豊春小学校ブログ

2016年6月の記事一覧

朝マラソン




今日も朝マラソンに取り組む子どもたちです。
高学年の子どもたちは成長期になり、適度な運動が健康な
体を作ってくれます。あと少しで中学生、今のうちから体を鍛えて
おきたいですね。

朝の活動


ずいぶん伸びてきたアサガオが気にる1年生です。
一番上まで伸びているアサガオも有ります。

学校ファームのさつまいもに水くれをしている2年生です。
土寄せをしてくださったのは、学校応援団コーディネータの
方です。いつも気に掛けていただき、ありがとうございます。
他にも、ナスやキュウリなども土寄せしてくださいました。

今日も運動委員会の皆さんが砂場の砂を掘り起こしています。
その砂をじっと見ているのは1年生です。この後、手で触って、
フカフカの感触を確かめていました。

登校の様子






雨が直ぐにでも振り出しそうな曇り空です。お陰様で、今日も
事故なく登校することができました。

本日の給食


しゃくしなごはん、白身魚の磯焼き、カラフルきんぴら、冷凍みかん、牛乳です。
冷凍みかん、今日の暑さにピッタリでした。

4年生環境学習






春日部市役所環境政策推進課の方と環境教育アシスタントの
方々にお出でいただき、身近な環境問題(温暖化やリサイクル)
に関するお話を伺いました。



エコバッグですが、何でできているのでしょうか?



エコバッグについていたのは、エコマークです。よく見つけましたね。
先ほどのバッグは、廃棄された雨傘を再利用したものだそうです。
目から鱗の4年生です。

1年生PTA親子学習


日本ガーディアン・エンジェルスの方々にお出でいただき、
自分の命を守るための大切なことを教えていただきます。

大勢の保護者の皆様にもご来校いただきました。ありがとうございます。
子どもたちが事故に巻き込まれないように、今日のことをお家でも是非、
再確認していただければと思います。

気づく、逃げる、知らせる、あきらめない!

知らない人が登場しました。どんな人だったか覚えられるかな?

カッコいい人、海に行きそうな人、サングラスを掛けている人・・・。

野球帽をかぶっている、赤いバンダナを首に巻いている、
青いバッグをもっている・・・。

真剣に話を聞いている1年生です。
大きな声を出すことや防犯ブザーのことなど、自分の命を守る
ために、大切なことをたくさん教えてくださいました。
ガーディアン・エンジェルスの方々、本日は、ありがとうございました。
この会を企画運営いただきました1学年PTA役員の皆様、
お忙しい中、本当にありがとうございました。

教室に戻った子どもたちのまとめですね。
「にげる、はなれる、しらせる」以外にも、知らない人の車には
乗らない、知らない人に話しかけられたら防犯ブザーを鳴らす。
と、まとめています。たくさん学びましたね。

授業の様子 その2


3年生は国語の授業で、漢字の書き順を確認しています。
書き順通りに書くと漢字がきれいに書けますね。

3年生は算数の授業で、3桁の数同士のたし算の筆算の学習
です。計算の仕方が身に付いてきましたね。

5年生は家庭科の授業で、「野菜をゆでておいしく食べよう」
です。水から茹でる野菜とお湯から茹でる野菜とあることを
初めて聞く子どもたちもいるようです。

授業の様子


6年生は体育の授業で、マット運動を行っています。中々きれいな
側転ですね。

5年生は家庭科の授業で、班で話し合っているのは、野菜を
茹でる実習で、どんな野菜にするかです。ジャガイモ、人参、
キャベツ、トマト・・・等々、各班で決めています。

