日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

2019年11月の記事一覧

5年 ミシンボランティア 第2回


今日はエプロンの仕上げということで、ミシンで縫うだけでなく、肩紐を通したりポケットを付けたり
しました。
完成したエプロンを使って、ぜひ家庭でもお手伝いなどをしてほしいです。
本日も計5名の保護者の方にミシンボランティアとしてご協力いただき、本当にありがとうございました。

 
 
0

日本フィルハーモニー交響楽団巡回公演

昨日、日本フィルハーモニー交響楽団巡回公演が益子西小体育館で行われました。これは文化庁が主催する文化芸術による子供育成総合事業として実施されたものです。
日本フィルハーモニー交響楽団員80名が体育館でオーケストラの曲を披露してくれました。
演奏した曲は次のとおりです。
1ビゼー・オペラ<カルメン>より「闘牛士の行進」
2チャイコフスキー・バレエ<くるみ割り人形>より「花のワルツ」
3ブラームス・ハンガリー舞曲第5番
4ヴェルディ・歌劇「椿姫」第1幕よち<乾杯の歌>
5ジーツィンスキー・ウィーン我が夢の街
6ボロディン・歌劇「イーゴリ公」より<ダッタン人の踊り>
7ビリーブ(全員合唱)
8益子西小校歌(全員合唱)

世界に羽ばたくプロの素晴らしい演奏を間近で聴くことができました。最後にはオーケストラの伴奏で「ビリーブ」と「益子西校歌」を全員で合唱しました。










<文化芸術による子供育成総合事業について>
小学校・中学校等において一流の文化芸術団体による実演芸術の巡回公演を行い,又は小学校・中学校等に個人又は少人数の芸術家を派遣し,子供たちに質の高い文化芸術を鑑賞・体験する機会を確保するとともに,芸術家による計画的・継続的なワークショップ等を実施することにより,子供たちの豊かな創造力・想像力や,思考力,コミュニケーション能力などを養うとともに,将来の芸術家や観客層を育成し,優れた文化芸術の創造につなげることを目的とした事業です。
0

5年生☆国語の授業


先日は2組の授業の様子を紹介しましたが、今日は1組の様子を紹介します。

先月作成した、「注文の多い料理店」でおもしろいしかけを書いた「解説書」を作りました。

1組の子供たちは、この解説書を4年生に見せたい、ということで4年生に紹介しました。そしたら、4年生からコメントが返ってきました。
写真は、それを読んでいるところです。

感想
Aさん「ぼくの伝えかったことがちゃんと伝わったみたい!」

Tさん「嬉しい!!」

    

4年生のみなさん、本当にありがとうございました。
0

2年生 生活科校外学習


11/22(金)に、生活科校外学習を行いました。
真岡鐵道を利用した様子です。初めて切符を買うという子が多かったので、少し緊張した様子でしたが、無事全員買うことができました。








益子駅に到着し、道の駅ましこに向かいました。そこでは、お家の人と一緒に決めたお土産を買うために、一生懸命に探す姿が見られました。お土産を買うことができた時は嬉しそうな表情をしていました。




0

5年生☆家庭科エプロン作成


今日は、5名の保護者の方にミシンボランティアとしてご協力いただき、エプロン作成を行いました。

感想 1組
Yさん「ボランティアさんのおかげで、目標だったところまでミシンで縫うことができたので嬉しかった。」

Mさん「お母さんと一緒にミシン縫いができて楽しかった。これからお手伝いなどをできるようにしたい。」

Kさん「最初は間違えてしまったところがあったけれど、途中からは慣れてきて上手にできたと思う。」

Hさん「最初に失敗してしまったけれど、その反省を生かして続きはうまく縫うことができた。」

 
 

2組
Sさん「こんなにたくさん縫ったことがなかったから、これからも何か作るときは今日の学習を生かしたい。」

Hさん「生まれて初めてのミシン縫い。大人になったときに、誰かに作ってあげたい。」

Kさん「少し緊張したけど、返し縫いまでできて嬉しかった。」

 
 
