまだ知れ渡っていないと思いました。」

「益子町の魅力を見付けて人をいっぱい引き寄せたいです。」

「これから、益子町や栃木県を盛り上げていきたいです。」

 

0

今週の1年生

小学校生活2週目の1年生。今週も元気いっぱい学習したり、遊んだりしていました。

【読み聞かせ】

今週は大型絵本を使った読み聞かせを行いました。みんなで呪文を唱えたり、面白いところで笑ったりしながら楽しく読み聞かせを聞いていました。

 

【図工の学習】

クレヨンを使って小さな画用紙に絵を描きました。今回は、「こんなお日様があったらいいな・・・」と思うお日様の絵と、自分の好きな食べ物や動物などを描きました。完成した作品が廊下に掲示してありますので、授業参観の時にご覧ください。

  

【外国語活動】

初めての外国語活動の時間でした。クイズをしながら、ALTの先生の自己紹介を聞いたり、日本語の英語のあいさつの言い方の違いを見付けたりしました。英語でのあいさつの仕方を楽しく練習しました。

 

【国語の学習】

広い教室を使って、自分の名前や好きな食べ物、動物、遊び、色などを友達に伝える学習を行いました。たくさんの友達に自分から声をかけて、自己紹介をしていました。最後には、みんなの前での自己紹介にチャレンジする子もたくさんいました。

 

【図書室の使い方】

図書室の先生から〇×クイズをしながら図書室の使い方を教えてもらいました。その後、初めて図書室の本を借りました。

  

今週もいろいろなことにチャレンジした1年生。来週も元気に登校してきてくださいね。待っています。

0

学級委員任命式

 校長室で、1学期学級委員の任命式を行いました。「クラスのために頑張るぞ」とやる気に満ちた学級委員さんが誕生しました。これから、クラスのみんなと協力して、よりよい学級を作っていきましょう。

 

 

0

学力調査

 益子町学力調査(3年生)、とちぎっ子学力・学習状況調査(4・5年生)、全国学力・学習状況調査(6年生)を実施しました。3・4・5・6年生は真剣に問題に取り組みました。

0

交通安全教室

 益子交番の所長さんと、益子町交通教育指導員さんを講師にお迎えし、交通安全教室を実施しました。正しい歩行と横断の仕方を学習した後、実際に校外で練習をしました。横断歩道では、全員が左右の安全を確認して横断するなど、真剣に取り組むことができました。

 

  

  

0

4年生 総合的な学習の時間

4年生の総合的な学習の時間が始まりました。「わたしたちのふるさと益子の魅力再発見」をテーマに、去年までの学習を活かしながら、気になることをワークシートにまとめました。友達と協力しながら進めることができました。

 

 

0

今週の1年生

月曜日に入学式を行った1年生。今週は小学校での生活に慣れようと、一生懸命にいろいろな活動に取り組んでいました。

【休み時間】晴れた日は、校庭にある様々な遊具で楽しく遊びました。雨の日は、教室で粘土やお絵かきをして過ごしました。いろいろな友達と遊んだり、話をしたりすることで、新しい友達も少しずつできてきたようです。

 

 

【給食の時間】

今週は、6年生が給食の準備のお手伝いに来てくれました。苦手な物もがんばって食べてみようと頑張っている姿が見られました。少しずつ片付けも上手にできるようになりました。

 

【国語の授業】

国語の授業では、教科書の音読をしたり、自分の名前などを書いたりする学習を行いました。初めて経験することばかりですが、みんな楽しく学習していました。

 

 

0

6年生 1年生のお手伝い②

6年生は、昨日から1年生の給食のお手伝いもしています。

配膳する人、給食を机まで届けに行く人など、自分たちで役割を考えて行動することができました。

 

 

0

対面式

 今日は、対面式と通学班の確認を行いました。

 児童代表の6年生からは、1年生を温かく迎える挨拶がありました。校長先生からは、「みんなで1年生を応援しよう」というお話がありました。応援する方法は2つです。一つ目は「上級生が、1年生に優しく声を掛けること」、2つ目は「上級生が、1年生にお手本を見せること」です。上級生は、早速よい姿勢で話を聴くお手本の姿を見せてくれました。

   

 

 

 

0

6年生 1年生のお手伝い

今日から、在校生と一緒に1年生が登校しました。

全てが初めての経験ということで、朝の準備を6年生がサポートしました。

一緒に持ち物を確認しながら、しっかりと朝の準備を行うことができていました。

 

 

 

0

入学式

 本日、令和4年度の入学式を行いました。新入生は、担任の先生から呼名されると、緊張しながらも一生懸命返事をすることができました。校長先生からは、「進んであいさつをすること」「先生の話をよく聴くこと」を頑張ろうというお話がありました。

 上級生のお迎えの言葉や来賓の方々のご挨拶を聴くときにも、姿勢がよい1年生に感心しました。これから始まる1年生との学校生活が楽しみです。

0

始業式

 いよいよ、新年度のスタートです。新任式に続いて、1学期始業式を行いました。

 はじめは、どきどきわくわくの担任発表です。

 

そして、校長先生から、「進んであいさつをする力」と「耳と目と心で話を聴く力」の話がありました。

 

代表の上級生からは、頑張りたいことの発表がありました。

     

さわやかな風、暖かい春の日差しを感じながら、益子西小学校の令和4年度がスタートしました。

 

 

0