2016年2月の記事一覧
授業の様子 その2
3年生は、算数のテストを行っていました。
こちらは、3年生の道徳の授業の様子です。
「三日目につかまえた虫」を資料に、考えを深めています。
5年生は算数の授業で、割合を学習しています。
発表を聞き、質問をして授業が進んでいます。
授業のよう
1年生は算数の授業で、10より大きい数+10より大きい数の
計算の仕方を考えています。ノートを見ると、きちんと説明が
書いてあります。
2年生は国語のテストを行っていました。
2年生、こちらは、図工の授業で作品を制作しています。
読書タイム 2年生の読み聞かせ
今日の読書タイムは、春日部おはなしの会の皆さんが、
2年生に読み聞かせをしてくださいました。
お迎えも自分たちでできます。一緒に歩いている子どもたちの
顔は、少し緊張、途中でニコニコ顔になりました。
朝マラソン
寒さに負けず、今朝も朝マラソンに取り組む子どもたちです。
輪が描いてあるので、跳ぶ、中に入るなど、子どもたちによって
対応が異なるようです。
登校の様子
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
まだ、十数人の子どもたちがお休みをしていますが、
インフルエンザもほぼ収束してきたようです。
引き続き、手洗いやうがいなど、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
トヨハル音楽祭
本日、豊春地区公民館で行われた「トヨハル音楽祭」に、
6年生が参加してきました。大勢の皆さんの前で、
「ウィッシュ」「旅立ちの日に」「校歌」の3曲を聞いていただきました。
練習の成果を十分に発揮して、3曲共にきれいな歌声でした。
特に「校歌」は、地域の方々にも懐かしく聞いていただけたようです。
「豊春小の校歌を聴いたのは何年ぶりかね」という声も。
6年生の歌声が聞けるのも、わずかになりました。
なわとび教室
今日もなわとび教室は1年生を中心に賑わっています。
お兄さんお姉さんに優しく教えてもらいました。
先生方も加わって、子どもたちはやる気満々でなわとびに
チャレンジしていました。ガンバレ。
授業の様子 その2
5年生は体育の授業です。球技のバスケットボールです。
こちらは3年生の体育です。バスケットボール型の球技です。
本日の給食
ごはん、さばの塩焼き、こまつなのごま和え、肉じゃが、牛乳です。
耐震工事の様子
before ↓
after
体育館の耐震工事は、足場の撤去が始まりました。
校内掲示
保健室前の掲示板です。毎月毎月、その季節に応じた保健関係の掲示物が
掲示されています。この前を通る子どもたちが立ち止まって見ていきます。
授業の様子
4年生は理科の授業で、熱の伝わり方をグループで実験して
います。どのような結果になったでしょうか。
6年生は、算数のテストをやっていました。
2年生は図工の授業です。カッターで切った用紙を土台に
作品を作っているところです。
6年生は少人数での算数の授業です。1m2は1KLで、重さは
1000Kgなどを学習しています。
全校朝会
今日は、体調のことを考えて室内で行いました。
校長からは、6年生の埼玉県合唱祭の歌声や態度のすばらしさと
1年生のしっかりしたあいさつなどについて話しました。
生活目標について、担当の先生と6年生の
代表児童が日常の生活を振り返りながら、
呼びかけをしました。
最後に、生徒指導担当の先生から放課後の地域での過ごし方に
ついて注意することを3点が話されました。注意されるのではなく、
褒められるような行動を期待します。
朝マラソン
朝マラソン前の鉄棒です。1年生が、一番高い所でも
逆上がりができるようになりましたと、見せてくれました。
インフルエンザの流行も峠を越え、1・2年生も元気に走っています。
6年間朝マラソンを続けると、どれほどの体力が付くのか。
登校の様子
お陰様で、今週も事故なく登校することができました。
来週もよろしくお願いいたします。
生活安全委員会の皆さんが、あいさつができている皆さんに、
続けてくださいとメッセージの書かれたカードを手渡しています。
なわとび教室
業間の休み時間に1・2年生を対象に「なわとび教室」を開催