6年生は音楽の授業で、リコーダーのテストをやっているようです。

さわやかタイム










今日は所々にぬかるみが有り、全校でのマラソンになりました。

朝マラソン




今日の校庭は、昨日の雨のお陰で、走るのには最高のコンディション
でした。

登校の様子






今日は朝から青空が広がっています。1年生は、まだまだ
ランドセルの方が大きいですね。でも、小学生らしくなりましたね。

本日の給食


ごはん、ゼリ-フライ、おかひじきのごまあえ、沢煮椀、牛乳です。
ゼリ-フライは、おからが使われていて、行田方面で食されているようですね。

梅雨らしい天候に


朝から雨が降り続いています。教室の窓には、てるてる坊主が
たくさん飾られています。
渇水の関東地方に恵みの雨になればよいのですが。

授業の様子 その3


1年生は算数の授業で、5-2の計算の仕方を考えています。
いよいよひき算が始まりましたね。

8組の授業で、一人一人に応じた問題を考えています。



1年生は図工の授業で、「みつばちぶんぶん」と題して作品を
制作しています。だいぶ仕上がってきましたね。

授業の様子 その2


5年生は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカで「リボンのおどり」を
合奏しています。きれいな響きが聞こえてきます。

4年生は図工の授業で、「トントンつないで」で木を切ったりつないだり
して作品を制作しています。

2年生は算数の授業で、長さの学習をしています。

授業の様子


678組はコンピュータ室で授業を行っています。
何を始めるのでしょうか。

3年生は体育の授業で、反復横跳びの計測を行うようです。

5年生は図工の授業で、未来の春日部をテーマにした作品が
できあがってきたようです。

読書タイム 読み聞かせ












今日の朝の活動は読書タイムです。
3年生から6年生は、春日部お話の会の皆さんに読み聞かせを
していただきました。、1・2年生は、図書委員会の皆さんが読み
聞かせを行いました。それぞれ、子どもたちは、お話の世界に
引き込まれていました。図書委員の皆さんは、1・2年生の憧れ
ですね。

