2017年11月の記事一覧
防犯教室
5時間目に、防犯教室を行いました。
まず始めは、防犯訓練です。
各教室は不審者の侵入に備え、鍵を閉め、ドアのところに、机と椅子でしっかりブロックしました。子どもたちは、机の下に入り、外から姿が見えないようにじっとして隠れていました。
連絡を受けた緊急対応職員が、刺股などを使って不審者を取り押さえました。
次に、体育館に移動して防犯教室を行いました。
〈益子交番の方からの講評〉
〈防犯についてのDVD鑑賞〉
〈不審者対応のしかた〉
・知らない人についていかない。
・知らない人のくるまにのらない。
・「たすけて」とおおきな声を出す。
・大人のいるほうへすぐ逃げる。
・どんな人に何をされたのかを大人にしらせる。
不審者対応の「いかのおすし」を再確認することができました。
〈不審者に声をかけられた時などのロールプレー〉
1・2・3年生の代表の子どもたちは、不審者に捕まえられそうになっても、大声を出して、上手に110番の家まで逃げることができました。
真岡警察署スクールサポーター平野様、益子交番屋渕所長様、スクールガードリーダーの秋山様、本日はお忙しい中来て頂き、ありがとうございました。
まず始めは、防犯訓練です。
各教室は不審者の侵入に備え、鍵を閉め、ドアのところに、机と椅子でしっかりブロックしました。子どもたちは、机の下に入り、外から姿が見えないようにじっとして隠れていました。
連絡を受けた緊急対応職員が、刺股などを使って不審者を取り押さえました。
次に、体育館に移動して防犯教室を行いました。
〈益子交番の方からの講評〉
〈防犯についてのDVD鑑賞〉
〈不審者対応のしかた〉
・知らない人についていかない。
・知らない人のくるまにのらない。
・「たすけて」とおおきな声を出す。
・大人のいるほうへすぐ逃げる。
・どんな人に何をされたのかを大人にしらせる。
不審者対応の「いかのおすし」を再確認することができました。
〈不審者に声をかけられた時などのロールプレー〉
1・2・3年生の代表の子どもたちは、不審者に捕まえられそうになっても、大声を出して、上手に110番の家まで逃げることができました。
真岡警察署スクールサポーター平野様、益子交番屋渕所長様、スクールガードリーダーの秋山様、本日はお忙しい中来て頂き、ありがとうございました。
0