豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

3学期最初の給食


今年最初の給食は、むぎごはん、ミモザサラダ、ハヤシライスルー、
紅白ゼリー(写真、左の上)、牛乳です。

紅白ゼリーは、別の食缶に入って配られました。

しばらくぶりの給食に、子どもたちは嬉しそうに準備をしていました。

学校の様子


今朝も6年生が廊下を掃除しています。お陰で、今年も廊下は
ピカピカです。

5年生の掲示板には、毛筆で書かれた力作が掲示されています。
「凡事徹底」「健康一番」「有言実行」「安全第一」「百戦錬磨」等、
3学期、今年1年、目標を達成できるよう取り組んでほしいですね。

昼の放送の時間に放送室を覗くと、上履きが
そろえておいてありました。

授業の様子




4年生は算数の小数の計算です。0.8☓3などの計算の仕方を
学習しています。

朝マラソン




寒い中、朝マラソンに取り組む子どもたちです。

登校の様子






三連休明けで雪がちらつく寒い朝でした。ちょっと荷物も多めでしたが、
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。

体育館耐震工事の様子




体育館の屋根の工事は、昨日で半分、今日で、ほぼ葺き終わったように見えます。
年末年始、雨もなく暖かい日が続いています。天候に恵まれていますね。

日差しの暖かさに






今朝は冷え込みましたが、日差しが暖かく、椿や水仙が
咲いています。

一斉下校








今日は一斉下校です。各班でめあてを一つ決めて頑張ります。
「列は一列」「安全に登校する」「時間を守る」など、それぞれが
目標を定めていました。
今学期も事故なく登校してほしいと思います。

授業の様子




教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが書かれていました。

5年生は念頭の目標をみんなの前で発表していました。
「整理整頓」。頑張ってほしいですね。

1年生は、宿題の絵日記の回収です。

3年生は、学年全員で学年集会を開いていました。

1年生の教室では、担任の先生から冬休みの生活の様子について
質問があり、手を挙げて答えていました。お年玉もらったようですね。

6組でも3学期や今年のめあてをみんなで書いていました。
頑張って達成してほしいですね。

第3学期始業式


教頭先生の開式の言葉。校庭ですが、とてもしっかりした態度で
式に臨んでいます。

校長からは、3つ話をしました。

2年生の代表児童が今学期のめあてを発表しました。
目標を3つたて、頑張っていきたいと決意を発表しました。

校歌斉唱、閉式です。

式後、1月の生活目標、挨拶についてのお話がありました。

こちらもしっかりと話を聞いていました。
年が改まり、気持ちを新たに登校してきた子どもたちです。

朝マラソン


朝マラソン前に朝日を浴びて、渾身の足かけ後ろ回りです。

始業式の朝ですが、普段と変わらず、鉄棒にはたくさんの子どもたち。



お正月気分は心配なさそうですね。元気に朝マラソンに
取り組む子どもたちです。

登校の様子












保護者や地域の皆様、指導員さんに見守られ、今日から
始まる3学期も事故なく登校することができました。
今学期もよろしくお願いいたします。

体育館耐震工事、本日の様子


屋根は半分以上葺かれていました。

ステージ側

出入り口側

プール側
天井にはLEDの照明が付き、窓枠が入り、壁面も出来てきました。
教育委員会のお取り計らいにより、急ピッチで工事が進んでいます。

春日部市マイギャラリー作品展

春日部市教育センター内2階マイギャラリーにおいて、本校児童の
作品が展示されます。書きぞめ、絵画、国語パンフレット、立体作品、
6年生のふくべ細工・・・等、多くの作品が展示されています。
以下のとおり展示されますので、お時間がございましたら御覧ください。
1.とき   1/8(金)~2/19(金)(祝日・月曜日(センター休所のため)を除く)
2.ところ  春日部市教育センター(2階)
 

 



あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

屋上からの初日の出です。

朝陽の当たる校舎です。

屋上からは、富士山をくっきりと眺めることができました。

穏やかな大晦日です

2015年(平成27年)も大晦日を迎え、まもなく終わろうとしています。
本年も本校の教育活動に御理解、御支援を賜りありがとうございました。
来年も全職員一丸となってがんばってまいります。
良いお年をお迎えください。



