日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

2022年10月の記事一覧

1年生 リース作り

今週は、先週友達と協力しながらがんばって丸めたアサガオのつるのリースに

飾りを付けました。

家から持ってきたモールやリボンなどを付けて素敵なリースが完成しました。

お気に入りのリースができあがり、子どもたちはとてもうれしそうでした。

 

 

 

 

0

遠足事前指導(1・2年生)

 今日は、1・2年生合同で遠足の事前指導を行いました。

 1学期に実施した学校探検のグループで遠足に行くので、顔合わせをしました。

 グループのメンバーの名前をしおりに記入しました。助け合って記入する姿が見られました。

 

0

まほうの食べ方(2年生)

 今日は、給食センターの久保先生が来校され、学級活動の授業が行われました。

 苦手な食べ物も「まほうの食べ方」を続けていき、少しずつ好きになろうという学習です。久保先生に一人1冊「まほうの食べ方」の本をいただき、自分なりのおまじないを書きました。

「苦手なにんじんがたべられるようになあれ」「食べたことのないものも、おいしくたべられるようになあれ」など、一人一人おまじないを考え、唱えました。

 今日の給食から、おまじないを実践している様子も見られました。 

 ご家庭でぜひ、「まほうの食べ方」の本を親子で読んでいただき、実践してください。

    おまじない練習中

 

0