~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

大増中学校ブログ

期末テスト1日目

11月24日(木)

 本日は、期末テスト1日目になります。どの学年、どの学級の生徒も真剣に試験を受けていました。
      

数学の授業(課題解決学習)

11月22日(火)

 24日、25日の2日間、期末テストが行われます。今日、校内の授業を参観すると、テスト前とあって、どの授業も一所懸命に授業に取り組む様子が見られます。
 数学の授業では、関数の授業を行っていましたが、課題に対して各自が考え、周りの人、クラスの人と相談しながら答えを導き出していました。真剣であり、緊張感もある、されど、明るい雰囲気の中で授業が行われていました。
 みんなで考えた答えはあっていたのでしょうか?

                      (個人で考える)


(複数の力を合わせてだした答えを発表)

地震被害なし


11月22日(火)

 早朝大きな地震がありましたが、敷地内には被害はありませんでした。安心して登校してください。

                                               大増中学校

社会体験チャレンジ(4)

11月14日(金)

 それぞれの事業所で大変お世話になりました。活動の様子です。

         
        のぞみ保育園               マイオー スポーツ

        
       ライフ コーポレーション      犬と猫の店 YMCA

        
        放課後児童クラブ

社会体験チャレンジ(3)

11月18日(金)

 本日、社会体験チャレンジ3日目、最終日です。

            
     アサヒ観光                      カメラのキタムラ
            
       セブン イレブン                 ことぶき製菓

PTA教養講座・試食会

11月18日(金)

 本日、PTA主催の教養講座と給食試食会が行われました。
 内容は教頭からの「保護者の皆様と力と心を合わせて」、栄養職員からの「学校給食、中学生の食事、必用な栄養」等について、給保護者の皆様と話をさせていただきました。
 学校の教育活動、そして「お子さんのために」協力していきたいことなどについて、共通理解を図ることができました。
 本日もそうでしたが、PTAの皆様のおかげで、本校の教育活動が充実できています。感謝申し上げます。

      

社会体験チャレンジ(2)

11月17日(木)

 社会体験チャレンジの様子です。

      
        ひらはらスイミングクラブ
            
    千乃詩ベーカリーはなつみ   

      
       立野小学校

      
       ネッツ トヨタ               豊町郵便局

社会体験チャレンジ(1)

11月17日(木)

 1年生は、昨日から社会体験チャレンジ事業に参加しています。
 働く大変さと喜びを感じ取っている様子です。御協力をいただいている事業所の皆様に、感謝申し上げます。

      
         勝彩園

      
        成就院幼稚園    

保健室の掲示物

11月15日(火)

 保健室の廊下には、様々な掲示物があります。本校では、養護教諭、保健体育の教諭、さらに栄養職員が中心となって担任と連携を取りながら健康教育に力を入れています。
 その一部を紹介します。





3年生 勉強頑張っています

11月15日(火)

 どの学年も、落ち着いて授業の取り組んでいますが、その中でも、3年生の集中力が素晴らしいものがあります。
 三者面談を終え、いよいよ進路選択も大詰めです。2学期期末テストに向けて頑張っています。下は、国語の授業の様子です。

小中一貫教育発表会(英語)

11月11日(土)

 小中一貫教育発表を立野小学校で行いました。英語の様子です。他の教科と同様に、英語もジグソー法(アクティブ・ラーニングの一つ)による授業展開、タブレットの使用によって、より主体的な授業、思考力・判断力・表現力を伸ばす授業を展開しました。

 
                

小中一貫教育発表会(理科)

 
11月11日(金)

 理科の授業は、「電流のはたらき」についての授業でしたが、4つの実験結果から一つのことを導き出すジグソー法(アクティブ・ラーニングのひとつ)を用いたため、生徒一人一人が主体的にそしていきいきと実験を行いました。
 そして、タブレットを使用してクラス全体でひとつの答えを導き出すもので、生徒は「感動」のある、実に充実した授業となりました。
 実験もできるだけ実生活と関連したものを材料として使用し、教科書の内容と普段の身の回りの電化製品が関連していることを実感できるものを用いました。


  
       

小中一貫教育発表会(自立活動)

11月11日(金)

 5・6組は自立活動として「話し合い活動」を行いました。
 たいへん話し合いは盛り上がりました。しっかりと、自分の意見を理由をのべて話すことができました。

        

小中一貫教育発表会(社会)

11月11日(金)

 本日、立野小学校を会場で小中一貫教育の発表会を行いました。1年生英語、2年生理科、3年生社会、5・6組自立活動で授業を行い、全クラスがこれから求められているアクティブ・ラーニングによる授業、3クラスがタブレットを使った授業を行いました。

  社会科の授業「模擬裁判をやってみよう」(ジグソー法、タブレット使用)

       
    タブレット使用        ⇒     社会科としての「話し方」を明示


   「有罪か、無罪か」の模擬裁判  ⇒   
   各班の話し合いの結果が、画面に
   一斉に表示。
     
       生徒は、根拠を大切にして話し合いをし、深まりのある授業となりました。

楽しい課題解決学習

 
11月10日(木)

 2年生の理科は、「電流のはたらき」を学習しています。
実験器具を使って楽しく学習しています。今回のジグソー学習、
そしてタブレットを活用した学習です。

 
      

埼葛学力検査

11月9日(水)

 本日、3年生は埼葛学力検査を受けています。どの生徒も受験を意識してることもあって、一生懸命に取り組んでいます。

朝、環境委員による美化活動

11月9日(水)

 この一週間、本校の樹木の葉は、すっかり秋色となっています。美しくもありますが、また、落ち葉もたくさんあります。
 今朝、環境委員さんが落ち葉清掃をしてくれました。とてもきれいになりました。おかげさまで、全校生徒が落ち着いた雰囲気でスタートをきれました。


   

合同学習会

11月8日(火)
 
 本日、春日部中学校体育館で、特別支援学級の市内合同学習会が開催されました。
 学校を超えた交流を行い、本校の生徒も楽しい雰囲気の中、しかもしっかりと学習し、活躍していました。

 
    

任命式

11月7日(月)

 本日、生徒会の任命式を行いました。
 新生徒会役員に任命賞が渡されました。旧生徒会役員からメッセージもあり、とても温かい雰囲気になりました。きっと、新役員の皆さん、みんなのためにがんばってくれそうです。また、他の生徒の皆も協力してくれそうです。