暖かい日差しを浴び、とても穏やかな大晦日です。

うさぎ達もとても気持ちよさそうにえさを食べています。

書き初め練習






今日も書き初めの練習が行われています。
集中して何度も何度も丁寧に書いて練習しています。

体育館耐震工事の様子


屋根の工事が進んでいます。防錆の塗装が終わり、その上に屋根材を
取り付けていきます。

一斉下校






今日は、一斉下校です。登下校時の注意点などを確認し、
班長さんを先頭に先生方も一緒に下校しています。
お陰様で、これまで、交通事故ゼロです。明日からの冬休み中も
子どもたちが事故に遭わないよう、よろしくお願いいたします。

通知表














今学期、頑張ったこと、努力したこと、本人のよさや改善が
必要なことなどを話しています。学習成績ばかりではなく、
忘れ物や整理整頓などの生活の基本的な事柄も、一緒に
確認しています。通知表を持ち帰りましたら、ご家庭でも、
お子さんと一緒に2学期やこの1年間を振り返り
新しい年を迎える準備をお願いいたします。

授業の様子


担任の先生からも、冬休みの過ごし方について話がありました。
ルールを守って事故なく楽しく過ごしてほしいと思います。

終業式の様子

今日の終業式は、雨で校庭に水たまりがあり、教室で行いました。
校長からは、2学期や1年の振り返りと新しい年に目標をもとう、
最後に冬休みの過ごし方について話しました。
朝の元気な挨拶が教室から放送室にまで聞こえてきました。

その後、3年生代表児童から、2学期頑張ったこととして、
朝早く外に出て朝マラソンを頑張ったこと
給食を残さないように頑張って食べたこと
テストで100点取れるよう家庭学習を頑張ったこと
そして、3学期に頑張りたいことは苦手な縄跳びの練習です。
という発表がありました。とてもしっかり発表ができていました。

始業式後、生徒指導担当の先生から冬休みの過ごし方について
話がありました。



1年生から6年生まで、しっかりした姿勢で話を聞いていました。

登校の様子










お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
今日は、2学期の終業式です。これまで、保護者、地域の皆様、
交通指導員さん、子どもたちの頑張りで、事故なく2学期を終了する
ことができます。本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。3学期は、1月8日が始業式になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子 その2


