2020年6月の記事一覧
6月29日の給食
今日の献立は、「三色丼 玉ねぎのみそ汁 牛乳」でした。
みなさんに人気の三色丼でした。今回は、肉そぼろの茶色と錦糸卵の黄色、ごまあえの緑色の三色の具を、上手にごはんに盛り付けていただきました。さすが、人気メニューです。残さず食べていた人がたくさんいました。
みなさんに人気の三色丼でした。今回は、肉そぼろの茶色と錦糸卵の黄色、ごまあえの緑色の三色の具を、上手にごはんに盛り付けていただきました。さすが、人気メニューです。残さず食べていた人がたくさんいました。
6月26日の給食
今日の献立は、「はちみつパン トマトミートオムレツ イタリアンサラダ 和風きのこパスタ 牛乳」でした。
いろいろなきのこを使ったスパゲティが出ました。今日は、まいたけやしいたけ、マッシュルームを使いました。きのこは、ビタミンやミネラル、食物繊維が多く含まれています。他には、骨を丈夫にする手助けをするビタミンDも含まれています。今日のパスタは、いろいろなきのこのだしが出ていてとてもおいしかったです。
いろいろなきのこを使ったスパゲティが出ました。今日は、まいたけやしいたけ、マッシュルームを使いました。きのこは、ビタミンやミネラル、食物繊維が多く含まれています。他には、骨を丈夫にする手助けをするビタミンDも含まれています。今日のパスタは、いろいろなきのこのだしが出ていてとてもおいしかったです。
6月25日の給食
今日の献立は、「みそカツ丼(ごはん みそカツ キャベツ) 沢煮椀 牛乳」でした。
日本の伝統的な調味料であるみそを使った料理をとり入れました。みその原料である大豆には、私たちの体の成長に必要なたんぱく質が豊富に含まれています。今日は、油で揚げたヒレカツにみそダレをからめたものを、ごはんにのせていただきました。
日本の伝統的な調味料であるみそを使った料理をとり入れました。みその原料である大豆には、私たちの体の成長に必要なたんぱく質が豊富に含まれています。今日は、油で揚げたヒレカツにみそダレをからめたものを、ごはんにのせていただきました。
6月24日の給食
今日の献立は、「キムたくごはん 小松菜のナムル 中華風コーンスープ 牛乳」でした。
キムたくごはんは、長野県の栄養士の先生が考えた、人気の給食メニューです。材料にキムチとたくあんを使っていることからこの名前がつきました。キムチを使っていますが、豚肉を加えて食べやすいように辛さを控えめにしてあります。ごはんがすすむ一品です。今日も、みなさんよく食べていました。
キムたくごはんは、長野県の栄養士の先生が考えた、人気の給食メニューです。材料にキムチとたくあんを使っていることからこの名前がつきました。キムチを使っていますが、豚肉を加えて食べやすいように辛さを控えめにしてあります。ごはんがすすむ一品です。今日も、みなさんよく食べていました。
6月23日の給食
今日の献立は、「ホットドック こんにゃくサラダ クラムチャウダー 牛乳」でした。」
今日は、コッペパンにフランクフルトをはさんでホットドックにして食べました。1年生もおいしそうに食べていました。クラムチャウダーは、アメリカで生まれた料理です。クラムチャウダーのクラムは英語であさりなどの二枚貝のことを、チャウダーは牛乳で煮込んだクリームスープのことをいいます。給食ではあさりを使いました。あさりは、鉄分が多いので貧血を予防してくれます。
今日は、コッペパンにフランクフルトをはさんでホットドックにして食べました。1年生もおいしそうに食べていました。クラムチャウダーは、アメリカで生まれた料理です。クラムチャウダーのクラムは英語であさりなどの二枚貝のことを、チャウダーは牛乳で煮込んだクリームスープのことをいいます。給食ではあさりを使いました。あさりは、鉄分が多いので貧血を予防してくれます。
6月22日の給食
今日の献立は、「ごはん さばのみそ煮 塩昆布あえ 肉じゃが 牛乳」でした。
