武里中学校ブログ
九州北部豪雨義援金
生徒会本部役員と福祉委員会のメンバーで
九州北部豪雨義援金を募っていました。
職員室の教員も協力しました。
後ほど募金の合計金額をお知らせします。
また、日程調整をして市役所に届ける予定です。
九州北部豪雨義援金を募っていました。
職員室の教員も協力しました。
後ほど募金の合計金額をお知らせします。
また、日程調整をして市役所に届ける予定です。
学年集会
本日、1,2,3年生の順で学年集会が開かれました。
早いもので1学期も明日で終わります。
各学年で1学期の反省や夏休みを
充実させる取組などの確認をしていました。
早いもので1学期も明日で終わります。
各学年で1学期の反省や夏休みを
充実させる取組などの確認をしていました。
三色旗賞(武里中善行賞)
「放課後、備後小付近の踏切で
転倒した自転車を元に戻したり、
荷物をかごに戻そうと率先して
困っている人を助けてくれました。
とても心が温かくなりました。」
という推薦理由で三色旗賞が授与されました。
転倒した自転車を元に戻したり、
荷物をかごに戻そうと率先して
困っている人を助けてくれました。
とても心が温かくなりました。」
という推薦理由で三色旗賞が授与されました。
7月18日(火)の給食
7月18日(火)の給食のメニューは
枝豆入りわかめごはん【旬】、牛乳、鶏肉の唐揚げ、
ごま酢あえ、冷や奴でした。
今日は季節の野菜「枝豆」を入れたわかめごはんがでました。
もともと「枝豆」は大豆の未熟豆のことをいいましたが、
現在市場に出回っているのは、「枝豆」専用の品種から作られたものです。
「枝豆」は豆と野菜の栄養的特徴を両方持っている緑黄色野菜に分類され、
たんぱく質やビタミン類、食物繊維、鉄分などが豊富に含まれています。
特に多く含まれているビタミンB1は、
糖質をエネルギーに変えて、体内で疲労物質に変わるのを防ぎます。
また、新陳代謝を促し、疲労から来るスタミナ不足の解消に効果があります。
1学期の給食も本日で終わりになります。
生徒の皆さん、夏休み中は積極的に「食」に関わる機会を増やして
自分自身の健康についてしっかり考えましょう。
枝豆入りわかめごはん【旬】、牛乳、鶏肉の唐揚げ、
ごま酢あえ、冷や奴でした。
今日は季節の野菜「枝豆」を入れたわかめごはんがでました。
もともと「枝豆」は大豆の未熟豆のことをいいましたが、
現在市場に出回っているのは、「枝豆」専用の品種から作られたものです。
「枝豆」は豆と野菜の栄養的特徴を両方持っている緑黄色野菜に分類され、
たんぱく質やビタミン類、食物繊維、鉄分などが豊富に含まれています。
特に多く含まれているビタミンB1は、
糖質をエネルギーに変えて、体内で疲労物質に変わるのを防ぎます。
また、新陳代謝を促し、疲労から来るスタミナ不足の解消に効果があります。
1学期の給食も本日で終わりになります。
生徒の皆さん、夏休み中は積極的に「食」に関わる機会を増やして
自分自身の健康についてしっかり考えましょう。
一学期最後の一週間の始まり
早いもので、今週で1学期が終了します。
最後の週の始まりは
女子バレーボール部の保護者と生徒が
あいさつ運動をしてくれました。
先週に引き続き、九州北部豪雨義援金の募金活動を
生徒会本部役員と福祉委員会のメンバーがしてくれました。
最後の週の始まりは
女子バレーボール部の保護者と生徒が
あいさつ運動をしてくれました。
先週に引き続き、九州北部豪雨義援金の募金活動を
生徒会本部役員と福祉委員会のメンバーがしてくれました。
「海の日」の由来
7月第3月曜日は国民の祝日「海の日」です。
「海の日」とは元々「海の記念日」という民間での記念日でした。
この海の記念日というのは、明治天皇が明治9年に
東北地方を御巡幸(天皇が各地を回られること)されたのち
天皇が初めて軍艦以外の「明治丸」という船に乗船し
7月20日に横浜港に帰港されたことに由来するそうです。
その後、海運関係者によってこの海の記念日を
国民の祝日にしようという運動が次第に大きくなり、
1996年に7月20日を「海の日」として国民の祝日に制定されました。
その趣旨は「海の恩恵に感謝し、海運国家日本の繁栄を祝う」というものです。
「海の日」は2003年ハッピーマンデーで7月の第3日曜日になりました。
「海の日」とは元々「海の記念日」という民間での記念日でした。
この海の記念日というのは、明治天皇が明治9年に
東北地方を御巡幸(天皇が各地を回られること)されたのち
天皇が初めて軍艦以外の「明治丸」という船に乗船し
7月20日に横浜港に帰港されたことに由来するそうです。
その後、海運関係者によってこの海の記念日を
国民の祝日にしようという運動が次第に大きくなり、
1996年に7月20日を「海の日」として国民の祝日に制定されました。
その趣旨は「海の恩恵に感謝し、海運国家日本の繁栄を祝う」というものです。
「海の日」は2003年ハッピーマンデーで7月の第3日曜日になりました。
外相整いて、内相自ら熟す
年生のフロアの掲示物を一つ紹介します。
「外相整いて、内相自ら熟す」
(ないそうととのいて、がいそうみずからじゅくす)
埼玉県道徳教育教材資料集
(中学校版「自分を見つめて」)の
1「父の一言」の中の父の仕事場に貼ってある言葉です。