1年生が図書室で絵本を読んでいました。自分の身長より大きな
本を熱心に、そして、うれしそうに読んでいます。

6年生は音楽室で、合唱の練習をしていました。きれいな歌声が
廊下まで聞こえてきます。

4年生はお楽しみ会で、真っ赤なほっぺの格好をして廊下で
スタンバイです。うれしそうな笑顔ですね。何が始まるのでしょうか。

4年生のお楽しみ会、かごめかごめをしています。
後ろの正面、だあーれ。

授業の様子



6・7組は、これからお楽しみ会が始まるところでした。
気持ちがワクワクしているようです。

3年生は、車座になってお楽しみ会がいよいよ始まります。
サンタクロースが何人もいます。

2年生はお楽しみ会の準備をしているところです。
準備も楽しそうですね。

朝マラソン




苦手なこと得意な子も頑張って走っています。

朝マラソン前


6年生が清掃ボランティアをしています。いつもありがとうございます。

今日も鉄棒は賑わっています。今学期で、技の数が増え、
上手になった子どもたちがたくさんいます。

風邪の来ない日だまりで、何を語り合っているのでしょうか。

登校の様子








今日は、昨日より更に荷物が少なくなったようです。
手荷物もなく、ランドセルも軽そうです。
2学期も残すところ24日の1日になりました。

2学期最後 本日の給食 


クリスマス献立。ごはん、ミートローフ、カラフルソテー、クリスマススープ(星入り)、
セレクトデザート、牛乳です。

セレクトデザート。3種類の中から選択しました。

栄養士さんが盛りつけのサンプルを入れていると、外から戻ってきた子どもたちが
周りを囲んでいました。クリスマス給食を楽しみにしていたようです。

授業の様子


2年生はパソコン室で算数の復習をしています。

お楽しみ会の準備をしている2年生です。ウキウキしています。

5年生は、作品が完成したようです。ビー玉を入れると、
くるくるっとまわったり滑り降りたりします。

朝読書




朝読書、活字に集中しています。4年生と5年生です。

朝マラソン


今日も寒い中、朝マラソンに取り組む子どもたちです。

朝マラソン前後


1年生は、この後、楽しいことを始めるようです。

朝マラソン後、チューリップの水くれです。小さくてかわいい芽が
いくつも見えます。

朝マラソンが終わると友だちと教室に戻ります。

登校の様子






お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
2学期も残り、あと2日間、安全に登校してほしいと思います。
桜の木もすっかり冬支度をしています。

取材


5年生の児童が「かすかべ新聞」の取材を受けました。
描いた絵画が入賞し、かすかべ新聞の新春号に掲載される
ことになりました。おめでとうございます。

本日の給食


食育の日の献立
ごはん、下仁田コロッケ、白菜のごま酢和え、まいたけ汁、牛乳です。
下仁田コロッケは、下仁田特産の下仁田ねぎとこんにゃくを使って
作られたコロッケです。甘みがあって、ねっとりとした食感です。

授業の様子


1年生が体育で縄跳びをやっていました。躊躇なく入れる児童と
1分以上タイミングを見ている児童。得意不得意は誰にもありますね。
それでも頑張る子どもたちです。

4年生は体育でハードルの練習です。様々な形で練習していました。
ミニハードルと輪で歩幅とタイミングを計っているようで、足の裏、
見えますね。

4年生がコンピュータ室で学習していました。
画面は、理科の電気の働きのシミュレーションのようです。

活躍する豊春小の子どもたち








今日は表彰朝会を行いました。発明創意くふう展、ポスター展、
美術展、校内持久走大会、校内書き初め展など活躍する
子どもたちが大勢いて、、40人程の子どもたち一人一人に
表彰状を手渡しました。受賞の皆さん、おめでとうございます。
そして、受賞者への温かな拍手、うれしいですね。

朝マラソン






冷たい空気の中、朝マラソンに取り組む子どもたちです。

登校の様子






お陰様で、今週も事故なく登校することができました。
防犯パトロールの方々や指導員の皆さんには、交通安全だけでなく、
子どもたちの気持ちにも寄り添っていただき、ありがとうございます。

豊かな心は 形に 


低学年の図書室に1年生が一人。
きちんとそろえられた上履きのかかと。
誰かが見ているわけではないけれど、こうしないと心が・・・。

やろうと思えば、誰にでもできることですが。

本日の給食


ごはん、鮭のみそ焼き、キャベツのおかか和え、筑前煮、牛乳です。
鮭のみそ焼きを初めて食べましたが、おいしくいただきました。

電気工事


蛍光灯を教育委員会施設課で修繕していただきました。
安定器が老朽化しているようです。

授業の様子


1年生の図形の学習です。三角形を組み合わせて完成。
向きとかを考えないと同じ形にならないので、とってもうれしそうでした。

3年生はハードルを使ってグループ対抗のリレーをしていました。
やる気満々、自然に声援も大きくなっていきます。

4年生はティーボールです。ジャストミートの瞬間です。
なかなかボールにミートせず、ティーを打ってしまいます。

チャレンジタイム


各学級では、課題にチャレンジしています。







少人数教室や6・7組では、お兄さんお姉さんが勉強の手助けを
してくれます。

朝の活動




6年生のボランティア清掃、廊下拭きと校庭の落ち葉掃きです。
お陰で、きれいにすごせます。

砂場では、運動委員会の皆さんが砂を掘り起こしています。
5年生が走り幅跳びをしているのですが、砂がフカフカで安心です。
皆さん、いつもありがとうございます。

登校の様子






昨日に比べると気温が下がったように感じます。
手袋をつけている子どもたちが増えてきました。

授業の様子 その2






1年生は先日植えたチューリップの観察です。指をさしているその先には、
可愛らしい芽が出ていました。入学式頃に満開になるといいですね。

2年生は、コンピュータ室でカレンダーを作っていました。
一人一人がオリジナルのカレンダーです。すごいですね。

本日の給食


ぶどうパン、スパーシーチキン、ミックスポテト、蓮花湯、牛乳です。

家庭教育学級 豊春公民館




県警の方からお話を伺いました。合わせて、ビデオ視聴を行いました。

自転車のシミュレーターでは、希望の方が体験していました。
下のリーフレットは、埼玉県や県警察などで作成しているものです。
自転車安全利用五則、損害賠償事例(自転車と歩行者で9.500万円)等が書かれているので
ぜひ参考にしてください。お子さんが事故に遭わないことはもちろんですが、加害者にならないためにも。


