~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

2018年7月の記事一覧

世界の食を知る!

 本日は、立野小学校6年生と本校3年生の異年齢交流体験学習が行われました。今回は、国際理解の領域より異文化(食)に関する体験学習を行いました。埼玉県国際交流協会よりお招きした、パラグアイ、韓国、インドネシア、コロンビア、ロシア、モンゴル出身の6名の講師の先生にご指導をしていただきました。

 普段、割と目にする食べ物から、初めて見る食べ物まで、生徒たちは食い入るように話を聞いていました。また、単に食べ物だけでなく、食事に使う道具やマナーといったことまで含めお話しいただきました。

 また、食に関することだけではなく、その国の言葉での挨拶やダンス、民族衣装、楽器など、それぞれの先生が特色を生かし授業を行ってくださいました。普段なかなか経験できないことに生徒たちは真剣に聞くところは聞き、楽しむところは楽しんでいました。

 講師の先生方、本日は大変ありがとうございました。



[講師の先生方]


[パラグアイのマテ茶について]


[韓国の食事について(全部キムチ!)]


[コロンビアのコーヒーについて]


[インドネシアの食事をタブレットで紹介]


[ロシアの伝統料理]


[モンゴルの伝統料理]


[韓国の給食を紹介]


[パラグアイのお茶の様子を描いた絵本]


[インドネシアの楽器をみんなで演奏]


[ロシアダンス]


[モンゴルの民族衣装を着てパチリ!]


[コロンビアの文化について]


[韓国語で自己紹介します!]


[真剣な表情を話を聞きます]


[感想発表及び学んだことから食に関するクイズ]



[感想発表及び学んだことから食に関するクイズ]


[お世話になった先生へ花束のプレゼント]



振り返り活動

 本日は2年3組を訪問しました。ちょうど期末テストを含めた1学期の振り返り活動を行っていました。多くの人が「計画的に期末テストの勉強ができた。」、「2年生になって、家庭学習の習慣がついた。」など、よくできた点を挙げることができていました。この習慣を夏休みも続けていきたいですね。また、振り返りの他に夏休みの三者面談に向けて、学習や生活の課題点などもまとめていました。1学期を素直な気持ちで反省し、次に生かそうとする姿勢はとても素晴らしかったです。

















「水泳」の授業が始まりました!

 本日、晴天、水温32度という最高のコンディションの中、水泳の授業が始まりました。ウォーミングアップの後、それぞれの習熟の程度に応じた水泳学習が行われました。折しも、33.7度という真夏日でしたので、プールの中はとても気持ちよかったのではないでしょうか。保健体育「水泳」の授業は、1学期いっぱい行われます。