資料集には「身のまわり、姿かたちをまず整えていれば、
自然と人間の中身も充実してくる」という意味だと記されています。
語源は吉田兼好の「徒然草」第157段
「外相背かざれば、内相必ず熟す」ということだそうです。
武中生の皆さん、まずは、
身のまわり、姿かたちを整えることから始めましょう。
「外相整いて、内相自ら熟す」
(ないそうととのいて、がいそうみずからじゅくす)
埼玉県道徳教育教材資料集
(中学校版「自分を見つめて」)の
1「父の一言」の中の父の仕事場に貼ってある言葉です。
資料集には「身のまわり、姿かたちをまず整えていれば、
自然と人間の中身も充実してくる」という意味だと記されています。
語源は吉田兼好の「徒然草」第157段
「外相背かざれば、内相必ず熟す」ということだそうです。
武中生の皆さん、まずは、
身のまわり、姿かたちを整えることから始めましょう。
段ボール椅子製作
現在美術部が段ボール椅子の製作をしています。
これはさいたま市の埼玉県立近代美術館に出品するもので
入選すると美術館にこの夏展示されます。
昨年も美術部のメンバーが出品し何点か入選し展示されました。
美術のめんーが楽しみながら、今年度も出品に向けて製作中です。
これはさいたま市の埼玉県立近代美術館に出品するもので
入選すると美術館にこの夏展示されます。
昨年も美術部のメンバーが出品し何点か入選し展示されました。
美術のめんーが楽しみながら、今年度も出品に向けて製作中です。
大空に伸びる向日葵
7組さんたちが管理している学校ファームの情報です。
7組さんの生徒たちが大切に育てていた
向日葵が大空に向かって伸びて
2mを越すほどの高さになり美事に咲いています。
7組さんの生徒たちが大切に育てていた
向日葵が大空に向かって伸びて
2mを越すほどの高さになり美事に咲いています。
7月14日(金)の給食
7月14日(金)の給食のメニューは
ごはん、牛乳、ソフトカレイの竜田揚げ、
浦上そぼろ【長崎県】、ピリ辛味噌汁でした。
今日の給食には長崎県の郷土料理である「浦上そぼろ」が出ました。
「浦上そぼろ」というのは、名前に「そぼろ」とありますが、
ひき肉が入っているわけではなく、
細切りにされた豚肉や野菜を甘辛く炒めた、
野菜炒めのような、きんぴらのような料理で、
長崎県浦上地区を中心に伝わる郷土料理です。
日本にキリスト教が伝わった後、滞在するポルトガル人宣教師が
健康に良いと日本人に豚肉を食べることを勧めたことが、
豚肉を使う「浦上そぼろ」が生まれたきっかけになったといわれています。
欠かせない材料は、豚肉・ごぼう・もやしです。
素朴で飽きない味わいがあり、
長崎では学校給食でも人気献立として食べられているそうです。
栄養士さんが日本各地の郷土の味を知ってもらいたいという
願いもあり考えられた献立です。
ごはん、牛乳、ソフトカレイの竜田揚げ、
浦上そぼろ【長崎県】、ピリ辛味噌汁でした。
今日の給食には長崎県の郷土料理である「浦上そぼろ」が出ました。
「浦上そぼろ」というのは、名前に「そぼろ」とありますが、
ひき肉が入っているわけではなく、
細切りにされた豚肉や野菜を甘辛く炒めた、
野菜炒めのような、きんぴらのような料理で、
長崎県浦上地区を中心に伝わる郷土料理です。
日本にキリスト教が伝わった後、滞在するポルトガル人宣教師が
健康に良いと日本人に豚肉を食べることを勧めたことが、
豚肉を使う「浦上そぼろ」が生まれたきっかけになったといわれています。
欠かせない材料は、豚肉・ごぼう・もやしです。
素朴で飽きない味わいがあり、
長崎では学校給食でも人気献立として食べられているそうです。
栄養士さんが日本各地の郷土の味を知ってもらいたいという
願いもあり考えられた献立です。
学校ファームの収穫
7組さんたちが管理している学校ファームで
とうもろこし・なす・インゲン・枝豆などを収穫しました。
収穫後の画像のみで申し訳ありません。
とうもろこし・なす・インゲン・枝豆などを収穫しました。
収穫後の画像のみで申し訳ありません。
募金活動とあいさつ運動
朝から強い日差しが照りつける中、
本日も生活向上委員会のメンバーが朝のあいさつ運動を
そして生徒会本部役員と福祉委員会のメンバーが
九州北部豪雨義援金の募金活動を行っていました。
昨日は3,398円、本日は2,257円でした。
今回のあいさつ運動は本日が最終日ですが、
募金活動は20日(木)の朝まで活動します。
御協力お願いします。
本日も生活向上委員会のメンバーが朝のあいさつ運動を
そして生徒会本部役員と福祉委員会のメンバーが
九州北部豪雨義援金の募金活動を行っていました。
昨日は3,398円、本日は2,257円でした。
今回のあいさつ運動は本日が最終日ですが、
募金活動は20日(木)の朝まで活動します。
御協力お願いします。
7月13日(木)の給食
7月13日(木)の給食のメニューは
ジューシー【沖縄県】、牛乳、以下のごまマヨネーズ焼き、
ゴーヤチャンプルー【沖縄県】、冷凍みかんでした。
今日の給食に季節の野菜「ゴーヤ」を使った「チャンプルー」が出ました。
「ゴーヤ」はウリ科の一年草・つる性の植物で
原産地は東インド・インドネシアなどの熱帯アジアです。
「ゴーヤ」は沖縄の代表的な夏野菜ですが、
今では日本全国で売られていて手軽に手に入るようになりました。
「グリーンカーテン」でもお馴染みです。