 
0

5・6年防災教室


今日は、消防署の方をお招きして「防災教室」が行われました。
①煙体験ハウス(煙からの身の守り方)
②水消火活動(消化器体験)
③起震車体験(大型地震の揺れ体験)
以上の3つを体験することを通して、災害に対する安全意識を高めることができました。



①煙体験ハウス
 


②水消火活動
 

③起震車体験
 
0

5年生☆エプロン作りの準備


いよいよ、明日からミシンボランティアの皆様にもご協力いただき、
エプロンを作成していきます。

今日は、そのための準備をしました。
①布を裁つ
 


②アイロンをかける
 


使い方が慣れない子には、得意な友達に教わったおかげで、
とてもスムーズにできました。


明日はいよいよミシンで縫っていきます。
ミシンボランティアの皆様たいへんお世話になります。
0

3年生 11月社会科見学

3年生は11月に入って社会科見学に行ってきました。
「いちご団地」にいき農家のお仕事についていってきました。





今までは4年生の内容であった人々の暮らしを守るお仕事で、「真岡警察署、真岡消防署」に行ってきました。













これから見学を基に学習をまとめていきたいと思います。
0

5年 合同体育「鉄棒」


今日は強い北風が吹き、寒い一日になりました。
そんな中、5年生は持久走大会に向けて目標タイムを設定するために、5時間目の体育で試走を行いました。
1500mを走りきった後は、疲れも見せず一生懸命に鉄棒に取り組みました。

 
 
0

読書集会

11月は益子西小学校の読書月間です。
今日は、読書集会を行いました。
〈図書ボランティアの方への手紙の贈呈〉
毎月2回来校され、図書室の本の修理や受付をしてくださっている図書ボランティアの方へ感謝の気持ちを伝えました。



〈図書委員によるビブリオバトル〉
今年初の試みです。
好きな本のよさを紹介し、その本をどれくらいアピールできるかを競います。
図書委員の5名の児童が代表を努めました。







〈語り部の会の方による語り〉
毎年お世話になっている語り部の会の方に今年もお世話になりました。
民話の面白さに触れることができました。




読書月間はあと10日間ほどですが、この経験をもとに、新たな種類の本に興味をもち、読書の幅を広げ、読書量も増やしていくきっかけになったらうれしいです。

これまでにも「親子読書」や「子どもたちに読んでほしい本」へのご協力ありがとうございました。ぜひ家族で読書をする時間をこれからも作っていただけるようお願いいたします。
0

なかよし班共遊

昼休み、なかよし班共遊を行いました。縦割り班の友達との仲も深まり、楽しく遊ぶことができました。月1回の活動にも慣れ、自分達で準備をして集合し、みんなが楽しめる行動ができるようになりました。来月も楽しみですね。


0

校内OJT研修(嘔吐物処理)

11月19日(火)の放課後に嘔吐物処理について養護教諭が講師となり、校内OJT研修を行いました。前半は給食を食べた後に吐いた児童がいたことを想定し、役割演技を行いながら嘔吐物の処理について学びました。後半は3人グループに分かれ、実際の処理につて実技研修を行いました。いつ起こるか分からないノロウィルス等の集団感染に備えて、学びを深めるとができました。






0

6年生 夢レターワークショップ

 ハロードリーム実行委員会代表、森田聡子様から「笑顔のコーチング」のお話をいただき、インタビュー活動をした後、1年後の自分宛に「夢レター」を書きました。来年の今頃は、中学生になり、夢に向かっていろいろなことにチャレンジしていることでしょう。楽しみですね。


0

町健康まつり、町教育功労者表書式

11月16日(土)町健康まつりと町教育功労者表彰式が行われました。

本校では次の入賞がありました。
健康に関するポスター 銅賞 2年生1名 佳作 3年生2名 4年生1名 6年生1名
食に関する標語 銀賞 2年生1名 銅賞 3年生1名


教育功労者
規定第3条第5号
2年生(平成30年度ざぶん賞関東ブロック選考委員会賞)
2年生(平成30年度第30回読書感想画コンクール栃木県審査優秀賞)
5年生(平成30年度第30回読書感想文コンクール栃木県審査優秀賞)
3年生(第19回全国こども陶芸展inかさまA部会)


