お知らせ

カテゴリ:今日の出来事

体育祭の様子(午後の部)

昼食後、競技前に吹奏楽部の演奏がありました。
昨年度2つのマーチング全国大会で金賞受賞した吹奏楽部のマーチング演奏です。
吹奏楽部演奏その1  吹奏楽部演奏その2
吹奏楽部演奏その3  吹奏楽部演奏その4
午後の部最初の競技は、1年生の団体種目からです。
1年団体その1  1年団体その2
1年団体その3  1年団体その4
【2年団体】蛇の皮むきと背中渡りです。
2年団体その1  2年団体その2
2年団体その3
【3年団体】女子と男子別れて行いました。
3年団体女子  3年団体男子
【全校女子によるダンス】
ダンスその1  ダンスその2
【シスター対抗リレー】
シスター対抗その1  シスター対抗その2
競技も終わり、最後は閉会式です。
ますは、入場行進です。
入場
<成績発表>タイコの合図で、1の位、10の位、そして100の位と100の位の順に得点板に表示します。
成績発表  得点
総合は、1位 オレンジ、2位 青、3位 白でした。
応援は、最優秀応援賞 ピンク、優秀応援賞 オレンジ・紫でした。
総合表彰  応援表彰
              (総合優勝)                   (応援の表彰)
体育委員長の話、最優秀応援賞の応援団長指揮による校歌斉唱を行いました。
体育委員長
<校歌斉唱>応援のスタイルで校歌を歌っています。
校歌斉唱その1  校歌斉唱その2
競技終了後、色ごとに解団式を行いました。
解団式その1  解団式その2
青空の下行った今回の体育祭は、生徒にとってとてもよい思い出になったことと思います。

体育祭の様子(午前の部後半)

午前中、前半の休憩後の様子をお届けします。
【2年レク】ムカデリレー後各種目のどれかを行います。
2年レクその1  2年レクその2
2年レクその3  2年レクその4
【3年女子・男子個人】
3年女子100m  3年男子100m
【学級対抗リレー】1年2年3年の順に行いました。
学級対抗1年  学級対抗2年
学級対抗3年
【全校男子によるソーラン節】約420名のソーラン節は圧巻です。
ソーランその1  ソーランその2
ソーランその3  ソーランその4
【応援合戦】
<1回戦 白対黄>
白その1  黄その1
白その2  黄その2
<2回戦 緑対青>
緑その1  青その1
緑その2  青その2
<3回戦 赤対紫>
赤その1  紫その1
赤その2  紫その2
<4回戦 ピンク対オレンジ>
ピンクその1  オレンジその1
ピンクその2  オレンジその2
応援の栄冠はどの色に。
【おまけ】競技間の応援風景
競技間応援その1  競技間応援その2

体育祭の様子(午前の部前半)

23日、昨日までの天候とはうって変わって青空の下体育祭を開催しました。中学生の熱気あふれる発表・演技が展開されました。見に来られた地域の方々も満足されていた様子でした。
青空と入場前の様子です。
入場前の様子
まずは、吹奏楽部の演奏にあわせて選手団入場です。
入場行進その1  演奏
行進その2
開会式では、優勝旗返還、各応援団長による意気込み、生徒会長の話、全校生徒の力強い応援歌斉唱、選手宣誓がありました。
【優勝旗返還】                  【生徒会長の話】
優勝旗返還  会長
【応援歌斉唱】
応援歌斉唱その1  応援歌斉唱その2
【選手宣誓】
選手宣誓
競技は、全校応援から始まりました。全校応援は、コンバットマーチ、応援歌、エールと続きます。
全校応援
【1年レク種目】
1年レクその1  1年練習その2
【2年女子・男子個人】
2年女子100m  2年男子100m
【3年レク】まずは先生とじゃんけんして勝ってから先に進みます。最後は、2人組でフラフープをくぐります。
3年レクその1  3年レクその2
【1年女子・男子個人】
1年女子100m  1年男子100m