「ゴーヤ」を使って手早く作れる沖縄料理の一つが「チャンプルー」です。
「チャンプルー」は豆腐や野菜を主体にした炒め物料理です。
「ゴーヤ」に含まれるビタミンCはレモンの約2倍で
熱を加えても壊れないのが特徴です。
少し苦みがありますが、この苦みが食欲増進に効果を発揮します。
調理員さんたちが苦みもしかり味わってもらいながら、
生徒たちの夏バテ予防になるようつくってくださいました。
ジューシー【沖縄県】、牛乳、以下のごまマヨネーズ焼き、
ゴーヤチャンプルー【沖縄県】、冷凍みかんでした。
今日の給食に季節の野菜「ゴーヤ」を使った「チャンプルー」が出ました。
「ゴーヤ」はウリ科の一年草・つる性の植物で
原産地は東インド・インドネシアなどの熱帯アジアです。
「ゴーヤ」は沖縄の代表的な夏野菜ですが、
今では日本全国で売られていて手軽に手に入るようになりました。
「グリーンカーテン」でもお馴染みです。
「ゴーヤ」を使って手早く作れる沖縄料理の一つが「チャンプルー」です。
「チャンプルー」は豆腐や野菜を主体にした炒め物料理です。
「ゴーヤ」に含まれるビタミンCはレモンの約2倍で
熱を加えても壊れないのが特徴です。
少し苦みがありますが、この苦みが食欲増進に効果を発揮します。
調理員さんたちが苦みもしかり味わってもらいながら、
生徒たちの夏バテ予防になるようつくってくださいました。
合同学習会
本日市内の特別支援学級の仲間が豊春中学校に
集まって、今年度初めての合同学習会を行いました。
武里中学校は一人一人自己紹介をして、
本校校歌を披露しました。
熱い中でしたが立派な態度で発表することができました。
集まって、今年度初めての合同学習会を行いました。
武里中学校は一人一人自己紹介をして、
本校校歌を披露しました。
熱い中でしたが立派な態度で発表することができました。
九州北部豪雨義援金
昨日、生活向上委員会の朝のあいさつ運動を紹介しました。
本日から、あいさつ運動に加えて、
生徒会本部役員と福祉委員会のメンバーで
九州北部豪雨義援金を募っています。
昨日の情報モラル教室後、生徒会長が呼びかけをしました。
この募金活動は生徒会長の発案で、実施する運びとなりました。
明日も募金活動を行う予定です。
生活向上委員会の反省会の様子
本日から、あいさつ運動に加えて、
生徒会本部役員と福祉委員会のメンバーで
九州北部豪雨義援金を募っています。
昨日の情報モラル教室後、生徒会長が呼びかけをしました。
この募金活動は生徒会長の発案で、実施する運びとなりました。
明日も募金活動を行う予定です。
生活向上委員会の反省会の様子
スズメバチの巣の駆除
本日、本校の職員がスズメバチの巣を発見しました。
蜂の巣の駆除をする業者さんに来ていただき、
その日のうちに駆除をしました。
蜂の巣の駆除をする業者さんに来ていただき、
その日のうちに駆除をしました。
スマホ・ケータイ安全教室
本日NTTDoCoMoから講師をお招きして
「スマホ・ケータイ安全教室」(情報モラル教室)を開催しました。
今、スマホ・ケータイの使い方が中学生にとって大きな課題です。
『顔が見えないからといって
人が傷つくことを書き込んではいけません。』
『匿名で書き込みを行ったと思っていても、
悪質である場合アクセスログから発信元は特定されます。』
『ネット上に書き込む前、発信する前に
「これって、(インターネット上に)書き込んでも(発信したりして)大丈夫?」
「これって、(インターネット上に)先生に怒られない?」と
考えることが大切』ということなどを教えていただいたり、
確認していただいたりしました。
是非とも、本日学んだことを活かしてネットトラブルから
自分自身、友達同士巻き込まれないようにしてください。
「スマホ・ケータイ安全教室」(情報モラル教室)を開催しました。
今、スマホ・ケータイの使い方が中学生にとって大きな課題です。
『顔が見えないからといって
人が傷つくことを書き込んではいけません。』
『匿名で書き込みを行ったと思っていても、
悪質である場合アクセスログから発信元は特定されます。』
『ネット上に書き込む前、発信する前に
「これって、(インターネット上に)書き込んでも(発信したりして)大丈夫?」
「これって、(インターネット上に)先生に怒られない?」と
考えることが大切』ということなどを教えていただいたり、
確認していただいたりしました。
是非とも、本日学んだことを活かしてネットトラブルから
自分自身、友達同士巻き込まれないようにしてください。
7月12日(水)の給食
7月12日(水)の給食のメニューは
じゃこのりトースト、牛乳、バンバンジーサラダ、
じゃが芋のコンソメスープ煮でした。
本日は「鶏肉のささみ」を使った「バンバンジーサラダ」が出ました。
「バンバンジー」とは蒸した鶏肉を細かくさいて、
ゴマのたれをかけて食べる四川料理のことです。
「鶏肉のささみ」は脂肪分が少なく低カロリーな食品です。
鶏肉の中でも一番柔らかく、味も淡泊で最上の肉です。
動脈硬化の予防や味覚障害の予防、
代謝に働く栄養などがたくさんあります。
また「ささみ」に限らず鶏肉には、
肌の健康を保つ効果があるたんぱく質やコラーゲンが多く含まれます。
じゃこのりトースト、牛乳、バンバンジーサラダ、
じゃが芋のコンソメスープ煮でした。