さばは、青魚の王様と言われるほど栄養価が高い魚です。さばのような青魚の脂は体によく、血液をきれいにしたり脳のはたらきをよくしたりしてくれます。今日は、骨まで食べられるようにやわらかく煮て、みそを使ってごはんによく合う味付けにしました。
さばは、青魚の王様と言われるほど栄養価が高い魚です。さばのような青魚の脂は体によく、血液をきれいにしたり脳のはたらきをよくしたりしてくれます。今日は、骨まで食べられるようにやわらかく煮て、みそを使ってごはんによく合う味付けにしました。
6月19日の給食
今日の献立は、「米粉パン とちおとめジャム だし巻き卵 ポパイサラダ 肉うどん 牛乳」でした。
今日は、栃木県産の米粉やとちおとめ・卵・ほうれん草・ねぎ・もやし・椎茸・小麦粉・油揚げ・豚肉をとり入れた栃木の食材たっぷりの献立でした。鰹節でだしをとり、豚肉やいろいろな食材を入れて煮込んだうどんは、うま味がたっぷり出ていました。みなさんおいしそうに食べていました。
今日は、栃木県産の米粉やとちおとめ・卵・ほうれん草・ねぎ・もやし・椎茸・小麦粉・油揚げ・豚肉をとり入れた栃木の食材たっぷりの献立でした。鰹節でだしをとり、豚肉やいろいろな食材を入れて煮込んだうどんは、うま味がたっぷり出ていました。みなさんおいしそうに食べていました。
6月18日の給食
今日の献立は、「ごはん マーボー豆腐 春雨サラダ いちごソース杏仁 牛乳」でした。
今日も栃木の食材をたっぷり使った地産地消献立です。栃木県産の米や豆腐・豚肉・にら・椎茸・きゅうり・キャベツ・もやし・ほうれん草・とちおとめ・牛乳を使いました。給食のマーボー豆腐は、辛さを控えめにして食べやすい味付けで作ってあります。今日もほとんどのクラスが残さずきれいに食べていました。
今日も栃木の食材をたっぷり使った地産地消献立です。栃木県産の米や豆腐・豚肉・にら・椎茸・きゅうり・キャベツ・もやし・ほうれん草・とちおとめ・牛乳を使いました。給食のマーボー豆腐は、辛さを控えめにして食べやすい味付けで作ってあります。今日もほとんどのクラスが残さずきれいに食べていました。
6月17日の給食
今日の献立は、「ごはん モロの揚げ煮 にらともやしのおひたし じゃがいものみそ汁 牛乳」でした。
今週は、栃木の食材をたっぷり使った地産地消献立を実施しています。今日は、栃木県産の米やにら・もやし・にんじん・じゃがいも・玉ねぎ・油揚げ・みそ・牛乳をとり入れた、健康的な和食の献立でした。今日もみなさんよく食べていました。中でもモロの揚げ煮が人気でした。
今週は、栃木の食材をたっぷり使った地産地消献立を実施しています。今日は、栃木県産の米やにら・もやし・にんじん・じゃがいも・玉ねぎ・油揚げ・みそ・牛乳をとり入れた、健康的な和食の献立でした。今日もみなさんよく食べていました。中でもモロの揚げ煮が人気でした。
6月16日の給食
今日の献立は、「県産小麦いちごパン ポークビーンズ かんぴょうサラダ ヨーグルト 牛乳」でした。
今週は地産地消献立を実施しています。今日の給食も栃木の食材がたっぷりです。栃木県産小麦やとちおとめ、豚肉・じゃが芋・人参・玉ねぎ・トマト・かんぴょう・きゅうり・キャベツ・ヨーグルト・牛乳をとり入れました。自然の恵みに感謝をしながらいただきました。
今週は地産地消献立を実施しています。今日の給食も栃木の食材がたっぷりです。栃木県産小麦やとちおとめ、豚肉・じゃが芋・人参・玉ねぎ・トマト・かんぴょう・きゅうり・キャベツ・ヨーグルト・牛乳をとり入れました。自然の恵みに感謝をしながらいただきました。
6月15日の給食
今日の献立は、「セルフ豚丼 ツナのり酢あえ ゆばのみそ汁 牛乳」でした。
6月15日は県民の日です。県民の日とは、明治6年に栃木県と宇都宮県が合併し現在の栃木県が成立した日です。今週は、栃木の食材をたっぷり使った地産地消献立を実施します。今日は、栃木県産の米や豚肉・人参・玉ねぎ・椎茸・ごぼう・ねぎ・ほうれん草・ゆば・豆腐・じゃが芋・みそを使って那珂川町で人気の給食献立をとり入れました。
