東部小学校からのお知らせ

東部小学校からのお知らせ

PTA奉仕作業 東部っ子係会議

小中学校とも、PTAの協力で、除草作業を行いました。多くの方々・保護者の協力により、校庭、校舎周りはとてもきれいになりました。ありがとうございました。また、11月の東部っこまつりに向けて、係会議を開催しました。
 

台風に注意

夏休みも終盤に近づき、宿題等最後のまとめの時かと思います。
大きな事故もなくここまできましたが、週明けには、強い台風が接近の予報です。
日本気象協会のHPより、最新の情報を掲載しました。進路予報通りとなると、関東(野田)直撃になります。十分な備えをお願いします。外出をしないことが、一番の安全対策です。
■迷走している台風10号に新たな動きがでてきました。このあと日本の南を東寄りに進み、月曜日から火曜日にかけて本州に接近・上陸する可能性があります。■

ゴールド 金賞

幕張メッセで、小学校バンドフェスティバルが開催され、東部小学校と東部中学校は、見事金賞を受賞し、東関東大会への切符を手にしました。子ども達の意欲、保護者の支援がなければ達成しない正に協力のたまものです。10月2日にポートアリーナでの発表に向け、また協力お願いします。
 

仕上げ

台風接近時ではありましたが、総合公園で吹奏楽部の最後の練習を行いました。緊張感の中にも自信が見られました。保護者の方々、楽器の運搬、児童の送迎ありがとうございました。また、明日は、野田小型の運転手さんよろしくおねがいします。
 

台風の接近に伴う注意

台風が明日にかけて関東地方に最接近します。風雨が強まり注意を要する状況です。安全を第一に考え行動お願いします。風雨が強い場合の注意事項を記載します。参考にしてください。
基本は、外出せず、通過を待ちましょう。
・台風の際は、建物内で通り過ぎるのを待つのが基本。
・通過しているときは、外へ出ないようにし、河川や用水路には、絶対に近づかない。
・マンホールや用水路のフタが開いているのに気づかず落ちてしまうケースも多くあるため、雨が降っているときは近づかない。
・また急な増水のおそれがあるため、雨がやんだ後でも、河川や用水路の周囲だけでなく、流れのある水のそばには決して近づかない。
事故等があった場合は、学校にも連絡ください。よろしくおねがいします。

「台風 イラスト」の画像検索結果