本日は「鶏肉のささみ」を使った「バンバンジーサラダ」が出ました。
「バンバンジー」とは蒸した鶏肉を細かくさいて、
ゴマのたれをかけて食べる四川料理のことです。
「鶏肉のささみ」は脂肪分が少なく低カロリーな食品です。
鶏肉の中でも一番柔らかく、味も淡泊で最上の肉です。
動脈硬化の予防や味覚障害の予防、
代謝に働く栄養などがたくさんあります。
また「ささみ」に限らず鶏肉には、
肌の健康を保つ効果があるたんぱく質やコラーゲンが多く含まれます。
生活向上委員会(あいさつ運動)
昨日から生活向上委員会が
朝のあいさつ運動をしてくれています。
朝から暑い日でしたが、
生活向上委員会のメンバーがあいさつをしてくれました。
朝のあいさつ運動をしてくれています。
朝から暑い日でしたが、
生活向上委員会のメンバーがあいさつをしてくれました。
7月11日(火)の給食
7月11日(火)の給食のメニューは
カレーライス(麦ごはん)、牛乳、福神漬け、ツナサラダでした。
学校の給食のカレーは、まず「にんにく」を炒めてつくるそうです。
「にんにく」は中央アジアが原産で、5000年以上も昔、
古代エジプト時代から強壮効果を目的に食べられてきた食材です。
独特の刺激と香りは「アリシン」という成分によるもので、
主な薬効もこの「アリシン」の働きです。
「アリシン」は体の中に進入したウイルスに対しても強い殺菌力があります。
また、ビタミンB1の吸収を高めて、疲労を回復させる効果もあります。
このほかにも、血行をよくして、冷え性を回復させる働きもあります。
病気予防には緑黄色野菜と一緒に、
体力向上には豚肉と一緒に食べると効果的です。
カレーライス(麦ごはん)、牛乳、福神漬け、ツナサラダでした。
学校の給食のカレーは、まず「にんにく」を炒めてつくるそうです。
「にんにく」は中央アジアが原産で、5000年以上も昔、
古代エジプト時代から強壮効果を目的に食べられてきた食材です。
独特の刺激と香りは「アリシン」という成分によるもので、
主な薬効もこの「アリシン」の働きです。
「アリシン」は体の中に進入したウイルスに対しても強い殺菌力があります。
また、ビタミンB1の吸収を高めて、疲労を回復させる効果もあります。
このほかにも、血行をよくして、冷え性を回復させる働きもあります。
病気予防には緑黄色野菜と一緒に、
体力向上には豚肉と一緒に食べると効果的です。
学校評議員会
本日、学校評議員会を開催しました。
委嘱状を校長からお渡ししました。
学校の様子を知っていただくため
授業の様子を参観していただきました。
その後、本年度の学校経営方針などを説明し、
意見交換をしました。
本日、いただいたご意見を活かしながら
見直しを図りながらよい学校をつくって生きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
委嘱状を校長からお渡ししました。
学校の様子を知っていただくため
授業の様子を参観していただきました。
その後、本年度の学校経営方針などを説明し、
意見交換をしました。
本日、いただいたご意見を活かしながら
見直しを図りながらよい学校をつくって生きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
7月10日(月)の給食
7月10日(月)の給食のメニューは
ビビンバ、牛乳、レンフォアタンでした。
今日の給食にはとうふ・ほうれんそう・卵などの
「鉄分」を多く含む材料で作ったスープ「レンフォアタン」がでました。
「鉄分」の主な働きは、全身に酸素を運搬することです。
体内で「鉄分」が不足すると、ヘモグロビンも不足するため、
体内に酸素が行きわたらなくなります。
疲労感や息切れなどんの、
筋肉の酸素不足を原因とする症状のほか、
記憶力や学習能力の低下、情緒不安英など
脳内の酸素不足を原因とする症状も現れます。
さらに「鉄分」には口の中の粘膜などの
免疫機能を高める働きもあります。
口内炎や口角炎の予防や治療には
「鉄分」を補給することが有効です。
ビビンバ、牛乳、レンフォアタンでした。
今日の給食にはとうふ・ほうれんそう・卵などの
「鉄分」を多く含む材料で作ったスープ「レンフォアタン」がでました。
「鉄分」の主な働きは、全身に酸素を運搬することです。
体内で「鉄分」が不足すると、ヘモグロビンも不足するため、
体内に酸素が行きわたらなくなります。
疲労感や息切れなどんの、
筋肉の酸素不足を原因とする症状のほか、
記憶力や学習能力の低下、情緒不安英など
脳内の酸素不足を原因とする症状も現れます。
さらに「鉄分」には口の中の粘膜などの
免疫機能を高める働きもあります。
口内炎や口角炎の予防や治療には
「鉄分」を補給することが有効です。
研究授業(道徳)
本日、市内の中学校の主幹教諭の先生を
指導者としてお招きして
若手の担任二人の道徳の研究授業を行いました。
1時間目には2年3組で授業を行い、
2時間目にご指導を受けました。
3時間目には1年4組で授業を行い
4時間目にご指導を受けました。
今後も本日いただいた指導を活かして
武中生のために研修を深めていきます。
ありがとうございました。
指導者としてお招きして
若手の担任二人の道徳の研究授業を行いました。
1時間目には2年3組で授業を行い、
