2020年7月の記事一覧
4年生 保健
今日は保健の授業で「大人に近づく体」について勉強しました。
子どもたちは、思春期に起こる体の変化について資料を使って意欲的に学びました。
子どもたちは、思春期に起こる体の変化について資料を使って意欲的に学びました。
0
web授業参観 7月21日(火)
年度初めの予定では今日から夏休みでした。今日は、教室の冷房をつけなくても過ごすことができた一日でした。今日の授業の様子です。
1年1組 QUテストをやりました。QUテストとは楽しい学校生活を送るためのアンケート調査です。
1年2組 国語 のばす音に気をつけてよんだりかいたりしよう。
2年1組 算数 学力向上推進リーダー授業参観
2年2組 QUテスト
3年1組 図工 工作が終わった子は先生の顔を描きました。
3年2組 学級活動 けんこうな生活について話し合いました。
4年1組 算数 テストに向けてがんばっています。
4年2組 保健室の先生による保健の授業
5年1組 理科 台風の学習
5年2組 社会 暖かい気候を生かした沖縄の人々の生活
6年1組 社会 聖武天皇が行った国づくり
6年2組 国語 なぜクルルは飛べなかったのだろう?
1年1組 QUテストをやりました。QUテストとは楽しい学校生活を送るためのアンケート調査です。
1年2組 国語 のばす音に気をつけてよんだりかいたりしよう。
2年1組 算数 学力向上推進リーダー授業参観
2年2組 QUテスト
3年1組 図工 工作が終わった子は先生の顔を描きました。
3年2組 学級活動 けんこうな生活について話し合いました。
4年1組 算数 テストに向けてがんばっています。
4年2組 保健室の先生による保健の授業
5年1組 理科 台風の学習
5年2組 社会 暖かい気候を生かした沖縄の人々の生活
6年1組 社会 聖武天皇が行った国づくり
6年2組 国語 なぜクルルは飛べなかったのだろう?
0
消毒ボランティア
学校では子どもたちが下校した後毎日、職員が教室やトイレの消毒作業を行っています。
7月上旬、4年生の保護者の方から学校施設の消毒を手伝いたいとの話があり、その後、毎日、図書室の机と椅子、ドア枠等の消毒をお願いしています。
「自ら進んで社会事業などに無償で参加する人」がボランティアの定義です。まさに益子西小のボランティアさんです。ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
7月上旬、4年生の保護者の方から学校施設の消毒を手伝いたいとの話があり、その後、毎日、図書室の机と椅子、ドア枠等の消毒をお願いしています。
「自ら進んで社会事業などに無償で参加する人」がボランティアの定義です。まさに益子西小のボランティアさんです。ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
0
4年生「夢カード」キャリア教育
今日は、将来の夢について考え、カードに書きました。
これは、キャリア教育の一環で、1年生の時から継続し4年生は今年で4度目となります。子どもたちは、真剣に今の自分と向き合って夢を考え、丁寧な文字でカードを完成させました。
これは、キャリア教育の一環で、1年生の時から継続し4年生は今年で4度目となります。子どもたちは、真剣に今の自分と向き合って夢を考え、丁寧な文字でカードを完成させました。
0
今日の西小タイム
今日の西小タイムに理科主任の先生が1年生を理科室に招待してくれました。アクリル容器に入れられた様々な昆虫標本を見せてくれました。トンボ、カブトムシ、クワガタ、カミキリムシ・・・・すべて手作りの標本です。
「うわあ、こんなにあるよ!」「これはトンボだ!」「これはカミキリムシだ!」「足が6本あるよ。」「こん虫は足が6本あるんだよ。足が6本より多い虫はこん虫じゃないんだよ。」
本物の標本に感動した1年生でした。
「うわあ、こんなにあるよ!」「これはトンボだ!」「これはカミキリムシだ!」「足が6本あるよ。」「こん虫は足が6本あるんだよ。足が6本より多い虫はこん虫じゃないんだよ。」
本物の標本に感動した1年生でした。
0