6月15日は県民の日です。県民の日とは、明治6年に栃木県と宇都宮県が合併し現在の栃木県が成立した日です。今週は、栃木の食材をたっぷり使った地産地消献立を実施します。今日は、栃木県産の米や豚肉・人参・玉ねぎ・椎茸・ごぼう・ねぎ・ほうれん草・ゆば・豆腐・じゃが芋・みそを使って那珂川町で人気の給食献立をとり入れました。
6月12日の給食
今日の献立は、「フルーツクリームサンド 焼きそば バンバンジーサラダ 牛乳」でした。
人気の焼きそばが出ました。焼きそばは、中国語で炒麺(チャオメン)といいます。中国では、塩やしょうゆ・オイスターソースなどで味をつけます。ソース味の焼きそば、日本で考え出された料理です。給食の焼きそばは、大きなお鍋で、お肉やいか、色々なお野菜を一緒に炒めて作ります。今日も調理員さんたちがおいしく作ってくださいました。
人気の焼きそばが出ました。焼きそばは、中国語で炒麺(チャオメン)といいます。中国では、塩やしょうゆ・オイスターソースなどで味をつけます。ソース味の焼きそば、日本で考え出された料理です。給食の焼きそばは、大きなお鍋で、お肉やいか、色々なお野菜を一緒に炒めて作ります。今日も調理員さんたちがおいしく作ってくださいました。
6月11日の給食
今日の給食は、「ビビンバ ねぎとしょうがのスタミナスープ 牛乳」でした。
ビビンバは、韓国料理のひとつで、韓国の混ぜご飯のことをいいます。給食では、豚肉をにんにく・しょうがと一緒に炒め、調味料で味をととのえて一味唐辛子で少しだけ辛味を出しました。炒めた肉と、ほうれん草ともやしで作ったナムルをごはんにのせて混ぜながら食べました。今日もみなさんよく食べていました。
ビビンバは、韓国料理のひとつで、韓国の混ぜご飯のことをいいます。給食では、豚肉をにんにく・しょうがと一緒に炒め、調味料で味をととのえて一味唐辛子で少しだけ辛味を出しました。炒めた肉と、ほうれん草ともやしで作ったナムルをごはんにのせて混ぜながら食べました。今日もみなさんよく食べていました。
6月10日の給食
今日の献立は、「ごはん いか天ぷら 小松菜ごまじゃこサラダ かんぴょうのみそ汁 牛乳」でした。
矢板高校の生徒が作成したレシピ集の中から、小松菜ごまじゃこサラダをとり入れました。このサラダには、カルシウムたっぷりの小松菜とちりめんじゃこを使っています。カルシウムは丈夫な歯や骨を作るはたらきがあります。
矢板高校の生徒が作成したレシピ集の中から、小松菜ごまじゃこサラダをとり入れました。このサラダには、カルシウムたっぷりの小松菜とちりめんじゃこを使っています。カルシウムは丈夫な歯や骨を作るはたらきがあります。
6月9日の給食
今日の献立は、「バターロールパン ブラウンシチュー かむかむ海藻サラダ いちごのケーキ 牛乳」でした。
6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。毎日の食事の時によくかんでおいしく食べるためには、歯と口が健康であることが大切です。給食では、かみごたえのある食品や、歯を丈夫にするカルシウムが多い食品を取り入れた献立を実施しています。今日は、カルシウムが多くかみごたえがある切干大根を使ったサラダを取り入れました。
6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。毎日の食事の時によくかんでおいしく食べるためには、歯と口が健康であることが大切です。給食では、かみごたえのある食品や、歯を丈夫にするカルシウムが多い食品を取り入れた献立を実施しています。今日は、カルシウムが多くかみごたえがある切干大根を使ったサラダを取り入れました。
6月8日の給食
今日の献立は、「ごはん さわらのマヨネーズ焼き 磯あえ 根菜のごま汁 牛乳」でした。
魚料理を主菜とした体に優しい和食献立でした。今日の魚は、さわらを使いマヨネーズで下味をつけてオーブンで色よく焼きました。食べやすい味付けでしたので、みなさんよく食べていました。