体育祭予行の様子

今日(20日)の午前中、体育祭の予行を行いました。その様子は、
選手団入場です。
入場
開会式。生徒会長からは、予行だけども真剣になどと全体を盛り上げていました。
開会式
続いて全校応援です。その後は1年生のレクと続きます。
応援  1年レク
100m走、真剣に走っています。学級対抗リレーも真剣です。
100m  学級対抗
3年生レクと競技間の応援席での応援の様子です。
3年レク  応援席
全校男子によるソーラン節です。
ソーランその1  ソーランその2
応援合戦の様子です。2クラスずつ行います。
応援合戦
1年団体、2年団体の様子です。
1年団体  2年団体
3年団体、女子・男子と続きます。
3年女子  3年団体男子
全校女子によるダンスです。
ダンスその1  ダンスその2
最後の競技シスター対抗リレーです。
シスター対抗その1  シスター対抗その2
閉会式、三旗降納まで行いました。
今日の結果は、1位・白、2位・紫、3位・ピンクでした。
得点
また、最優秀応援賞は紫、応援優秀賞は緑と黄でした。
本番ではどのチームが手にするでしょうか。
閉会式その1  閉会式その2
生徒会長からは、今日の課題と本番に向けての取組を話し、南部中体育祭を成功させようとみんなの気持ちを高めていました。
生徒も真剣に取り組み、本番に向けての意識が高まりました。

体育祭練習の様子

今日も晴天のもと、体育祭練習を行いました。まずは、全体練習で開会式・閉会式を通しで行いました。
【行進練習と吹奏楽部演奏の様子】
開会式閉会式練習
2校時と3校時は、女子と男子で分かれてダンスとソーラン節の練習を行いました。
ダンス練習  ソーラン節
4校時と5校時は学年練習を行いました。
【3年】
3年練習その1  3年練習その2
【2年】
2年練習その1  2年練習その2
【1年】
1年練習その1  1年練習その2
最後に、シスター練習で応援練習などを行いました。
シスター練習
予行・本番でよりよい演技につながっていくことと思います。

今日から一日体育祭練習です

今日から体育祭の一日練習が始まりました。まずは全体練習として開会式・閉会式を通して練習する予定でしたが、朝からあいにくの雨でしたので、
体育館で入場行進の練習を行いました。
行進練習
続いて、応援歌の練習とコンバットマーチを行いました。
応援歌 応援練習
2校時・3校時は室内及び体育館ででソーラン節やダンスの練習を行いました。
室内練習
4校時からは雨もやんだので外で学年練習を行いました。
外練習 騎馬戦練習

体育祭練習が始まりました

来週末開催予定の体育祭に向けて、練習が本格的に始まります。12日の今日は、体育祭練習の開始ということもあり、全体会、シスター結団式をまず行いました。
全体会では、生徒会長と体育委員長から体育祭に向けて意識の高揚をはかるような話がありました。
あいさつ  全体会
全体会後、応援席に集まりました。
応援席集合隊形
その後、シスター結団式を行いました。8色に分かれて、体育祭での取組や目標などを発表したりしていました。
赤(赤) 白(白)
緑(緑) 青(青)
紫(紫) ピンク(ピンク)
黄(黄) オレンジ(オレンジ)
終了後、シスターごとに応援練習などを行いました。
応援練習

除草作業を行いました

9日、土曜授業の後、PTA活動の一環として、校内除草作業を行いました。保護者の有志の方、教職員と部活動の生徒たちで行いました。
今年は、異常な暑さもあってか、草の伸びも例年に比べ速く、量も多かったように思います。
除草作業1_前庭  除草作業2_南棟側
除草作業3_北門付近  除草作業4_北側グラウンド
除草作業5_北側グラウンド道路沿い  除草作業6_南部スポーツ広場

夏季休業後集会を行いました

44日間の夏休みが終わり、夏休み明けの初日ということで表彰と集会を行いました。
まず、夏休みに入ってからの、地区大会、県大会、全国大会や美術部の表彰を行いました。
表彰
続いて、ジュニアオリンピックや都道府県対抗東日本女子駅伝に出場予定の境選手から、大会に向けての豊富などがありました。
抱負
その後、夏季休業後集会を行いました。集会では、各学年生徒代表の話がありました。
【1年】
一人一人成長できた夏休みだった。夏休み前、日常生活の向上に取り組んできた。体育祭・南響祭に向けて仲間と協力してさらなるレベルアップをしていきたい。
1年
【2年】
2年生中心の部活がスタートした。行事では、1年生のサポートをしつつ、シスターで団結したい。今まで以上に日々の生活や委員会活動を充実していきたい。
2年
【3年】
部活動も引退し、受験に向かっているところ。夏休みからダンスや応援練習をしてきている。先輩として背中で見せられるよう協力して頑張って生活していこう。
3年
校長からは、この9月から12月の大事な時期に注意してほしいこととして3点話がありました。
1 生活リズムを整える
2 授業を大事にする
3 心を磨く(特にあいさつと清掃を頑張る)

