武里中学校ブログ

7月11日(火)の給食

7月11日(火)の給食のメニューは
カレーライス(麦ごはん)、牛乳、福神漬け、ツナサラダでした。
学校の給食のカレーは、まず「にんにく」を炒めてつくるそうです。
「にんにく」は中央アジアが原産で、5000年以上も昔、
古代エジプト時代から強壮効果を目的に食べられてきた食材です。
独特の刺激と香りは「アリシン」という成分によるもので、
主な薬効もこの「アリシン」の働きです。
「アリシン」は体の中に進入したウイルスに対しても強い殺菌力があります。
また、ビタミンB1の吸収を高めて、疲労を回復させる効果もあります。
このほかにも、血行をよくして、冷え性を回復させる働きもあります。
病気予防には緑黄色野菜と一緒に、
体力向上には豚肉と一緒に食べると効果的です。