魚料理を主菜とした体に優しい和食献立でした。今日の魚は、さわらを使いマヨネーズで下味をつけてオーブンで色よく焼きました。食べやすい味付けでしたので、みなさんよく食べていました。
6月5日の給食
今日の献立は、「ミートソーススパゲティ ブロッコリーサラダ たいやき 牛乳」でした。
ミートソーススパゲティは、ナポリタンスパゲティと並んで日本人によく食べられているスパゲティです。ひき肉とトマトを使ったソースを好む人が多く、本場イタリアでは、「ボロネーゼ」と呼ばれています。今日の給食も、みなさんよく食べていました。
ミートソーススパゲティは、ナポリタンスパゲティと並んで日本人によく食べられているスパゲティです。ひき肉とトマトを使ったソースを好む人が多く、本場イタリアでは、「ボロネーゼ」と呼ばれています。今日の給食も、みなさんよく食べていました。
6月4日の給食
今日の献立は、「ごはん 納豆 じゃことチーズのサラダ のっぺい汁 牛乳」でした。
6月4日から6月10日は歯と口の健康週間です。今日の給食では、丈夫な歯を作るためにカルシウムがたくさん含まれているちりめんじゃこやチーズが入ったサラダや、かみごたえのあるたけのこやごぼうが入った汁もの、納豆をとり入れました。歯は一生使う大切なものです。将来健康的な生活が送れるように日頃からよくかんで食べるようにしましょう。
6月4日から6月10日は歯と口の健康週間です。今日の給食では、丈夫な歯を作るためにカルシウムがたくさん含まれているちりめんじゃこやチーズが入ったサラダや、かみごたえのあるたけのこやごぼうが入った汁もの、納豆をとり入れました。歯は一生使う大切なものです。将来健康的な生活が送れるように日頃からよくかんで食べるようにしましょう。
6月3日の給食
今日の献立は、「豚のねぎ塩丼 チンゲンサイのスープ 黄桃 牛乳」でした。
今日は、豚肉を使った料理が出ました。栃木県産豚肉ともやし・ねぎなどを炒めて、レモン汁と塩で味をととのえました。今日も暑い日でしたので、さっぱり味のねぎ塩丼をおいしくいただきました。豚肉にはビタミンB2が多く含まれていて、疲労を回復するはたらきがあります。
今日は、豚肉を使った料理が出ました。栃木県産豚肉ともやし・ねぎなどを炒めて、レモン汁と塩で味をととのえました。今日も暑い日でしたので、さっぱり味のねぎ塩丼をおいしくいただきました。豚肉にはビタミンB2が多く含まれていて、疲労を回復するはたらきがあります。
6月2日の給食
今日の献立は、「キャラメル揚げパン オムレツ ラタトゥイユ 肉団子スープ 牛乳」でした。
矢板小学校人気№1メニューの揚げパンが出ました。揚げパンは、調理場に届いたコッペパンを油でさっと揚げて粉をつけて作ります。今回は、キャラメル味でした。他には、ココア味やきなこ味などがあります。今日も、調理員さんがおいしく作ってくださいましたので、みなさん喜んで食べていました。
矢板小学校人気№1メニューの揚げパンが出ました。揚げパンは、調理場に届いたコッペパンを油でさっと揚げて粉をつけて作ります。今回は、キャラメル味でした。他には、ココア味やきなこ味などがあります。今日も、調理員さんがおいしく作ってくださいましたので、みなさん喜んで食べていました。
6月1日の給食
今日の献立は、「ごはん ポークカレー 野菜サラダ 三色ゼリー 牛乳」でした。
1年生にとっては初めての給食、2~6年生にとっては約2か月ぶりの給食でした。久しぶりの給食は、人気のポークカレーでした。みんなおいしそうに食べていました。完食する児童もたくさんいました。しばらくの間、感染症予防のため、前を向いて話をしないで食べます。
1年生にとっては初めての給食、2~6年生にとっては約2か月ぶりの給食でした。久しぶりの給食は、人気のポークカレーでした。みんなおいしそうに食べていました。完食する児童もたくさんいました。しばらくの間、感染症予防のため、前を向いて話をしないで食べます。