日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

夏休み地域ワークショップ3

夏休み地域ワークショップの反省会が塙公民館で行われました。13の講座の指導者の皆さんが集まり、今年度の活動の振り返りをしました。今年は延べ人数192名の参加があり、欠席した児童がとても少なかったそうです。それぞれの講座で子どもたちが楽しく活動していたことも話されていました。平成13年から始まったワークショップ活動は今年で18回を迎えました。来年度も楽しくて知的な活動を計画しますので、楽しみにしてください。

<活動を振り返って>↓

紙芝居(自作のお話だそうです。)


大人気のプロペラ飛行機

頑張って作りました。


昔遊びコーナー


竹とんぼ作り


折り紙細工
0

本日のプール開放について

本日、8月3日(金)は、水温と気温の合計が基準より高いため、プール開放は中止とします。午前10時の時点で基準値を上回りましたので、早めにお知らせしました。
0

本日のプール開放について

本日8月2日(木)は、水温と気温の合計が基準より高いため、プール開放は中止とします。午前10時の時点で基準値を上回りましたので、早めにお知らせしました。
0

夏休み地域ワークショップ1

夏休み地域ワークショップが塙公民館で行われています。今年は延べ人数192名の子どもたちが参加しています。地域の方とふれあい、たくさんのことを学んでいます。
  
ジュニアリズム体操                 親子料理教室

 
お手玉                      太陽熱でお湯を湧かそう

  
フラワーアレンジメント              昔話

ワークショップは8月2日(木)まで続きます。地域の指導者の皆様にはたいへんお世話になります。
0

合唱部練習

今日は校長先生が来て、合唱の指導をしてくれました。校長先生の声掛けで歌声が一段ときれいになりました。校長先生からスイカもいただき、休憩時間にみんなでおいしく食べました。
 

 

 
0

平成30年度益子町小学校水泳記録会

平成30年度益子町小学校水泳記録会が7月27日(金)町民プールにて行われました。個人38人とリレー2チームが入賞しました。みんなとっても頑張りました!!

①25m自由形(4年男子2位、5位 4年女子3位、4位、5年男子絵文字:良くできました OK1位、5年女子6位、6年男子2位、5位、6年女子2位、5位)
②50m自由形(5年男子絵文字:良くできました OK1位、6位、5年女子3位、6年男子5位、6位)
③25m平泳ぎ(5年男子3位、5位、6年男子絵文字:良くできました OK1位、3位、5位、6年女子絵文字:良くできました OK1位、4位、6位)
④50m平泳ぎ(5年男子3位、5年女子4位、6年男子絵文字:良くできました OK1位、6年女子絵文字:良くできました OK1位)
⑤25m背泳ぎ(5年男子3位、6位、5年女子3位、5位、6年男子4位)
⑥25mバタフライ(5年男子絵文字:良くできました OK1位、3位、5年女子5位、6年男子2位、5位、6年女子5位)
⑦100mメドレーリレー 男子チーム2位
⑧100m自由形リレー 男子チーム2位


選手宣誓 上手にできました。
0

プール開放について

先日、水温と気温が共に高く、プール開放を中止にしました。学校で検討し、次のように基準を定めましたので保護者の皆様にお伝えします。プールの水温とプールサイドの気温を合わせて65度を超えた場合または、WBGT(熱中症指数計)が31度以上の場合、いずれかに該当した場合は、プール開放を中止とします。中止の場合は、今まで同様、このホームページでお知らせします。熱中症対策として御理解と御協力をよろしくお願いします。
0

夏休み合唱練習・水泳練習

今日から合唱部の練習が始まりました。夏休みの合唱練習は7月26日(木)30日(月)31日(火)8月1日(水)2日(木)3日(金)6日(月)8日(水)9日(木)10日(金)の10日間です。暑い中、一生懸命頑張っています。
 


 


明日7月27日(金)の町水泳記録会に向けて4・5・6年生が練習を頑張っています。今日は大会前日、最後の調整に力を入れました。校長先生からサプライズのスイカをいただき、大満足の子どもたちでした。明日の記録はバッチリです。
 

   
0

水泳記録会に向けて

7月27日(金)に行われる町水泳記録会に向けて、午前中練習を行っています。月曜日は水温が高く午後のプール開放が中止なりましたが、掃除をして水を加えることで水温も下がり水もきれいになりました。今日はきれいなプールで泳ぐことができました。ベストタイムをねらって種目の練習を頑張っています。

絵文字:お知らせ午後のプール開放に来る児童の皆さんは、水筒を必ず持ってきてください。水分をとらないとプールの中でも熱中症になることがあります。よろしくお願いいたします。



水もきれいになりました。
0

アルミ缶回収を行いました!(6年生)

絵文字:良くできました OK7月21日(土)に、6年1組の児童や保護者の皆さんが中心となって、アルミ缶回収を行いました。早めに缶をつぶしはじめ、厳しい暑さの中、熱心に取り組んでいただいたおかげで、たくさんのアルミ缶を処理することができました。ご協力、ありがとうございました。また、PTA本部役員さんのサポートもいただき、作業を円滑に進めることができました。大変お世話になりました。
0

本日7月24日(火)のプール開放について

本日7月24日(火)は水温が昨日よりも下がったため、午後のプール開放を実施します。明日以降のプール開放の有無についてはメール配信ではなく、学校ホームページに掲載します。プールに来る際には熱中症予防のため、水筒(ペットボトル可)を持参してください。どうぞよろしくお願いします。
※この内容は、メール配信でもお知らせしています。
0

1学期最終日の4年生

待ちに待った夏休みが始まりました(^^
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

今回は夏休み前の4年生の様子をお知らせします!
日頃お世話になっている椅子・机やロッカーを感謝の気持ちをもってきれいに!ピカピカに!!しました☆
一人一人一生懸命行っていました。そして自分の椅子・机やロッカーだけでなく、友達と協力しながら、教室の本棚まできれいにしている子もいました。
 


そして・・・
昨年度まで終業式は午前中に下校していましたが、終業式に初めて給食を食べました。
メニューは、
スパゲッティミートソース・牛乳
鶏肉の香草焼き・ごぼうサラダ・冷凍パインでした。

とても暑い日でしたが、夏休みの予定などを話しながら、たくさん食べていました!

 

 


今後も暑い日が続きそうですが、健康に気をつけて楽しい夏休みをお過ごしください。

☆Have  a  nice  summer  vacation(^^)/
0

本日7月23日(月)のプール開放の中止について

連日の猛暑でプールの水温が高く、プールサイドの気温の上昇も予想されるため、本日7月23日(月)午後のプール開放は中止とします。急な変更で申し訳ありませんが、熱中症予防の対策として御協力と御理解をよろしくお願いします。

※この内容はメール配信でもお知らせしています。
※明日7月24日(火)のプール開放については、明日の朝、再度メール配信で連絡します。

0