日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

2020年2月の記事一覧

6年生へのメッセージカード作成

お世話になった6年生に下級生がメッセージカードを書いて色紙を作成しています。今日は、なかよし班(縦割り班)担当の先生の教室に集まり、5年生が中心となってメッセージカードを書きました。



0

スクールガード会議の話合いの結果について

2月5日(水)スクールガード会議が開かれ、スクールガード様、自治会長様、後援会長様、PTA執行部の皆様に集まり、子どもたちの登下校の様子や地域の危険箇所等についてご意見をいただきました。


1 子どもたちの登下校で、素晴らしいこと
①あいさつがよくできるようになった。スクールガードさんに「わたしたちが最後です。」や「いつもありがとうございます。」と伝える児童がいて素晴らしい。
②以前に比べ歩道の縁石に乗ったり、石を蹴ったりする児童がいなくなり、安全に登下校できている。歩き方がよくなった。
③横断する際に止まってくれた車の運転手に頭を下げてお礼をする班がいる。止まった車の運転手も気分がよくなり、交通事故防止に効果がある。
     
2 子どもたちの登下校の課題及び通学路の情報等
①カットハウス舞の交差点近くの竹藪がきれいになり、見通しがよくなった。

②カットハウス舞から西谷食堂方面に行く道に横断歩道が設置され、子どもたちが横断歩道を渡れるようになった。
 ③下水工事によって通行する歩道が変わっているが、工事終了後は速やかに元の歩道に戻して欲しい。
④信号を渡るために走って交差点に入る子どもたちがいる。危険なのでやめてほしい。交差点は左右確認をして落ち着いて横断してほしい。
⑤低学年下校の際に上学年児童の言うことを聞かない児童がいる。
⑥カットハウス舞、セブンイレブン交差点では黄色信号を無理矢理入ってくる車があるので気を付けてほしい。 
⑦自治会では防犯灯の設置を要望して子どもたちの安全を守っている。

3 その他
 近年スクールガードが減り、現在10名である。各自治会で呼び掛けていただくとともに、学校でも保護者や祖父母を対象に募集の通知を出して呼び掛けてスクールガードを募集する。


皆様からいただいたご意見を子どもたちの安全に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。


0

5年生☆4年生に紹介しました


5年生では、国語の授業で必要な情報を整理して、リーフレットにまとめる学習をしています。
今日は、『委員会活動』をテーマに、活動内容を4年生に紹介しました。

    

4年生も真剣に聞いてメモをとっていました。一生懸命聞いてくれてありがとうございました!!
0

立春を迎えて ~元気いっぱい西小っ子~

立春を迎えましたが、寒さに負けずに運営委員会では、毎日「あいさつ運動」をしています。今日から手作りの旗を持ち、明るい一日がスタートできるよう頑張ります。みなさんも笑顔でかえしてくださいね。



昼休み、先日実施できなかった「なかよし班共遊」を行いました。短い時間でしたが、それぞれ計画した遊びがきました。6年生と遊ぶのもあと少しですが、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。



2月3日に6年1組、本日は6年2組で、校長先生による示範授業、道徳「わたしのせいじゃない」が行われました。いじめの問題点やなくすために大切なことについて考えました。傍観者にならず、問題を解決するために強い意思で一緒に行動していこうと話合っていました。


6年2組
0

表彰・全校集会

西小タイムに体育館で、3学期第1回の表彰と全校集会を行いました。


表彰(賞状伝達)
★持久走大会 新記録


★第71回芳賀地方書初展 優良賞


★第73回芳賀地区理科研究展覧会 展覧会の部 努力賞 



★第47回栃木県バレーボールブロック優勝大会
 準優勝 益子西バレーボールクラブ


★全国健康づくり推進学校優良校 益子西小学校



校長先生のお話


スマップの「世界に一つだけの花」を子どもたちとみんなで一緒に歌った後、パワーポイントを使って「たった一人の自分を大切に。」というお話をしてただきました。
 

 

 

たった一人の自分を大切にできない人は、友達を大切にすることはできません。
「オンリーワン」「たった一人の自分を大切にしていきましょう。」
というお話でした。


0

校長先生国語特別授業2

3年生のクラスで行っている校長先生の国語の授業が終わりました。難しい説明文の学習でした。「校長先生の授業は分かりやすい。考える授業は楽しい。」と授業を受けた3年生が話していました。OJT研修として実施した校長先生の授業は、我々職員の学びも深めています。
0

学校評議員学校訪問

今日は学校評議員の皆様が授業を参観し、学校の取組について校長、教頭、教務主任と話合いを行いました。評議員の皆様からは、「子どもたちが落ち着いて授業に取り組んでいますね。」「外国語の授業は社会に出てからも使える学習ですね。」「ペア学習やグループ学習を取り入れるなど授業のスタイルも変わってきていますね。」などの感想をいただきました。お仕事を休まれてお越しになるなど、お忙しい中評議員さんにはたいへんお世話になりました。皆様からいただいた御意見を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
0