しています。高学年のお兄さんお姉さんに見てもらい「がんばり
カード」にチェックをしてもらいます。できると、とてもうれいそうな
1・2年生です。交流を通して体を鍛えています。
「コツコツときたえた体はたからもの」
入学説明会
今日は、来年度入学予定の保護者の皆さんにお出でいただき、
入学説明会を開催しました。
入学まで2か月余りとなりました。入学を楽しみにしている子どもたち、
そして、保護者の皆さんやご家族。
説明した内容を御理解いただき、4月からスムーズにスタートでき
ますよう入学の準備をしていただければと思います。
職員一同、子どもたちの入学を楽しみにしています。
季節を感じる掲示物
1年生の掲示板には、節分にちなんで、様々な鬼が掲示されています。
よく見ると「なまけ鬼」「ふざけ鬼」「おしゃべり鬼」など、心の中の悪い鬼が書いてあります。
心の中の悪い鬼を福豆で退治したいですね。
本日の給食
けんちんうどん(地粉うどん)、鶏肉の塩こうじ焼き、うの花炒め、
牛乳です。
うさぎ
今日も飼育委員会の皆さんがうさぎの世話をしています。
授業の様子 その2
2年生の音楽は、鍵盤ハーモニカの練習です。上手になってきました。
2年生は生活科の授業です。自分の小さいころのことを写真など
も使いながら、まとめています。
3年生は社会の授業で、春日部のことをインターネットで調べています。
授業の様子
6年生の体育は、サッカーです。将来の「なでしこ」が
いるかもしれません。
朝マラソン
1年生はお休みがずいぶん少なくなりました。
影を見ながら走っている子どもたちもいます。影が、まだ長いですね。
登校の様子
今日から2年生と3年生も登校します。
インフルエンザも峠は越えたようですが、
まだ、2年生や3年生、4年生が心配です。
本日の給食 節分献立
ごはん、いわしのかば焼き、青菜とかんぴょうの和え物、
福豆、みそ汁、牛乳です。
今日は節分です。節分にちなんで、いわし、福豆が出されました。
お家で、豆まきをする子どもたちもいるのではないでしょうか。
明日は、立春ですね。
ボランティア清掃
今日も6年生が廊下掃除をしています。
お陰で、廊下はいつもピカピカです。ボランティアの皆さん、
ありがとうございます。
登校の様子
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
明日は、学級・学年閉鎖が解除されます。
みんな元気になっていてほしいですね。
体育館耐震工事
体育館を囲っていたシートが外されました。壁や窓は、とてもきれいです。
床も全てはがされ、鉄筋が張られ、コンクリートが流し込まれています。
本日の教職
わかめまるごとごはん、わかさぎフライ、小松菜のおひたし、
のっぺい汁、牛乳です。
6年生陶芸教室
6年生は陶芸教室を行いました。講師の先生から説明を受けて、
制作開始です。焼き上がりを楽しみしている子どもたちです。
さわやかタイム
今日のさわやかタイムは、室内でストレッチを行いました。
朝マラソン
手が冷たいですが、鉄棒に取り組む子どもたちがいます。
今日の朝マラソンでは、低学年のコースに輪がおいてありました。
跳んだり、輪の中に入ったりして楽しそうに走り抜けていきます。
登校の様子
今日明日と2年生全員と3年生の1クラスがインフルエンザで
お休みです。早くよくなってほしいですね。他の学年は、お休みが
かなり減りました。よくなって、よかったです。
研究授業後の校内研修会
春日部市教育委員会から指導者にお出でいただき、先生方で
今日の授業について研修を深めました。研究授業を子どもたちに
還元するために。
研究授業
2年2組、3組、4組の研究授業の様子です。
5年生2組、3組の授業の様子です。
子どもたちも集中して授業に取り組んでいました。
図書ボランティア
PTA保護者の皆さんの読み聞かせがなくなりましたが、
本の修復などをしてくださいました。子どもたちのために、
ありがとうございました。
読書タイム
PTA保護者の皆さんによる読み聞かせが、インフルエンザの
流行で中止になってしまいました。残念ですが、自分たちで
本を読んでいることもたちです。
朝マラソン
朝マラソン前にブランコで遊ぶ子どもたちです。
6年生も残り2か月足らずの朝マラソンになりました。