規定第3条第8号
6年生(第35回全国小学生陸上交流大会出場)


受賞した児童の皆さんおめでとうございます。
0

4年生 理科

最近のヘチマの様子です。茎の伸びが止まり、実が枯れてきています。
4年生は理科でヘチマの1年間の成長の様子を観察しています。
今後は、ヘチマの実の中を観察し、実の中の種が、また新しい命になっていくことを学んでいきます。
 
0

愛校活動

昨日、今日と愛校活動で、パンジーとビオラの花を植えました。
今回は1・3・5年生と環境整備委員会の児童が活動しました。
たくさんの花が植えられ、さらに学校が明るくなりました。

0

なかよし集会

2校時と西小タイムの時間に、「なかよし集会」を行いました。運営委員が準備をしてきた7つのゲーム(ステレオゲーム、○×ゲーム、的当てゲーム、紙飛行機わく入れゲーム、輪投げ、絵しりとり、ものまねゲーム)にチャレンジしました。縦割り班の仲間と楽しく仲良く活動することができました。
0

5年生☆国語の授業


「注文の多い料理店」を読みながら、宮沢賢治が描く物語のしかけやおもしろさなどを
見つけてきました。
授業の最後には、おもしろさのひみつを伝える「解説書」を作りました。
   

「この風音の表現のしかたは最初と最後にあります。西洋料理店が現れるときと消える時に使われています。」Fさん


「扉に書かれている意味とはまったくちがったとらえ方とした紳士たちが、
本当の意味に気がつきます。そこがおもしろいと思いました。」Sさん
0

2学期第2回表彰

西小タイムに体育館で、2学期第3回表彰を行いました。

◇県学校音楽祭中央祭
 合唱の部 優秀賞 益子西小学校

◇芳賀地区読書感想文コンクール 
 優秀賞

◇芳賀地方芸術祭
 書写書道部門 半紙の部 銀賞

◇秋季学童野球大会
 優勝 益子西クラブ

◇秋季益子町スポーツ少年団バレーボール交流大会
 優勝 益子西バレーボールクラブ


校長先生のお話
有名な「じゅげむ」と関連して、名前の大切さについてのお話がありました。
 

 

 

 

 

自分の名前を、ていねいに書いていますか?
低学年ではていねいに書いている人が多いけど、高学年になると
少なくなってしまうようです。



自分や友達の名前を、大切にしていきましょう。

最後に、給食委員会から「目指せ!食べ残しゼロ」キャンペーン残量調査の、
昨日までの途中経過について発表がありました。
現在のところは、次のような結果です。
第3位 5年1組、5年2組
第2位 6年2組
第1位 2年1組  

 
まだまだ差は小さいので、どのクラスもがんばりましょう。


0

6年バイキング給食

 主食・主菜・副菜のバランスについて学習した後、バイキング給食を行いました。益子町学校給食センターの方々がたくさんの種類の給食を準備してくださいました。美味しい給食を食べながら和やかな時間を過ごし、また楽しい思い出が増えました。ありがとうございました。中学校でもよろしくお願いします。





0

1年生生活科校外学習


11月8日(金)1年生の生活科校外学習で、南運動公園へ行きました。
天気がよく、とても気持ちの良い一日でした。


様々な色、形の葉っぱや、どんぐりを見つけました。



遊具でも楽しく遊びました。


拾ってきた葉っぱやどんぐりを使って、お面作りをしました。


みんな上手にできました!
0

益子町外国語活動研修会

11月11日(月)益子西小で益子町外国語活動研修会が行われ、芳賀郡内から32名の先生方が集まりました。5年1組の外国語活動の授業を参観し、授業研究会が行われました。「canを使ったできることやできないことを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ」ことが目標の授業でした。参観している先生方に英語で質問するな意欲的に授業に取り組んでいました。









0

マイチャレンジ体験活動

本校卒業生の益子中学校の2年生3名が本日から3日間、マイチャレンジ体験活動で益子西小に来ています。3人とも教える職業に就きたいという志をもっているやる気いっぱいの中学生です。短い3日間ですが、充実した体験活動ができるようサポートしていきたいと思います。