2時間目にご指導を受けました。
3時間目には1年4組で授業を行い
4時間目にご指導を受けました。
今後も本日いただいた指導を活かして
武中生のために研修を深めていきます。
ありがとうございました。
生徒朝会
本日朝、生徒会本部役員の運営で
生徒朝会を開きました。
内容は「校歌斉唱」「学校総合体育大会の報告」
「生徒総会の質問に対する委員会からの回答」
「2学期の生徒会の予定」でした。
特に今年初めて「学総大会の壮行会」を受けての
「学総大会の報告」を各部長さんからしてもらいました。
生徒朝会を開きました。
内容は「校歌斉唱」「学校総合体育大会の報告」
「生徒総会の質問に対する委員会からの回答」
「2学期の生徒会の予定」でした。
特に今年初めて「学総大会の壮行会」を受けての
「学総大会の報告」を各部長さんからしてもらいました。
朝のあいさつ運動(男子バレー)
本日の朝は男子バレーボール部の
保護者と生徒であいさつ運動を行いました。
男子バレーボール部生徒のあいさつが
とても大きい声だったという印象を受けました。
保護者と生徒であいさつ運動を行いました。
男子バレーボール部生徒のあいさつが
とても大きい声だったという印象を受けました。
ブログの不具合の復旧のお知らせ
「昨日からブログの編集がパソコン上でできない狀態です。
復旧するまで、画像の添付が難しい状況です。
しばらくお待ちください。」
と7:30に文字だけでブログをアップしましたが、
さきほどパソコン上での編集が復旧しました。
教育委員会及び関連会社の方々の
素早いご対応ありがとうございました。
復旧するまで、画像の添付が難しい状況です。
しばらくお待ちください。」
と7:30に文字だけでブログをアップしましたが、
さきほどパソコン上での編集が復旧しました。
教育委員会及び関連会社の方々の
素早いご対応ありがとうございました。
南館ギャラリー
南館昇降口にステンドグラスが飾られています。
これは7組さんたちと美術部の部員さんたちの
コラボレーションです。
是非とも本校へお越しの際は見学してください。
これは7組さんたちと美術部の部員さんたちの
コラボレーションです。
是非とも本校へお越しの際は見学してください。
夏休みの宿題のはやどり
先週、コンピュータ室で夏休みの社会科の宿題に
早めに取り組んでいる3年生がいました。
宿題の内容は1914年以降(第一次世界大戦以降)の
政治・経済・文化の好きなものにスポットを当てて
新聞形式にまとめるものです。
真剣なまなざしで新聞づくりに取り組んでいました。
こんなフライングは大いにやってもらいたいですね。
早めに取り組んでいる3年生がいました。
宿題の内容は1914年以降(第一次世界大戦以降)の
政治・経済・文化の好きなものにスポットを当てて
新聞形式にまとめるものです。
真剣なまなざしで新聞づくりに取り組んでいました。
こんなフライングは大いにやってもらいたいですね。
修学旅行新聞
現在3年生のフロアに
修学旅行新聞が掲示されています。
いくつか推薦された新聞を紹介します。
修学旅行新聞が掲示されています。
いくつか推薦された新聞を紹介します。
7月7日(金)の給食
7月7日(金)の給食のメニューは
キムチチャーハン、牛乳、華風あえ、
【七夕献立】七夕春巻き、天の川スープでした。
本日は「七夕」です。「七夕」はもともと日本にあった
「神様に豊作を祈る行事」や「織り姫と彦星の伝説」と
中国から伝わった「裁縫が上達するために祈る行事」が
一緒になったものと言われています。
現在のように、短冊に願い事を書いて笹や竹の葉につるし、
星に祈るお祭りへと変わってきたのは、
江戸時代になって全国的に庶民の間に広まってからだそうです。
今日の給食は織り姫彦星伝説に通じると言われている
紫蘇を使った「七夕春巻き」と
「天の川をイメージした春雨」や「星をイメージしたオクラ」を
使った「天の川スープ」という「七夕」にちなんだ献立でした。
給食室では「七夕」の日はもちろん毎日
生徒たちの健康を願いながら給食を作ってくれています。
本当に毎日ありがとうございます。
キムチチャーハン、牛乳、華風あえ、
【七夕献立】七夕春巻き、天の川スープでした。
本日は「七夕」です。「七夕」はもともと日本にあった
「神様に豊作を祈る行事」や「織り姫と彦星の伝説」と
中国から伝わった「裁縫が上達するために祈る行事」が
一緒になったものと言われています。
現在のように、短冊に願い事を書いて笹や竹の葉につるし、
星に祈るお祭りへと変わってきたのは、
江戸時代になって全国的に庶民の間に広まってからだそうです。
今日の給食は織り姫彦星伝説に通じると言われている
紫蘇を使った「七夕春巻き」と
「天の川をイメージした春雨」や「星をイメージしたオクラ」を
使った「天の川スープ」という「七夕」にちなんだ献立でした。
給食室では「七夕」の日はもちろん毎日
生徒たちの健康を願いながら給食を作ってくれています。
本当に毎日ありがとうございます。
武里四校地区懇談会
武里四校地区懇談会が武里地区公民館で開かれました。
一ノ割交番の方から防犯についてのお話をいただいた後、学校、PTA、地域の代表の方々によるグループディスカッションが行われ、あいさつや登下校時の交通安全、マナーなどについて意見が交わされました。
地域の方には、いつもありがとうございます。