授業の様子


2年生は体育で、キックベースボールです。



5年生は体育で、鉄棒と幅跳びです。鉄棒の技が上達している
子どもたちが大勢いました。

音楽朝会








一人一人の音がとてもよくとれた合奏と合唱でした。お家の方も大勢見に来てくださいました。





今日の音楽朝会は、4年生の発表でした。合奏と合唱を披露しました。
続いて、音楽委員会の皆さんの演奏で今月の歌を歌いました。
サンタクロースからのプレゼントやダンスに、気分はすっかりクリスマスでしした。

朝マラソン


1年生が、お兄さんお姉さんの手伝いをしています。
将来は、運動委員でしょうか。

ちょっと冷たいのぼり棒ですが・・・。楽しそうに登っています。

この1周前も力いっぱい走っていました。

登校の様子








息の合った動作をしている2人は4年生で、指揮をしています。
今日の音楽朝会は4年生が演奏します。
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。

本日の給食


中華丼、手作りしゅうまい、華風あえ、牛乳です。

業間休みの様子






図書室では、図書委員会の皆さんがしおりを手作りしています。

手話教室










4年生は、福祉の学習で、手話の学習をしています。
耳の聞こえを補ってくれる様々な道具を直接見て、触って、
音以外の光の点滅や振動などで知らせてくれることを実感していました。
ノンペーパーメモは、筆談用です。後半は、手話の基礎を学習しました。