科学部が公民館に実習の補助にきています

8日、南部梅郷公民館で行われた主催行事「子どもの学び舎」に、今回は科学部3名が実習の補助をしました。行われていた実習は、
「アロマとハーブの手ごね石けん作り」で、小学生の補助を作業の様子をみながら、率先してよくやっていました。
学習補助その1  学習補助その2
「自分が経験したときよりも、難しかった」といった声も聞かれました。

小学生の勉強会に参加しています

8月1日から3日まで、南部梅郷公民館の主催行事「子どもの学び舎」に、本日(2日)は2年生9名が参加しました。「子どもの学び舎」では南部地区の小学校3校の児童が夏休みの宿題やドリルなどでわからないところを教えるなどの学習補助を行いました。
2日目ということもあり、慣れた感じで一生懸命教えていました。
学習補助その1  学習補助その2
学習補助その3  学習補助その4
「楽しかった。」「小学校の勉強は面白い」といった声が聞かれました。
片付けも一生懸命てきぱきと行いました。
学習補助その5  学習補助その6

梅干しの天日干しその後

26日、創作活動部8名が南部女性会の方々に教わりながら天日干しした梅の取り込みを行いました。
梅干し_取込作業その1  梅干し_取込作業その2
その後、すだれを丁寧に洗うなど後片付けまでしました。
最後に、少しだけ味見をしましたが、「すっぱい」「あまい」などの感想が聞かれました。
梅干し_片付け作業  梅干し_味見

梅干しの天日干しを行いました

25日、今回は地域で活動している南部文化女性会の方々と、本校創作活動部7名とで梅干しの天日干しを始めました。以前漬けておいた本校で採れた梅を1つ1つ丁寧に並べていきました。その様子は、
梅干し_並べの様子その1  梅干し_並べの様子その2
梅干しを敷き終わったあと、外に出して天日干ししました。
午後、今度は1つ1つ丁寧にひっくり返していきました。
梅干し_返す様子その1  梅干し_返す様子その2
「大変だった」「梅のにおいがすごかった」といった感想がありました。

夏季休業前集会を行いました。

20日、夏休みに入る前の集会を行いました。内容は、表彰、校長の話、生徒指導主任の話、生徒会からの話、各学年の話でした。暑さ対策のため、生徒会からの話以降は日頃の形とは変えて放送で行いました。その様子は、
(陸上部)                      (女子バレーボール部)
表彰_陸上 表彰_女子バレー
校長からは、前期前半戦の総括について、生徒指導からは、夏休みの過ごし方の注意として、「水の事故」「マナーのいい生活」「熱中症対策」「不審者対応」について話がありました。
その後、行った放送での様子です。教室でも真剣なまなざしで聴いていました。
体育祭実行委員長からは、体育祭のスローガン「総力戦~心を一つにOne For All」を発表し、一丸となって成功させましょうと話がありました。各学年からはこれまでの取組についての話がありました。
(体育祭実行委員長の話)                   (1年代表の話)
体育祭実行委員長  代表_1年
(2年代表の話)                          (3年代表の話)
代表_2年  代表_3年
(教室での様子)
様子_3年  様子_1年

3学年が学年合唱コンクールを行いました

19日、3年生で学年合唱コンクールを行いました。猛暑が続く中ということもあり、熱中症対策もしながら進めました。その様子は、
学年合唱その1 学年合唱その2
審査員には、外部から講師を招き行われました。
3年生ということもあり、力強く、思わず聴きいってしまう歌声が体育館に響き渡っていました。

生徒集会がありました

同じく12日、生徒集会が行われました。3部活動の表彰とコンクールの表彰を行ったあと、
1年生から校外学習の報告を、2年生から職場体験の報告がありました。
1年生発表 2年生発表
1年生は、声をかけあいながら協力できた。2年生は、挨拶の大切さ、気遣いや責任感を感じた。などの話がありました。1・2年生ともに、準備段階から当日の様子、その後の課題をあげました。
その後、みんなで学年ごとに違う楽譜で「ふるさと」を合唱しました。
合唱その1 合唱その2
おわりの言葉では、「日常生活を向上させていきましょう」と締めくくりました。