一ノ割交番の方から防犯についてのお話をいただいた後、学校、PTA、地域の代表の方々によるグループディスカッションが行われ、あいさつや登下校時の交通安全、マナーなどについて意見が交わされました。
地域の方には、いつもありがとうございます。
表彰朝会
本日朝表彰朝会をしました。
学校総合体育大会、硬筆展等のの表彰を行いました。
女子体操
女子ソフトテニス部
野球部
男子卓球部
ソフトボール部
男子バレーボール部
陸上競技部
硬筆展
学校総合体育大会、硬筆展等のの表彰を行いました。
女子体操
女子ソフトテニス部
野球部
男子卓球部
ソフトボール部
男子バレーボール部
陸上競技部
硬筆展
7月6日(木)の給食
7月6日(木)の給食のメニューは
ごはん、牛乳、さばのカレー風味焼き、
かんぴょうのあえ物、冬瓜の煮物【旬】でした。
今日の給食では、7月から8月にかけて
多く収穫される夏の野菜「冬瓜」を使った煮物が出ました。
「冬瓜」は暑い地域で作られる野菜で、
実の形は「丸」や「楕円形」をしています。
大きさは人の頭位はあります。
中身はほとんどが水分なので
栄誉がないように思われていますが、
風邪を予防する働きのある栄養がたくさん詰まっている野菜です。
漢方では体を冷やし熱を冷ます効果があるとされています。
今日は豚肉やこんにゃく、生揚げなどと一緒に煮物にし、
夏の暑さをしっかり乗り切ってもらいたいという
思いをこめて考えられたメニューです。
ごはん、牛乳、さばのカレー風味焼き、
かんぴょうのあえ物、冬瓜の煮物【旬】でした。
今日の給食では、7月から8月にかけて
多く収穫される夏の野菜「冬瓜」を使った煮物が出ました。
「冬瓜」は暑い地域で作られる野菜で、
実の形は「丸」や「楕円形」をしています。
大きさは人の頭位はあります。
中身はほとんどが水分なので
栄誉がないように思われていますが、
風邪を予防する働きのある栄養がたくさん詰まっている野菜です。
漢方では体を冷やし熱を冷ます効果があるとされています。
今日は豚肉やこんにゃく、生揚げなどと一緒に煮物にし、
夏の暑さをしっかり乗り切ってもらいたいという
思いをこめて考えられたメニューです。
水泳の授業風景
今週はじめから夏本番を思わせるような気温が続いています。
そのような中、水泳の授業が本格的になってきました。
本日の水温は29度で少しぬるめです。
画像にはありませんが、AEDもプールサイドに置いてあります。
見学者は体育館でランニングとレポートを作成しています。
そのような中、水泳の授業が本格的になってきました。
本日の水温は29度で少しぬるめです。
画像にはありませんが、AEDもプールサイドに置いてあります。
見学者は体育館でランニングとレポートを作成しています。
7月5日(水)の給食
7月5日(水)の給食のメニューは
2食揚げパン、牛乳、いかとえびのチリソース煮、
ワンタンスープでした。
今日の給食の2色揚げパンに使われている
「きなこ」の原料は大豆です。
主に黄大豆や青大豆を原料としていて、
これらを炒って粉末状にしたものが「きなこ」になります。
「きなこ」は大豆と違って消化がよく、良質のたんぱく質や
ビタミン類、カルシウム、鉄分などのミネラル類を多く含んでいます。
さらに、香りや風味がとてもよいので、
昔から愛されてきた「日本の味」です。
奈良時代の本には「きなこ」という言葉があるそうなので、
約1300年も前から付き合いのある食べ物ということになります。
また、今注目の「イソフラボン」という長寿や美容に
効果があるとされている成分が大豆食品の中で
一番多く含まれているのも「きなこ」です。
2食揚げパン、牛乳、いかとえびのチリソース煮、
ワンタンスープでした。
今日の給食の2色揚げパンに使われている
「きなこ」の原料は大豆です。
主に黄大豆や青大豆を原料としていて、
これらを炒って粉末状にしたものが「きなこ」になります。
「きなこ」は大豆と違って消化がよく、良質のたんぱく質や
ビタミン類、カルシウム、鉄分などのミネラル類を多く含んでいます。
さらに、香りや風味がとてもよいので、
昔から愛されてきた「日本の味」です。
奈良時代の本には「きなこ」という言葉があるそうなので、
約1300年も前から付き合いのある食べ物ということになります。
また、今注目の「イソフラボン」という長寿や美容に
効果があるとされている成分が大豆食品の中で
一番多く含まれているのも「きなこ」です。
非行防止・薬物乱用防止教室
本日埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」を招いて
非行防止・薬物乱用防止教室を実施しました。
夏休みを前に健全で安全な生活を送ることができるよう
そして、薬物の恐ろしさを
「あおぞら」の方々は熱心にご指導くださいました。
ありがとうございました。
非行防止・薬物乱用防止教室を実施しました。
夏休みを前に健全で安全な生活を送ることができるよう
そして、薬物の恐ろしさを
「あおぞら」の方々は熱心にご指導くださいました。
ありがとうございました。
台風一過の武里中
台風3号も過ぎ去り
本日は予定どおりの授業を行います。
画像は今朝の武里中の様子です。
本日は予定どおりの授業を行います。
画像は今朝の武里中の様子です。
段差が解消、感謝!