授業の様子


3年生は算数の授業で、テストです。コンパスの持ち方が
上手ですね。

2年生は算数の授業です。数をかけ算九九で求めますが、
求め方が何通りもあり、工夫して求めています。

6組の授業で、個別の課題を行っています。写真は、絵の
仕上げをしているところです。

さわやかタイム


3年生は鉄棒です。ジャンケンしています。

6年生は、ハードル走です。対抗でリレーをしています。

1年生は、ワーワーキャーキャー、楽しそうにドッジボールをしています。
2、4、5年生は室内でストレッチです。

朝マラソン


朝マラソン前にブランコを楽しんでいるのは、高学年の子どもたちです。

子どもたちは、今日も元気いっぱい走っています。

登校の様子








交通指導員さん、毎日毎日、ありがとうございます。
班長の皆さんもお兄さんお姉さんとして、毎日ありがとうございます。

昼休みの様子


高学年の子どもたちが竹馬で遊んでいました。上手ですね。

授業の様子 その2


4年生は音楽の授業です。楽器で「茶色の小びん」を演奏します。

とても丁寧に書かれた算数のノートです。5年生です。
定規の使い方も素早くて感心してしまいました。

本日の給食


ひじきごはん、鶏肉のからあげ、切り干しだいこんのあえ物、
すまし汁、牛乳です。
からあげは、子どもたちが、争奪戦を繰り広げるほどの人気メニューです。

授業の様子 その2


2年生は図工の授業です。集めた落ち葉を使って作品を作っています。

3年生は理科の実験をしていました。風洞から風を送り、
帆を掛けた模型に当てています。結構な勢いで、模型が
動いていきます。

3年生は算数の授業です。教科書のまとめの問題を解いています。
やっていたのは、円や球の問題でした。中学校でも,またやるので、
しっかり覚えたい内容です。

通路の掲示


1階の通路に新しくできたミノムシの掲示物です。
6・7組の皆さんが作りました。芯を作って小枝を折っては、
貼り付けて作りました。

授業の様子


2学期末。6年生は算数のテストで確認です。

3年生は各自が永久磁石を持って校庭に出てきました。
磁石にくっつくものを探しているそうです。
ちなみに、子どもたちがいる所は、砂場です。


3年生は体育の授業で、ミニハードルで練習した後、
4つのグループに分かれて競争です。どのグループも
走者に大きな声援を送っています。

読書タイム




誰もいないかのようなシーンとした教室で、本を読む、
1年生と6年生。

朝マラソン


朝マラソン前に校庭を走っている子どもたちです。



朝マラソンで、体と心を鍛えている子どもたちです。

登校の様子






昨日までの雨も上がり、今日も事故なく登校することができました。
2学期も残すところ10日、今年も残りわずかになりました。
今週も事故なく登校できるよう。保護者、地域の皆様には、
よろしくお願いいたします。

本日の給食




ごはん、ぶりの照り焼き、れんこんとねぎの炒め物、
豚肉と大根の煮物、牛乳です。
豚肉と大根の煮物の大根も先日2年生が収穫したものです。
お昼の放送では、2年生の代表児童がその説明をしました。
緊張気味でしたが、放送委員のお兄さんお姉さんに励まされ
上手に話すことができました。
2年生の皆さん、ごちそうさまでした。今日もおいしくいただきました。

授業の様子




2年生は書写の授業で、字の中心に気をつけて書いていきます。
書いているのは「本」「文」「合」「二」の文字です。
鉛筆、しっかり持てていますね。

3年生は国語の授業です。おじいさんの気持ちの現れている
ところを文中から探しています。

3年生は算数の授業です。先生が持っているのは、球の模型です。
指さしているのは、球の中心?これから、その学習をします。

避難訓練ショート






今月の避難訓練ショートは、朝の会に行いました。
緊急地震速報音が流れると、素早く机の下に隠れます。
その後、防災頭巾をかぶって、廊下に整列し、終了です。
わずかな時間ですが、毎月1回、実施しているので、
行動が機敏になってきました。
学校以外でも、身に付けた避難行動で、自分を守ってほしいと思います。

さわやかタイム






今日は、雨のため室内でのストレッチを行いました。
柔軟性があると怪我も少なくなります。
お家でも、お家の人と、ちょっとした時間にやってみましょう。

朝の様子


今日も6年生が廊下を掃除しています。いつもピカピカの廊下。
気持ちがいいですね。毎日、ありがとうございます。

このひと手間が、後の人には、とてもありがたい。
習慣になっている様子に、うれしくなりました。

登校の様子




朝から生憎の雨でしたが、お陰様で、今日も事故なく登校する
ことができました。1週間ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。

今日の給食

今日の給食では、学校ファームで収穫しただいこんが使用されています。
シャキシャキしてとてもおいしいです。

(本日のメニュー)
黒パン 牛乳 オムレツ だいこんサラダ(学校ファームのだいこんを使用)
クラムチャウダー

6年生最後の社会科見学


出発式です。

豊洲 到着しました。

いよいよ職場体験です。

でも、その前に、お腹が減りました。
体験中です。真剣なまなざしです。
何を体験するのでしょうか?やる気満々です。


本格的な劇場のステージで、お笑いに挑戦です。
蝶ネクタイが似合ってますね。お客さんも入っていましたが、
ネタもすべらず、うけてましたね。
国会議事堂を見学しました。



到着式。先生方の話と児童代表が感想を述べました。
事故なく、職業体験も楽しく、しっかりでき、見学のマナーやルールも守れ、
さすがに最高学年です。
到着式の後、担任の先生から話があり、その後、解散しました。

本日の給食


ごはん、豚肉のつけ焼き、磯香和え、のっぺい汁、牛乳です。

授業の様子 あそびランド

2年生が準備をしてきた「あそびランド」、本日、OPENです。















総合司会、開会、説明などを全て2年生が行いました。
遊ぶためのゲームや道具、景品なども2年生の手作りです。
ゲームのやり方などを丁寧に1年生に説明している姿をたくさん
見ることができました。困っている1年生に優しく声を掛ける
2年生も。