朝の活動


今日も6年生が廊下を清掃しています。いつもありがとうございます。

雨で校庭が走れないので、体育館を走る子どもたちです。
体力作り、頑張っています。

登校の様子






生憎の雨の朝になりました。お陰様で、今日も子どもたちは、
事故なく登校することができました。今週もよろしくお願いいたしました。

本日の給食


シーフードピラフ、ささみのピカタ、アスパラサラダ、春雨スープ、牛乳です。

初夏の豊春




校門脇の百合の花が満開に。

職員室前のねむの木の花。

5年生のバケツ稲。青空に向かってグングン伸びています。

プランターの向日葵も大きくなってきました。

授業の様子 その3


6年生は社会の授業で、鎌倉時代あたちの歴史を学習しています。

2年生は算数の授業で、3桁の数について学習しています。
ちょっと違和感を感じている子どもたちがいます。

授業の様子 その2


4年生は音楽の授業で、リコーダーの練習をしています。



1年生は道徳の授業で、資料「ザリガニのたまご」をもとに話し合い
をしています。

授業の様子


2年生は図工の授業で、「えのぐじま」をテーマに作品を制作しています。

1年生は図工の授業で、「ひかりのくにのなかまたち」をテーマに
作品を制作しています。

3年生は書写の授業で、毛筆です。3年生から始まる毛筆、
今日は筆を墨に馴染ませていました。

さわやかタイム










「はつらつと体をきたえる子」は、豊春小学校の学校教育目
標の一つです。
走ると汗が出てきますが、暑さに負けず体をきたえる子どもたちです。

朝の活動


ミニトマトも小さな実ができています。

ピーマンすごいね、というと、とても嬉しそうな笑顔です。

1年生はアサガオに、2年生はミニトマトと野菜に水くれをしています。
アサガオはずいぶんと茂ってきましたね。

登校の様子






今日は職員による登校指導を行いました。お陰様で、今週も
事故なく登校することができました。来週もよろしくお願いいたします。

本日の給食


ごはん、さばの竜田揚げ、おひたし、ひじきの煮物、牛乳です。

授業の様子 その3


5年生は外国語活動の授業で、今日はALTの先生とJTEの先生と
担任の先生との授業です。明るく楽しい雰囲気の中で授業が進め
られています。

パソコン室で体育の授業をしていたのは4年生です。水泳の
学習を映像を確認しながら進めています。

3年生は音楽の授業で、「茶摘み」を歌っていました。
夏も近づく八十八夜・・・。教科書には、あかねだすきにすげの傘
も写っています。

雨の日でも




雨の日で長靴もありますが、クツのかかとがきれいに揃っています。
傘立ての傘もほとんどがまとめられています。

授業の様子 その3






3年生は総合的な学習の時間で、校長室にインタビューに来ました。
入口で「しつれいします」などのあいさつもしっかりできています。
さすが3年生ですね。「校歌の歴史を教えてください」「運動会の
種目は誰が考えるのですか」「授業の時間はなぜ45分なのですか」
などの質問を考えてきたようです。
自分から学習しようという意欲を感じます。大切にしたい学ぶ意欲です。

授業の様子 その2


1年生は低学年図書室の使い方について、図書主任の先生から
お話を聞いていました。

1年生の教室では、画用紙などを使ってきれいなカタツムリを
作っていました。どこに飾るのでしょう?

2年生は図工の授業で、「◯◯島」をテーマに自分で考えた
◯◯をもとに絵を描いていました。それぞれの◯◯島ができあがる
のが楽しみですね。

授業の様子






678組は体育館でボール運びの対抗戦です。難しそうですね。

チャレンジタイム




どの学級も静かに集中して学習に取り組んでいます。

1年生も生活のリズムに乗ってチャレンジタイムで基礎学力の
向上を目指しています。

高学年のスマイル先生も活躍しています。

先生方も一人一人を見ながら指導しています。

朝マラソン






雨が降っていて校庭が走れないため、体育館を走る子どもたちです。

朝の活動


6年生が今日も廊下を清掃しています。いつもありがとうございます。

登校の様子






梅雨らしい雨の朝になりました。お陰様で、今日も事故なく
登校することができました。

今朝の学校ファーム


恵みの雨。トウモロコシが大きくなってきました。ポップコーン用の苗もあるようです。

児童朝会














今日の児童朝会は、生活安全委員会と飼育委員会の皆さんから
発表がありました。生活安全委員会の皆さんからは、あいさつなどの
学校生活について、飼育委員会の皆さんからは、うさぎに関する
クイズやうさぎ小屋近くで気をつけてほしいことを寸劇で発表しました。
どんなことに気をつければよいか、どんなことをしていけばよいかが
よく分かる発表でした。聞く態度もよかったですね。

授業の様子 その5






4年生は図工の授業で、「トントンつないで」をテーマに制作が
始まりました。どんな作品ができるのか、楽しみですね。

本日の給食


ごはん、ビビンバ、わかめスープ、牛乳です。ビビンバも子どもたちの人気メニューです。

1年生校内探検



1年生が校内探検で校長室に来ました。「しつれいします」
「しつれいしました」あいさつをして出入りしています。「1年◯組
の◯◯です。」とはっきり言える子どもたちです。
歴代の校長先生の写真を見たり、窓際の植物の名前を質問したり、
カップをみて何のカップか質問したりしていました。

授業のその4




5年生は理科の授業で、顕微鏡について学習しています。

5年生は家庭科の授業で、調理実習です。ゆで卵と青菜の
お浸しを作りました。

ゆで卵、美味しそうに茹で上がっていますね。

授業の様子 その3


2年生は国語の授業で、「ともこさんはどこかな」で、大事なことを
落とさず話したり聞く学習をしています。

5年生は図工の授業で、「未来の春日部」をテーマに作品を
制作しています。

2年生は英語に慣れる活動です。担任の先生とJTEの先生が
英語であいさつなどを交わしてます。

授業の様子 その3






1年生は図工の授業で、「ひかりのくにのなかまたち」をテーマに
作品を制作しています。できあがってきた子どもたちもいます。
窓には、担任の先生の作品があるのを子どもたちが教えてくれました。

授業の様子 その2






678組の子どもたちがタンポを使ってあじさいを描いていました。
どんな作品に仕上げるのか、楽しみですね。

授業の様子






ポン、ポン、ポンという音が校庭から聞こえてきます。
行ってみると4年生が理科の授業をしていました。
ポンポンという音は空気の音でした。