東部小学校からのお知らせ

東部小学校からのお知らせ

東部っ子まつり 大盛況

秋晴れの下、本年度も東部っ子まつりを開催しました。金魚すくいや輪投げ・・・どれも子どもたちが楽しみにしていたものばかり。模擬店では、焼きそばや名物のギョウザスープなど麗らかな日差しを浴びながら買い求め、美味しそうに食べていました。また、たくさんの農産物を寄贈いただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。収益金は、すべて子どもたちのために使わせていただきます。
 

なかよし運動会 全員金メダル

総合公園体育館で、今年も市内の全小中学校の特別支援学級の児童が交流を兼ね、なかよし運動会を開催されました。教育事務所長様、市長、教育長、社会福祉協議会会長はじめ多くのご来賓の方々にお越しいたきました。みんな全力を発揮し、一日楽しんでいました。最後の各学校の校長先生より一日の頑張りの成果である金メダルをもらいました。
 

虫歯ゼロ! 歯磨き学習

1年生が、歯磨き学習を行いました。乳歯の大切さ、永久歯の成長の仕組み、そして毎日の歯磨きの大切さと磨き方を学習しました。実際に歯ブラシを使い、丁寧に磨きながら学習を進めました。講師は、野田市保健センターの方です。
 

ゾーン30規制開始

11月1日より、東部小学校周辺は、ゾーン30地域となりました。小学校前の道路はもちろんのこと、入口に緑の案内がある個所より先のエリアが対象です。
ゾーン30とは?
生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として、区域(ゾーン)を
定めて最高速度30キロメートル毎時の速度規制を実施するとともに、その他の安全対策を
必要に応じて組み合わせ、ゾーン内における速度抑制や、ゾーン内を抜け道として通行す
る行為の抑制等を図る生活道路対策です。