豊春小学校ブログ

2022年6月の記事一覧

今日の豊春っ子(6/14)

【校内硬筆展】先日、競書会を行い、校内審査の結果が出ました。

【4年生 国語】辞書で調べる習慣ができてきました。

【5年生 体育】バスケットボールで思い切り体を動かすことができました。

【6年生 英語】グループごとに物語のストーリーを考えました。

今日の豊春っ子(6/13)

【3年生 社会】「春日部郷土カルタ」をジャンボカルタで体験しました。

【5年生 社会】山地の人々のくらしについてタブレットで調べました。

【5年生 算数】すららドリル(タブレット)を使って計算練習しました。

【1年生 音楽】カスタネットでリズムうちの練習をしました。

【4年生 学級活動】クラスの歌をつくるために話合いをしました。

 

今日の豊春っ子(6/10)

【1~4・6年生 書写】校内硬筆競書会を行いました。

【1年生 図工】思い思いに色セロハンを袋に詰めました。

【5年生 総合的な学習の時間】自分でもできるSDGsの活動に取り組みます。

5年生がお世話をしているバケツ稲や3年生がお世話をしているホウセンカも順調に生長しています。

今日の豊春っ子(6/9)

【5年生 書写】校内硬筆競書会を行いました。これまでの練習の成果を発揮できました。

【2年生 図工】絵の具の使い方も慣れてきました。

【1年生 書写】1年生は明日が校内硬筆競書会です。最後の練習を行いました。

【3年生 体育】午後から晴れて、水泳学習を行いました。

今日の豊春っ子(6/8)

【6年生 理科】ろうそくの燃焼実験を行いました。今では、子どもたちにとってマッチで火をつけることは貴重な体 

        験です。

【1年生 国語】本の借り方を教えていただきました。

【3年生 総合的な学習の時間】先日のフィールドワークで分かったことを、地域安全マップにまとめています。

【1年生 音楽】カスタネットを使って、みんなでリズム打ちをしました。