校舎本館の3年昇降口から南館に向かう通路に、地盤沈下による段差があります。
調理員さんは、通路の坂を登り(下り),段差を「よいしょ!」と越えて、毎日給食のワゴンを運んでくださっていました。
今日、教育委員会施設課の修繕チームの方が、段差の部分に鉄板を設置し、滑り止めをつけてくださいました
坂はそのままですが、段差は解消し、運搬もスムーズになることでしょう。
ありがとうございました。
調理員さんは、通路の坂を登り(下り),段差を「よいしょ!」と越えて、毎日給食のワゴンを運んでくださっていました。
今日、教育委員会施設課の修繕チームの方が、段差の部分に鉄板を設置し、滑り止めをつけてくださいました
坂はそのままですが、段差は解消し、運搬もスムーズになることでしょう。
ありがとうございました。
7月4日(火)の給食
7月4日(火)の給食のメニューは
ジャンバラヤ、牛乳、チキンのこんがり焼き、
青菜とじゃこのサラダ、トマトと卵のスープ【旬】でした。
ジャンバラヤ、牛乳、チキンのこんがり焼き、
青菜とじゃこのサラダ、トマトと卵のスープ【旬】でした。
百合の花
蒸し暑い朝を迎えました。
中庭にオレンジ色の百合が咲いていましたので、
紹介します。
本日もかなり蒸し暑くなりそうですが、
熱中症に気をつけましょう。
中庭にオレンジ色の百合が咲いていましたので、
紹介します。
本日もかなり蒸し暑くなりそうですが、
熱中症に気をつけましょう。
7月3日(月)の給食
7月3日(月)の給食のメニューは
ジャージャー麺、牛乳、夏野菜のオーブン焼き【旬】、
とうもろこし【旬】でした。
「ジャージャー麺」は中国北部の家庭料理で、
日本でも人気のある麺料理の一つです。
「ジャージャー」というのは、
豚のひき肉と細かく切ったタケノコや椎茸などを、
豆みそで炒めて作った「肉みそ」のことです。
この「肉みそ」を茹でた麺の上にのせて
食べるのが「ジャージャー麺」です。
お好みでせん切りなどの野菜などをのせて食べます。
岩手県の名物である「盛岡じゃじゃ麺」は中華麺でなく、
うどんのように感じられる「じゃじゃ麺用の麺」を使っています。
ジャージャー麺、牛乳、夏野菜のオーブン焼き【旬】、
とうもろこし【旬】でした。
「ジャージャー麺」は中国北部の家庭料理で、
日本でも人気のある麺料理の一つです。
「ジャージャー」というのは、
豚のひき肉と細かく切ったタケノコや椎茸などを、
豆みそで炒めて作った「肉みそ」のことです。
この「肉みそ」を茹でた麺の上にのせて
食べるのが「ジャージャー麺」です。
お好みでせん切りなどの野菜などをのせて食べます。
岩手県の名物である「盛岡じゃじゃ麺」は中華麺でなく、
うどんのように感じられる「じゃじゃ麺用の麺」を使っています。
学校朝会
本日7月の学校朝会でした。
校長先生と生徒指導主任からの話がありました。
校長先生からは二つ話がありました。
一つ目は部活動の話、二つ目は7月の言葉の話です。
7月の言葉は
元読売巨人軍の松井秀喜選手のことばです。
「心が変われば 行動が変わる
行動が変われば 習慣が変わる
習慣が変われば 人格が変わる
人格が変われば 運命が変わる」
諸説ありますが今月の言葉は
松井選手が高校時代の恩師からいただいた言葉だそうです。
校長先生と生徒指導主任からの話がありました。
校長先生からは二つ話がありました。
一つ目は部活動の話、二つ目は7月の言葉の話です。
7月の言葉は
元読売巨人軍の松井秀喜選手のことばです。
「心が変われば 行動が変わる
行動が変われば 習慣が変わる
習慣が変われば 人格が変わる
人格が変われば 運命が変わる」
諸説ありますが今月の言葉は
松井選手が高校時代の恩師からいただいた言葉だそうです。
朝のあいさつ運動(野球部)
朝のあいさつ運動を野球部の
保護者の方が行ってくれました。
天気予報によると最高気温が36度になる予報です。
朝から蒸し暑い中、さわやかなあいさつをありがとうございました。
保護者の方が行ってくれました。
天気予報によると最高気温が36度になる予報です。
朝から蒸し暑い中、さわやかなあいさつをありがとうございました。
関東パラ陸上競技選手権
昨日と本日東京都の町田市立陸上競技場で
関東パラ陸上競技選手権が開かれていました。
