小渕小学校ブログ
今学期最後の一週間
一学期最後の週です。今週で一学期も終了し、学校は夏休みに入ります。
今日の学校は5時間授業です。子供たちが授業にしっかり取り組んでいます。
一学期も残り一週間
一学期も明日からの一週間を残すだけとなり、その後は夏休みに入ります。(今年は、4・5月の臨時休校もあり、子供たちの学力保障のため春日部市では、夏休みを短縮して、8月1日から20日までとしています。)
学校では、植えた作物の花や実が夏らしく実っています。
学校の「かんさつ池」でも、水草が浮き、魚が優雅に泳いでいます。2学期には、子供たちが池の様子の観察の学習をおこないます。
新たな森づくり
埼玉県の事業で、春日部市内に新たな森をつくる取組が始まっています。昨年も本校の2年生が現地で、ドングリの苗木の植樹をおこないました。(その苗木は順調に育って、新たな森で根付いています。)
本校の敷地内でも、昨年、棚から植えたドングリが育っています。このドングリも新たな森の現地へ移して、植樹をする予定です。
学期末の学校(本日は「スポーツの日」)
本日は、祝日「スポーツの日」で学校はお休みです。
学校も夏休みをひかえ、今週や来週は学期末の臨時日課で過ごしています。臨時日課では、じゅうぶんな清掃の時間がとれませんので、先生たちがあいている時間で校内を清掃しています。(写真は、先日の水曜日の様子です。)
↓ 職員室前や昇降口を、教務主任・保健室・事務・栄養士の先生たちで清掃しています。
↓ 外では、校務員さんや校長先生が、雑草を草刈り機できれいに刈り取っています。
↓ 日々の除草のおかげで、校庭のトラック内は、夏のこの時期でも、雑草もなくきれいな状態です。
音楽の授業
本日は学校は祝日・「海の日」です。
今学期は、学校の授業も、新型ウイルス感染拡大防止に配慮しながらおこなっています。
音楽室では、一学期の授業では、飛沫が飛ぶのを防ぐため、声を出して歌を歌うのを控えたり、楽器は演奏せずに指使いのみ練習したりと、配慮して授業をおこなっています。
( ↓ CDから流れる曲を聴いて、歌詞をワークに書き取っています。)
本校の音楽室には、子供たちの音楽への意識を高めるための掲示などが工夫されています。
( ↓ 本時の学習内容や、今日のめあてホワイトボードに示され、目的をもって学習にのぞめるようになっています。)
( ↓ 授業の約束や音楽上達のための情報が、常に掲示されています。)
( ↓ 音楽室の廊下には、音楽室を利用する3~6年生の目標が、ぞれぞれのカードに記入されて掲示されています。)
いずれも色や配置に工夫した、きれいな掲示となって、みやすく貼られています。
本日の学校(体育)
この時期は、体育の授業で体力テストをおこなっています。本日は、校庭で3・4年生が、50m走・ボール投げ・走り幅跳びに取り組みました。
本来なら、もっと早い時期におこなうはずでしたが、臨時休校などもあり、この時期の体力テストとなりました。子供たちは、昨年の自分の記録や目標達成に向けて、真剣に取り組んでいます。
今日の学校
今学期も来週で終わります。一学期の給食も今日を入れて残り4回です。今日は、3階の3・4年生の教室の給食の準備の様子です。
手洗いや消毒などに気をつけながら、給食当番を中心にテキパキと準備をこなしています。今の時期はまだ、ウイルス感染拡大防止のため、給食中はグループを作ったり、話をしたりすることはなしで、給食を食べています。
毎日の日課
本日も、子供たちが下校した学校内では、先生たちが教室の机やイス、階段やトイレの手すりなど消毒をおこなっています。これが学校再開後の、先生たちの毎日の日課です。机やイスをていねいに消毒しながら、子供たちが元気で健康に学校生活を送れることを願っています。
本日、一斉下校
本日は一斉下校です。本日、子供たちは、下校しながら、通学路にある「こどもかけこ110番の家」の場所を確認しながら下校しました。「こどもかけこ110番の家」は、子供たちが登下校中など不測の事態に遭った場合に、逃げ込んだり助けを求めたりするための場所です。小渕小通学区には、30を超える「こどもかけこ110番の家」のご協力があります。
「こどもかけこ110番の家」にご協力の皆様、子供たちのためにありがとうございます。また、地域の皆様、子供たちの安全な登下校のために、今後ともよろしくお願いいたします。
緑のカーテン、成長中
5月に植えた「緑のカーテン」(ヘチマ、ゴーヤ、リュウキュウアサガオ、など)が成長しています。二階まで届いているカーテンもあります。植物は、自分の周りの温度を下げる働きがあるので、カーテンの内側では、見た目も、実際も、涼しさを感じます。