ブログ

小渕小学校ブログ

今日は土曜日

 今日は土曜日で、学校はお休みです。学校では、トイレの全面改修工事のための準備が進んでいます。

4年生の社会科見学

 今日は4年生の社会科見学です。社会科で学習した防災について、より深く学ぶために、埼玉県防災学習センター(鴻巣市)と首都圏外郭放水路・龍Q館(春日部市)で体験・見学をおこないました。

 午前中は、鴻巣市の防災学習センターに来ました。

( ↓ 地震の揺れを体験してみます。)

( ↓ 火災の際の消火器の使い方の説明を聞いて、消火体験をしてみます。)

( ↓ 画面の炎を消火器で消す体験です。 ※体験では消化剤の代わりに水の出る消火器を使っていますが、実際の油や電気の火災では水をかけてはいけないことも教わりました。)

 熱中症予防のため、外で昼食(お弁当)をとるのはやめて、学校に戻って冷房の効いた教室でお弁当を食べました。午後から、龍Q館・首都圏外郭放水路の見学をおこないました。

( ↓ パネルや模型を見ながら、ガイドさんの説明を聞いています。)

( ↓ いよいよ、「地下神殿」といわれる「首都圏外郭放水路の調圧水槽の見学に近い入ります。)

( ↓ 「地下神殿」といわれる調圧水槽まで降りてきました。その巨大さに圧倒されます。)

( ↓ 中はひんやりとして涼しいです。地上との温度差で、もやが発生して立ちこめています。いっそう神秘的な感じになっています。)

( ↓ 水を貯める立坑を見学しています。壁の色が変わっている所まで水が来ると聞いて驚いています。)

有意義が学習ができた社会科見学でした。

交通安全教室

 本日は、春日部警察署や春日部市役所、交通指導員さんに来校いただき、交通安全教室をおこないました。

( ↓ 一年生の交通安全教室です。暑さを避けるため、木陰で話を聞いています。)

( ↓ 信号の見方や横断歩道の渡り方を教わっています。)

( ↓ 校庭に設置された信号機や横断歩道を渡ってみます。)

( ↓ 暑さ対策で児童は半分に別れて、冷房の効いた図書室での待機と入れ替わります。)

( ↓ 次の時間は、三年生を対象として、自転車の点検の仕方や安全な乗り方についての教室です。)

交通安全のマナーやルールについて学習することでできました。

学習参観・懇談会

 本日は、1・3・5年生、たんぽぽ・ひまわり学級の学習参観・懇談会でした。

 5校時の授業の様子を見ていただきました。

( ↓ 5年生は保護者の方へ林間学校の説明をおこないました。)

学習参観・懇談会

 本日は、2・4・6年生の、学習参観と懇談会でした。

 学習参観では、5校時の授業の様子を参観していただきました。

体育朝会(陸上大会の表彰)

 今日は体育朝会。先日行われた、市内陸上競技大会の表彰を行いました。感染症対策、熱中症予防のため、体育館での表彰場面を各教室でリモートで視聴しました。

( ↓  各教室のモニターで、体育館での表彰を見守りながら拍手をしています。)

今日は日曜日

 本日は日曜日で、学校はお休みです。

( ↓ たんぽぽ・ひまわり学級の廊下の掲示版。子供たちの手作りカレンダーが掲示されています。)

( ↓ 季節の掲示は7月に向けて、模様替えの途中です。)

今日は土曜日

 今日は土曜日で学校はお休みです。

 

( ↓ 学校では先週から、トイレ改修工事が始まっていて、学校敷地内に立ち入り禁止区域が設けられたり、駐車スペースがせまくなったりしています。)

( ↓ 図書室の飾り付け。図書館支援員さんや図書ボランティアさんが、時期に合わせたデコレーションをしてくれています。)

一年生の生活科

 一年生の生活科の授業では、アサガオを育てて観察します。一人一台のタブレットを活用しています。

( ↓ 各自で、タブレットの電源を入れて起動させます。)

( ↓ 自分のIDとパスワードを入力します。)

( ↓ カメラ機能の準備をします。)

( ↓ タブレットを抱えて、アサガオの観察にむかいます。)

( ↓ 自分のアサガオの成長の具合を観察します。)

( ↓ 伸びた葉やツルをさわってみます。)

( ↓ タブレットのカメラで撮影をします。)

( ↓ 自分の撮った写真を確認しています。)

授業研究会

 今日は授業研究会。先生たちが、よりよい授業の実現のために互いに研修を深めます。

( 6年生の社会科の授業です。写真資料や、一人一台のタブレットを活用します。)

( 資料から読み取れることを考えていきます。)

( グループになって意見を交換します。)

( グループで話し合い、出た意見をタブレットに入力します。)

( 入力された意見がタブレットや大型モニターの画面上に貼り付けられていきます。)

( 他の意見と自分達の意見を比べて考えてみます。)

( 放課後は先生たちで、研究を深めました。)

( 先生たちもタブレットを活用して、意見を出し合っています。)