本校の秋元くん(3年)が昨日の800mに引き続き
本日は1500mに臨みました。
残念ながら自己ベストはでず9位でした。
蒸し暑さと太ももの痛みのある中頑張りました。
関東パラ陸上競技選手権が開かれていました。
本校の秋元くん(3年)が昨日の800mに引き続き
本日は1500mに臨みました。
残念ながら自己ベストはでず9位でした。
蒸し暑さと太ももの痛みのある中頑張りました。
妙心寺の警策
一ヶ月前に3年生が修学旅行に行きましたが、
現在、本館から体育館への通路付近に
妙心寺で座禅体験をしたときの警策が飾られています。
警策とは座禅中の眠気や心のゆるみ姿勢の乱れを
戒めるために肩などを打つ木製の棒のことです。
これからは3年生は進路実現に向けて大切な夏を迎えます。
是非とも座禅で集中するという体験を学習に活かしてください。
現在、本館から体育館への通路付近に
妙心寺で座禅体験をしたときの警策が飾られています。
警策とは座禅中の眠気や心のゆるみ姿勢の乱れを
戒めるために肩などを打つ木製の棒のことです。
これからは3年生は進路実現に向けて大切な夏を迎えます。
是非とも座禅で集中するという体験を学習に活かしてください。
関東パラリンピック
3年生の秋元くんが関東パラリンピック大会の
陸上800mに出場し、
予選を自己ベストを更新し決勝進出し、
決勝でもさらに自己ベストを更新し
6位になりました。
陸上800mに出場し、
予選を自己ベストを更新し決勝進出し、
決勝でもさらに自己ベストを更新し
6位になりました。
数学入門
1年生のフロアに数学の掲示物が貼られています。
小学校から中学校になって算数が数学と
教科の呼び方が変わることは皆さんご存じかと思います。
数学の入口が「正の数・負の数」「文字式」です。
授業以外でも意識して欲しいという願いが込められています。
小学校から中学校になって算数が数学と
教科の呼び方が変わることは皆さんご存じかと思います。
数学の入口が「正の数・負の数」「文字式」です。
授業以外でも意識して欲しいという願いが込められています。
作業学習(7組さん)
7組さんの作業学習の様子です。
農作業での草むしり
ビーズ通し
農作業での草むしり
ビーズ通し
学校総合体育大会水泳
水泳の学校総合体育大会が春日部中で行われています。
懸命に泳ぐ姿と仲間を懸命に応援する姿が見られました。
その様子を一部紹介します。
懸命に泳ぐ姿と仲間を懸命に応援する姿が見られました。
その様子を一部紹介します。
6月30日(金)の給食
6月30日(金)の給食のメニューは
じゃこチャーハン、牛乳、はんぺんの香味焼き、
中華あえ、チンゲンサイのスープでした。
今日の給食では、カルシウムが多くとれる献立として、
「ちりめんじゃこ」を使ったチャーハンを用意してもらいました。
「ちりめんじゃこ」などの小魚は、頭からしっぽ・骨まで、
丸ごと食べることができるので、カルシウムの供給源として、
とても優秀な食べ物です。
カルシウムは、歯や骨を丈夫にしたり、
筋肉の収縮を調整したり、病気と闘う抵抗力になったりします。
このほかにも、脳の働きを活発にする成分や、
たんぱく質・ビタミン類などが豊富に含まれています。
代表的な小魚には「ちりめんじゃこ」以外にも、
しらす干し・小女子などがあります。
健康なからだをつくるためにも「小魚」を
毎日の食事にすすんで取り入れることをお勧めします。
じゃこチャーハン、牛乳、はんぺんの香味焼き、
中華あえ、チンゲンサイのスープでした。
今日の給食では、カルシウムが多くとれる献立として、
「ちりめんじゃこ」を使ったチャーハンを用意してもらいました。
「ちりめんじゃこ」などの小魚は、頭からしっぽ・骨まで、
丸ごと食べることができるので、カルシウムの供給源として、
とても優秀な食べ物です。
カルシウムは、歯や骨を丈夫にしたり、
筋肉の収縮を調整したり、病気と闘う抵抗力になったりします。
このほかにも、脳の働きを活発にする成分や、
たんぱく質・ビタミン類などが豊富に含まれています。
代表的な小魚には「ちりめんじゃこ」以外にも、
しらす干し・小女子などがあります。
健康なからだをつくるためにも「小魚」を
毎日の食事にすすんで取り入れることをお勧めします。