船生小ニュース

船生小ニュース

みんなで学び合っています

 24日に研究授業がありました。2年生・3年生・5年生が算数の授業を行いました。みんな真剣に授業に取り組み、友だちと一緒に学び合っています。答えを出すために話し合ったり、学習したことがみんなで理解できるようにグループ内で教え合ったりしています。さらに、多くの児童が積極的に自分の考えを前に出て発表したりしています。

     2年生 「100より大きい数をしらべよう」


     3年生「時こくと時間のもとめ方を考えよう」


     5年生「小数のかけ算を考えよう」

宿泊学習6

 すべての活動が終了し、退所式です。うどんをいっぱい食べてお腹が、思い出で胸がいっぱいです。



 予定より早く終わったので、つつじ吊り橋を渡ることになりました。遊歩道はつつじがきれいでした。



 天候が心配されましたが、2日間ともとても良い天気でした。子供たちも、元気に2日間過ごすことができました。よい経験と思い出をいっぱい持ち帰れたことと思います。

宿泊学習5

うどん打ちをしました。なかなかうまくのびなかったようですが、どうにかできあがりました。

    じょうずに切っています。


   しっかりのばして!


   自分たちで作ったうどんは、おいしい!

宿泊学習4

キャンプファイヤーを行いました。いろいろなスタンツを考え、練習してきました。みんなで盛り上がり、楽しいファイヤーでした。


   ♫も~えろよ もえろ~よ ほのおよもえろ~
楽しい夜が明けて、

      今日も快晴です。


  しっかり朝食を食べて、次の活動ガンバルぞ!
その頃、学校は、

  今日の4年生の教室。
  楽しい思い出を持ち帰ってくることを静かに待っています。

宿泊学習3

茶臼岳から無事下りてきました。

    ちょっとお疲れ気味かも!


  なす高原自然の家での入所式 真剣に話を聞いています。

4年宿泊学習1

 22~23日の2日間、4年生22名がなす高原自然の家で1泊2日の宿泊学習を行っています。大自然とふれあい、友だちとの友情を深め、楽しい思い出をたくさん作って、ひとまわり成長してくることでしょう。


    出発式「行って参りま~~す!!」


     ロープウェイ山麓駅に到着 


     山頂駅からの眺めは さ・い・こ・うぉぉぉぉ!


   みんなで記念撮影 「はい、ポーズ」


    もうすぐ茶臼岳山頂  ガンバレ!!

雨の後に!

 朝からたくさんの雨が降り、登校するときも大変なようでした。下校する頃には雨もあがり、校庭にはプールのような大きな水たまりができていました。


            水面に映る船生小学校

交通安全教室

 20日(月)に交通安全教室を行いました。朝方少し雨が降ったので、会場を体育館に変更して、主に道路の横断の仕方について、交通教育指導員と警察官からご指導いただきました。登校班ごとに、班長さんを中心として安全な道路の横断を実際に行いました。今後、船生小学校のみなさんが交通事故に遭わないで、元気に学校生活を送ることができることを祈っています。





水泳の授業が始まりました

 今日から水泳の授業が始まりました。本校にはプールがないため、今市スイミングスクールを利用して授業を行っています。今日は3・4・5年生がスクールバスで移動して、約2時間楽しく学習することができました。なお、1・2・6年生は22日から始まります。各学年5回の水泳授業が予定されています。




新体力テスト

 今日は新体力テストがありました。実施種目は50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横とび、上体起こし、長座体前屈、握力の7種目です。20mシャトルランは体育の授業で行います。自分の最高の記録が出せるように、みんな力の限り行っていました。

           力いっぱい、ギュ~


            ピョ~ン


           やわらかいねぇ~!


          よぉ~い ドン!


6年生が1年生に付き添って、一緒に測定しました。頼もしい6年生です。

令和元年スタート

10日間の休みの中、5月1日から令和元年がスタートしました。
新しい時代を迎え、新鮮な気持ちで学校生活を始めることができました。久しぶりに登校した児童のみなさんも元気いっぱい、友だちと学習しています。

  
    「おはようございます!」


  1年生は今日から5時間授業です。


  5・6年生は陸上の練習が始まりました。


  藤の花も咲き始め、きれいです。

校外学習 4年生

 4年生は25日に社会科の学習で、さくら市にある「塩谷広域環境衛生センター」に校外学習に行きました。センター職員の方からの説明を真剣に聞き、リサイクルやゴミの問題について学習しました。みんなでゴミを少なくすることに取り組みたいですね。




校外学習 3年生

 22日・23日の2日間、3年生は社会科の学習で学校周辺の校外学習を行いました。22日は学校から西方面へ、23日は東方面に徒歩で行き、日頃な何気なく見ている建物や自然の様子を真剣に見学していました。新しい発見があったようです。




学校探検 1・2年生

 22日に生活科の授業で、1・2年生が学校探検をしました。1・2年生でグループを作り、2年生が1年生に校舎内を案内しました。校内の各教室について、何に使う教室なのかを大きな声で、分かりやすく説明していました。2年生は、すっかりお兄さん、お姉さんになり、1年生をしっかりリードしている姿がほほえましいとともに、頼もしいかぎりでした。



授業参観

午後から、授業参観・PTA総会・学年PTA・専門部会を行いました。今年度初めての授業参観でしたので、子供たちは参観をとても楽しみにしていたようです。普段の授業より張り切って、学習に取り組んでいるようでした。保護者の皆様には、午後いっぱい総会や各部会に参加していただき、今年度のPTA関係の計画ができました。お世話になりました。











新年度のスタート

4月8日、昇降口に入ってくる子どもたちの生き生きとした様子に、何ともいえない喜びを感じました。みんな、希望に満ちた、やる気満々の表情が素晴らしかったです。
シーンと静まりかえった体育館で始まった新任式。続いて行われた第1学期始業式では、私たちの自慢の校歌を、全員で大きな歌声で響かせました。



入学式

10日に入学式が行われました。雪が降るちょっと寒い中でしたが、17名のかわいい1年生を迎え入れ、上級生のみんなも大喜びです。全校児童121名の船生小学校のスタートです。みんなで感動する学校をつくっていきましょう。


卒業おめでとう

19日(火)平成30年度 卒業式が行われました。27人の卒業生は、在校生、多くの御来賓、保護者の皆様の前で、堂々と卒業証書を受け取り、船生小を巣立っていきました。今後の活躍に期待したいと思います。
 
 
 
 
 
 

とちぎシェイクアウト訓練

 「3・11とちぎ防災の日」にあたって、県内一斉にシェイクアウト訓練が実施されました。本校もそれに参加し、突然の地震に自分で考え対応できるよう、避難訓練を行いました。その後、8年前の東日本大震災で亡くなった方の御冥福を祈って、各教室で黙祷を行いました。