2021年11月の記事一覧
4年1組が社会科見学で益子陶芸美術館と益子参考館に行きました。
益子陶芸美術館は人間国宝の濱田庄司や島岡達三の作品などが展示されていました。
益子参考館は陶芸家で人間国宝の故濱田庄司氏が住まいの一部を利用し、濱田庄司自身が集めた工芸品を展示公開している美術館です。濱田氏の作品や工房、窯などを見学してきました。
益子焼の作り方や多くの作品に触れることができました。
4年2組は11月30日(火)に見学に行きます。
<益子陶芸美術館>
<益子参考館>
校内研究授業1年1組
2校時に1年1組で音楽の研究授業を行いました。今年度の学校課題は「自ら課題に取り組み、考える力・表現する力を育てる学習指導の研究」です。学習の見通しをもたせる工夫や既習内容の関連付けを課題解明の項目として研究を進めています。
今日の1年生の授業は「おどるこねこ」を学習しました。授業のねらいは「”音楽のもと”(旋律・反復・変化・呼びかけとこたえ)に注目して曲全体を味わって聴き、自分の好きなところや面白いと思ったところを見付け、伝えることができる。」でした。
好きな部分の理由をワークシートに書き、自分の言葉で友達に伝えることができました。一人一人がよく考えた楽しい授業が展開されました。
後ろ向きに座っての楽器クイズ
2人組でひもを使ったリズムの体感
愛校活動 5年生
今日は5時間目に「愛校活動」として花壇の花植えを行いました。
冬が近づく中で、花壇にはきれいなパンジーと葉ぼたんが並びました。
3年生 社会「農家の仕事」いちご団地に校外学習に行ってきました。
11月25日(木)に、いちご団地に校外学習に行ってきました。
農家の方に、事前に考えていた質問をする子どもたち。
ハウスの端に、ミツバチの入った箱を見つけて目を輝かせていました。
ミツバチの数を教えてもらうと、「すごーい!」「おおっ!」と歓声が。
他にも、いい土の作り方や、いちごを害虫から守るためのくふう、イチゴを育てるために大切なこと等、たくさん教えていただきました。
甘いイチゴの見分け方も教えてもらい、「試してみよう!」と話している姿も見られました。
学校に帰ってきてから、分かったことを新聞やポスターにまとめています。どんな作品ができあがるか楽しみです。
4年生食育授業
栄養教諭による授業がありました。
「おはし」の使い方や食事のマナーについて学びました。
子どもたちは、「おはし名人」を目指して、繰り返し「はし」の使い方の練習をしました。
おはしを使って大豆を運びました。難しかったです。
正しいおはしの持ち方を教えてもらいました。
おはしのマナー(おはしでやってはいけないこと)も教えてもらいました。
①まよいばし(どれを食べようかと迷ってはしを動かすこと)
②なみだばし(遠くからはさんで、汁をたらしながら「はし」を動かすこと)
③よせばし(「はし」で食器を寄せること)
④さしばし(「はし」で食べ物をさして食べること)
⑤もちばし(「はし」を持ったまま食器を同じ手で持つこと)
⑥はしわたし(「はし」どうしで料理を渡すこと)
今日の給食から正しい「はし」の持ち方を心掛けようと思いました。