日誌

活動の様子(2024)

交通安全教室

 6月4日(火)に矢板トラック協会・矢板警察署・矢板市役所の方々に来校いただき、交通安全教室を実施しました。1年生・4年生・2年生・5年生を対象として、横断歩道の歩き方や大型トラックの内輪差による巻き込みなど教えていただきました。

 子どもたちの交通安全への意識が高まりました。

学業指導応援チーム

 学級を「学びに向かう集団」に高めながら一人一人に力を付けさせるための指導を「学業指導」といいます。
「学業指導」の理解を深めるため、県の教育委員会より指導者の方々にご来校いただき、教員研修を実施しました。

第1回 WT(わくわくタイム)

 5月22日(水)の昼休みに1年生から6年生が異学年の班ごとに活動を行うWT(わくわくタイム)がありました。

 それぞれの班ごとにドッジボールやちゅうせん踏みなどを楽しみました。

 下級生にとっては上級生を手本に行動するようになり、上級生にはリーダーシップが育まれる良い機会となりました。

 

遠足 ①

 1年生から4年生が「宇都宮動物園」「なかがわ水遊園」「りんどう湖ファミリー牧場」「モビリティリゾートもてぎ」への遠足に元気に出発しました。

 天気に恵まれ、友だちと仲良く過ごせる楽しい遠足になりそうです。

 

一斉下校

 1年生から6年生までの全学年が揃った初めての一斉下校がありました。

 担当の先生方の指示のもと、整列・行動がしっかりとできました。あいにくの雨の中、どの班も列を崩さずに下校することができました。

授業参観・PTA総会・学年懇談会

 年度当初の授業参観とPTA総会・学年懇談会がありました。

 授業参観ではタブレットを活用した考えを深める授業、児童の考えたクイズを中心に進める授業、児童の活動に保護者が寄り添う授業など様々な授業が実施されました。保護者の皆さんが暖かな目で見守る姿が印象的でした。

 授業参観の後にはPTA総会と学年懇談会がありました。総会も学年懇談会も円滑に進み、保護者の皆さんの役割が決定しました。

 運営を担ってくださった、PTA役員の皆様、協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

避難訓練

 大地震とそれに伴う火災が起きたことを想定して、避難訓練を実施していました。

 6人の消防隊員の方々に指導をいただきました。訓練については、大半の児童が真剣に取り組めており概ね良好にできていたということでした。

 令和6年になり、能登半島・福島県沖・四国地方などでは大きな地震が立て続けに起きています。いつどこでどのくらいの大きさの地震が起きるかは誰にもわかりません。

 いざ起きた時に被害にあわない行動をとれるよう、これからの避難訓練も真剣に取り組んでほしいと思います。

 

令和6年度 入学式

 令和6年度の入学式を挙行しました。 

 一人一人の呼名に、62名の児童全員が大きな声で返事をできました。

 今後どのような成長を見せてくれるのか楽しみにしたいと思います。

6年生を送る会

 6年生を送る会がありました。

 6年生に関する3択クイズ、下級生からのプレゼント贈呈、学年ごとの贈る言葉など、内容の濃い児童主体の行事でした。

 5年生を中心に準備・進行が行われましたが、6年生への感謝の気持ちよく伝わりました。

 6年生にとっては矢板小学校での良い思い出となりました。