豊春小学校ブログ

2015年11月の記事一覧

朝マラソン






今日も鉄棒は子どもたちでいっぱいです。
2週間後には、校内持久走大会があり、朝マラソンにも力が
入っています。

登校の様子






今朝は少し冷え込みました。子どもたちも冬の装いになってきました。
桜の葉もずいぶん少なくなりました。

授業の様子 その2


3年生は書写で、書き初めの練習をしています。もう、書き初めの練習の
時期になったのですね。

3年生の理科の授業では、先日組み立てていたゴムの動力で
走る車で実験しています。

4年生は図工の授業で、卵の内側を製作しています。

本日の給食


ビビンバ、わかめスープ、牛乳です。交流給食の学級は、牛乳の
代わりにみかんジュースがでました。





今日は、2年4組と4年2組の交流給食でした。
お兄さんお姉さんと楽しくおいしくいただきました。

授業の様子








5年生の家庭科の授業では、ミシンボランティアとして
保護者の皆さんにおいでいただきました。
まだまだミシンの操作に不慣れな子どもたちなので、
分からないところが直ぐに質問できて、心強く感じているようです。
ご多用の中、ご協力いただき、ありがとうございました。