2023年1月の記事一覧
1年生 昔あそびをしよう(とんとんずもう)
生活科では、昔遊びの学習をしています。子どもたちはいろいろな昔遊びを知っていますが、遊んだことがないものや、遊び方を知らないものも多いようです。授業の中でいろいろな昔遊びを体験して、楽しさを知ってほしいと思います。今日は、自分たちで作った「とんとんずもう」で遊びました。紙で作った力士と紙コップで作った力士で力加減を工夫しながら対戦している様子も見られました。約束を守って楽しく遊ぶことができました。
※先週は登校時に「あいさつキャンペーン」が行われていました。今までも1年生はあいさつチャンピオンとして表彰されていましたが、今回も見事1位になりました。運営委員会の5年生が今朝、賞状を届けてくれました。明日からも、元気なあいさつをして登校してきてくださいね。
昼休みの様子(1/30)
昼休みになり、気温も10℃まで上がってきました。暖かくなってくると、午前中はまだ凍っていた地面がぬかるみはじめ、少し遊びづらそうな場所もでてきます。子供たちは地面の様子を確かめながら、気を付けて遊んでいます!
学級委員任命の様子②(1/30)
1/18の学級委員任命式に参加できなかった児童に、1/24と本日、任命を行いました。
3学期は、まとめの大切な学期です。よろしくお願いします。
西小タイムの様子(1/30)
まだ校庭の一部には雪が残っていますが、子供たちは元気に外で遊んでいます!気温は5.4℃です。
授業中の様子(1/30 2校時)
新しい週が始まりました。子供たちは元気に登校し、集中して学習に取り組んでいます。
今週になり、欠席の数が減ってきているようです。