0

5年 家庭科ミシンぬい


今日から家庭科の授業ではミシンぬいが始まりました。
導入なので、ミシンのそれぞれの部分の名称を覚えたり、からぬいをして動きを確認したりしました。
みんなミシンに興味津々の様子で、安全に気を付けながら取り組むことができました。

なお、先日お手紙でお知らせさせていただきました「ミシンボランティア」ですが、まだまだ募集中です。
短い時間でも結構ですので、可能な限りご協力をお願いします。
詳しい日程等につきましては、お手紙をご覧ください。

 
 
0

4年生 花壇の手入れ

花壇の手入れをしました。
みんなで協力して、雑草を抜いたり、土を混ぜたりしました。
片付けまで、一生懸命に取り組みました。
   
0

第3回授業研究会(第2回学力向上指導員訪問・第2回要請訪問)

11月6日(水)第3回授業研究会が行われました。今回の授業研究会は、第2回学力向上指導員訪問と第2回要請訪問を兼ね、栃木県教育委員会から学力向上指導員の先生と芳賀教育事務所、益子町教育委員会から指導主事の先生に来ていただきました。3クラス(2年2組、4年1組、6年1組)の研究授業が展開され、授業研究会では3グループに分かれて授業の振り返りの協議が熱心に行われました。芳賀教育事務所の先生からは3つの授業についての講評を学力向上指導員の先生からは本校の学力向上改善プランに沿った講評をいただきました。3クラスとも子どもたちは真剣に学習に取り組み、主体的で対話的な深い学びが展開されました。お忙しい中、お越しいただきました指導主事の先生方にはたいへんお世話になりました。

2年2組 国語「ビーバーの大工事」







4年1組 国語「クラスで話し合おう」






6年1組 国語「町の幸福論」






授業研究会










0

益子町秋季学童野球大会優勝!!

絵文字:スポーツ10月19日(土)実施予定の「益子町秋季学童野球大会」が台風で延期となり、11月3日(日)に行われました。益子西クラブは第1試合で益子ジュニアに逆転勝利し、第3試合七井クラブとの試合でも大差で勝利し、優勝することができました。昨年に引き続いての絵文字:キラキラ優勝絵文字:キラキラです。選手の皆さん頑張りました。おめでとうございます。絵文字:スポーツ絵文字:スポーツ絵文字:スポーツ絵文字:良くできました OK
0

6年生親子行事

11月2日(土)に、6年生の親子行事「ケーキ作り」を行いました。

ご家庭からそれぞれ材料を持ち寄り、ケーキに思い思いのデコレーションをしていました。
いっしょにどんなケーキにするか会話しながら、あたたかな時間を過ごすことができました。


親子の絆がさらに深まりましたね絵文字:笑顔
0

防犯教室

2・3時間目に防犯教室を行いました。
学校に不審者が侵入してきたり、登下校の途中に知らない人に連れていかれそうになったりした時に自分の身を守る方法を学びました。


防犯訓練(各教室)
 

 

防犯教室(体育館)
 

・益子交番所長様からの講評
警察の方が持ち歩いている七つ道具を見せていただきました。
防弾チョッキを1年生が着させてもらいました。とても重かったけど、かっこよかったそうです。
 

・防犯についてのDVD鑑賞
 

 

 

・不審者に声をけられた時などのロールプレー
 

 

・いかのおすし
 

・校長先生のお話
 

 「大人の人が見守って、『気をつけて』といっているのに、一人で出歩いたり、ふざけて声を出したりしていると、大人の人は心配してくれなくなってしまいます。」 
 「命は一つしかありません。お店に行っても、ランドセルは買えるけど、命は買えません。皆さん自身が、自分の命を自分で守れるようにして下さい。」
というお話でした。 

子どもたちは、しっかりと机の下に隠れたり、ロールプレーを見たりして自分の命を守る訓練にしっかりと取り組むことができました。

スクールサポーター様、益子交番所長様、スクールガードリーダー様、本日はありがとうございました。

0