~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

大増中学校ブログ

雪一色の校庭

7時ぐらいから少しずつ降り始めた雪、しばらくは細雪といったところでしたが、11時頃になると急に本格的な降り方となり、一気に校庭は真っ白な雪景色となりました。まるで、雪国のようです。



「タブレットを使ってなるほど」(体育)

 今日は特別支援学級の体育の授業を訪問しました。「よさこいソーラン節」を踊り、足腰を鍛える内容でした。そこでは「タブレット」を有効に活用し、踊りの動きを確認していました。
 本時の目標「腰をしっかり落として踊ろう」を意識して、生徒は一所懸命に取り組みました。担当教員が撮った画像を観て、「もっと落とそう」と前向きな声が一人一人からあがりました。
 そして、その後は、教員と生徒が一緒になって踊り、そこでは明らかに以前より腰が落ちていました。『タブレット』と機器の力と、『教員と生徒』の思いで、充実した授業でした。


 


「自分を信じて!」(私立高校入試直前集会)

 1月22日(月)~24日(水)、県内の私立高校の入試が集中します。3学年では、入試直前の事前指導のための集会を本日行いました。事前に準備すること、当日に気をつけること等の最終確認を行いました。
 そして、学年主任から「自分の力を信じて頑張れ!!」と、メッセージを送りました。3年受験者全員、当日自分の力を発揮してくれることを祈ります。

 

すてきな「大増ギャラリー」

本校の2階廊下には、「大増中生の活躍」がわかるギャラリー(「写真コーナー」)があります。そこには、1年間の教育活動を通して、大増中が目指している「気持ちを尽くす、心を尽くす、力を尽くす」生徒の様子がよくわかる写真が並んでいます。本日、新たに加わった写真を、多くの生徒が見ていました。ぜひ、本校に来られた際は、「大増ギャラリー」で「輝く大増中生」の姿をご覧ください。



「動いた、なぜ?」(電流の実験)

 2年生の理科では、「導線に電流を流す」実験を行っています。「導線に電流を流すと磁力が生じる」ことによるものです。
 この単元「電流と磁界」の学習は、たくさんの実験があり、とても生徒は楽しそうです。でも、一方、実験のまとめ、考察は難しそうです。どの班の生徒も、実験には夢中になっていましたが、その後のまとめ、考察には少し苦戦しているようでした。 1年生は「光の実験」、2年生は「電流と磁界の実験」と、「調べ、考える授業」が実践されています。