2024年2月の記事一覧
2月8日の給食
今日の献立は、「いか天丼 小松菜磯あえ 豚汁 牛乳」でした。
今日の給食は、矢板小学校の6年2組の児童が考えた献立でした。この献立のアピールポイントは、みんなに人気のあるメニューをとり入れたところです。前にいか天丼が出た時のメニューをもとに相性の良い副菜を考えました。彩りがよくなるように、にんじんが入ったものを選びました。また、黄色のグループの食品が少なかったので芋類が入っている豚汁を選びました。
2月7日の給食
今日の献立は、「ごはん キーマカレー ビーンズサラダ いちご 牛乳」でした。
今日は、矢板市産のいちご 「とちあいか」が出ました。地元の美味しいいちごをみなさんに食べてもらいたいと、JAしおのやからプレゼントしていただきました。栃木県は、いちごの生産量が日本一です。しかも、55年連続です。栃木県は、冬の日照時間が長く、昼と夜の寒暖差が大きい気候です。いちごを育てるのに適しているため、栃木県では、おいしいいちごがたくさん作られています。児童のみなさんは、給食で出たいちごを喜んで食べていました。
2月6日の給食
今日の献立は、「ホットドック ニョッキのクリームスープ 牛乳(ミルメークコーヒー)」でした。
切りこみの入ったコッペパンに、フランクフルトをはさむと「ホットドック」になります。焼きたてのソーセージを持ち運びするために、パンにはさんだことからこの名前が付いたそうです。今日の給食もよく食べていました。
2月5日の給食
今日の献立は、「ご飯 麻婆豆腐 春雨の中華あえ もも 牛乳」でした。
マーボー豆腐には、たくさんの豆腐が使われています。豆腐は、大豆から作られている食品です。大豆は、すりつぶしたり、加熱したり、発酵させたりすることで、さまざまな食品に変身します。今日の給食では、豆腐の他にみそやしょうゆ、もやしも大豆が変身した食品でした。
2月2日の給食
今日の献立は、「きなこ揚げパン 五目厚焼き卵 じゃこサラダ きつねうどん 牛乳」でした。
2月3日は、節分です。節分は、みんなが健康で幸せに過ごせますようにという意味を込めて、悪いものを出す日とされています。この悪いものというのは、鬼に例えて、鬼を追い払うために、節分には、ひいらぎの枝に、いわしを刺したものを玄関先に置いたり、豆まきをして、家の中に鬼が入るのを防ぐ風習があります。豆まきに使う大豆は、すりつぶしたり、加熱をしたり発酵させたりすることで様々な形に変身します。今日の給食では、大豆を違う姿に変身させたきなこと油揚げをとり入れました。