今日の給食

2023年11月の記事一覧

11月21日の給食

今日の献立は、「牛乳パン ミートソースグラタン コーンサラダ 野菜スープ 牛乳」でした。

グラタンは、チーズや牛乳、魚介類、肉類、野菜など、たくさんの材料を使った、フランス料理です。グラタン皿に材料を入れ、熱いうちにホワイトソースをかけて、上にパン粉やチーズをふりかけて、オーブンで焼き色をつけます。給食では、鶏肉やマカロニで作ったホワイトソースの上にミートソースを乗せて二層にして焼きました。

11月20日の給食

今日の献立は、「ごはん あじカツ ひじきのあえもの ピリ辛みそ汁 牛乳」でした。

大根はみそ汁に入れたり、寒い時期はおでんや豚汁、けんちん汁に使われるほか、たくあんなどの漬物にも使われるとても便利な野菜です。1年中収穫できますが、秋から冬にかけておいしく食べられる野菜です。

11月17日の給食

今日の献立は、「米粉パン とちおとめジャム りんごソースハンバーグ 大豆のシチュー 牛乳」でした。

  

 

 今日の栃木県産食材は、お米・豚肉・大豆・牛乳・いちご・りんご・かんぴょう・もやし、にんじん、キャベツでした。中でもりんごは矢板市産のものです。また、今日はおはなし給食でした。「ねこのようしょくやさん」という絵本から、ハンバーグをとり入れました。各教室で絵本のお話を聞きながら給食をいただきました。

11月16日の給食

今日の献立は、「ごはん モロの揚げ煮 ほうれん草のごまあえ なめこと豆腐のみそ汁 牛乳」でした。

今週は地産地消献立です。今日の栃木県産食材は、お米、牛乳、豆腐、みそ、ほうれんそう、もやし、なめこ、にんじんです。中でも、お米は矢板市産コシヒカリを使っています。

11月15日の給食

今日の献立は、「ごはん 豚にらもやし炒め 春菊のツナあえ 根菜のみそ汁 牛乳」でした。

 

今週は地産地消献立を実施しています。今日は、栃木県産のお米、豚肉、にんじん、にら、もやし、春菊、ほうれん草、キャベツ、油揚げ、みそ、大根、ごぼう、ねぎ、牛乳を使用しました。