授業の様子



4年生は算数の授業です。正方形を図のように増やして行くと
その周りの長さがどのように変化していくのかを考えています。


5年生は家庭科の授業です。内容は、昨日と同じく、ごはんと
みそ汁を作りました。とってもおいしいとお代わりしています。

児童朝会












今日の児童朝会は、金管バンドクラブ、バトンクラブの皆さんの
演奏・演技でした。はじめに金管バンドクラブの演奏、次に
バトンクラブの演技、最後は合同での演奏演技を全校児童の前で
披露しました。発表が終わるたびに大きな拍手が送られました。

朝マラソン


朝マラソン前、今日もお友だちと鉄棒。

スピードに乗って走っています。

豊春中 あいさつ運動






今日は豊春中学校のお兄さんお姉さんが、校門であいさつ運動を
行いました。さすがに中学生、しっかりした大きな声で挨拶していました。
中学生を身近に感じる、とても有意義な取り組みと考えています。
豊春中学校の生徒の皆さん、引率の先生、寒い中、早朝から
ありがとうございました。

授業の様子 その4


1年生の教室では、昔の遊び、けん玉をやっていました。
なかなか手強いです。思うように玉が乗りません。







5年生は家庭科の授業です。ごはんとみそ汁を作っています。
ごはんは、はじめチョロチョロ、中パッパで、火加減を見ながら
炊きあげました。
みそ汁は、煮干しだしのダイコンとネギと油揚げです。

羽子板づくり10周年 準備中

図工室を覗くと、過去9年間分の子どもたちの作品が掲示板に飾られていました。
この羽子板は、豊春小学校の第3学年PTAの学年活動で子どもたちが製作したものです。
第3学年のPTA委員の皆さんが、準備を進めてくだっています。ありがとうございます。

左「亥」、右「子」、下「丑」

「寅」、「卯」、「辰」

「巳」、「午」、「未」 それぞれ個性を感じる羽子板に仕上がっていますね。
今年の3年生は、「申」を作ります。どのような羽子板ができあがるか今から楽しみです。

友だちタイム


皆さん、笑顔で、うれしそうです。これから何が始まるのでしょうか。

お兄さんお姉さんと「かるた」で遊んでいます。
こちらは、読み札が読まれるたびにドキドキです。

こちらはフルーツバスケット?
楽しそうに友だちタイムを過ごしている子どもたちです。

今日の授業 その3


3年生は体育の授業で、ミニハードルの練習です。

5年生は理科の授業で、方位磁石を使った電磁石の実験です。

2年生は算数の授業で、長方形と正方形を対角線で切った
三角形の学習をしています。この考え方が、長方形の面積や
三角形の面積の求め方につながっていきます。
ノートがまとまっていますね。

本日の給食


根菜カレー、麦ごはん、ひじきのピリッとサラダ、牛乳です。
根菜カレーに使われているダイコンは、先日2年生が収穫
したものです。とてもおいしくいただきました。
2年生の皆さん、ごちそうさまでした。

業間の休み時間


お友だちと鉄棒です。足かけ前まり、後ろ回り自信があります。

一輪車で跳び箱の踏切板を越えることにチャレンジです。
怖さを乗り越えて。

4年生は、バンジーを一人一株、鉢に植え込みました。
植え終わって、うれしそうですね。鉢いっぱいに育ててほしいですね。

授業の様子 その2



5年生は理科の授業で、2学期のまとめ新聞を作っています。

6年生は算数の授業で、プリントで確かめをしています。
りんご、バナナ、みかん、ぶどうの4種類の果物から2種類を選ぶ
とき、その選び方は何通りですか?という問題もありました。

2年生はテストをやっています。答えられたかな?

授業の様子








5年生は図工の授業です。だいぶ形になってきたようです。

ボランティア、委員会活動


ボランティアの子どもたちが、校務員さんと落ち葉掃きです。
きれいになります。いつもありがとうございます。

保健室では、保健委員会の2人が養護の先生のお手伝いです。

朝マラソン


今日も寒さに負けず、朝マラソンに取り組む子どもたちです。
1年生もたくましくなってきました。

登校の様子






お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
ご家庭での声かけ、いつも、ありがとうございます。
「見る」 「止まる」

校内書き初め公開日








校内書き初めの公開は、今日12月7日と8日の2日間、
15:00から16:00までです。ぜひ、子どもたちの力作を
ご覧いただければと思います。