日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

2022年11月の記事一覧

「マイ・チャレンジ体験学習」の様子(11/14)

本日より3日間、益子中学校3名の生徒が「マイ・チャレンジ体験学習」のため来校しています。

「地域の人々との関わりを通して、共に生きる心や感謝の心等を育成し、自己のあり方や生き方を見つめさせること。」「体験活動を通して、挨拶や礼儀作法など、社会の一員としての基本を学ぶこと。」をねらいとして行われます。

0

6年生 スマートフォンの使い方(11/11 6校時)

 本日の6時間目に、スマートフォンの使い方について学びました。

既にスマートフォンを持っている児童も、SNSに写真を投稿するなどの何気なくしてしまう行動が、実は危険なことだと気付いたようです。

本日使用した冊子の「家族でスマホのルールを考えよう」のページにあるリストを参考に、スマホを使うときのルールについて、ご家庭でも話し合ってほしいと思います。

 

0

西小タイムの様子(11/11 表彰・全校集会)

今日の西小タイムは、リモート(5・6年生は体育館で参加)で表彰・全校集会を行いました。

表彰は、「新体力テスト S認定」、「芳賀郡市読書感想文コンクール」、「芳賀地方芸術祭芳賀教育美術展」、「防犯ポスターコンクール」を行いました。

全校集会では、校長先生から「いちご一会とちぎ国体」と「栃木県のいいところ」についてお話をいただきました。

(いいところの紹介は、「とちぎの百様ジュニアコンクール」に応募した児童が行いました。)

0