日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

初めての学力調査

 4月18日は、6年生が全国学習状況調査、4,5年生がとちぎっ子学習状況調査、そして3年生が益子町学力調査を実施しました。
 3年生にとっては、初めての大きな学力調査でした。問題用紙と解答用紙がちがうので、とまどいながらも頑張りました。
 詳しくは、少しずつ、学力アップコーナー等でお知らせしていきます。

 
0

第1回委員会活動

今年度第1回委員会活動が行われました。5年生は委員会デビュー、6年生は先輩となって5年生に教えるなど、みんなやる気いっぱいの姿が見られました。委員会活動は学校生活をより豊かにするための活動です。益子西小学校のために、5、6年生の力を合わせてがんばってください。
 
放送委員会                             清掃委員会

 
運営委員会                             保健安全委員会

 
体育委員会                             図書委員会


給食委員会
0

2年生2週目!

2年生がスタートして2週目突入しました。
1組では担任が変わり、担任も子どもたちも緊張しながら過ごしていました。2組の先生から「今日の〇時間目、教室にいましたか?」と気配を消すくらい、静かに活動に取り組んでいます・・・(^^
先週は、初めての図工を行いました。
 
作品は授業参観の日に教室の廊下に掲示する予定です。楽しみにしていてください!!
1組は先週の金曜日に全員揃い、スタートの記念撮影をしました。
 
これから少しずつ打ち解けて、楽しい学校生活が送れますようにッッ!!

次回は2組です!
どんな記事かな~?お楽しみに~♪
0

第1回アルミ缶回収

今年度第1回アルミ缶回収が行われました。今回は4年1組が担当で、保護者全員が参加しました。気温の上昇とともにアルミ缶の量も増えてきましたが、手際よい処理で時間内に終了することができました。たいへんお世話になりました。

アルミ缶回収は塙自治会の協力で実施しております。収益金は学校の教育活動の資金として活用させていただいております。本年度も保護者、地域の皆様の御協力をどうぞよろしくお願いします。

 
0

1年生、元気にスタート!

11日の入学式では、大変お世話になりました。

1年生の学校生活がスタートし、3日間が過ぎました。
ほんの一部ですが学校生活の様子をお知らせしたいと思います。

12日(水)、登校班での初めての登校。
ちょっと緊張した面持ちで、教室に入ってきました。
トイレの使い方など、学校生活に必要なことを学習しました。




この日から、給食がスタートしました。
牛乳瓶のふたも、上手に開けておいしそうに給食を食べていました。

13日(木)初めて校庭で遊びました。
美しく咲く桜の木の下で、とても気持ちよさそうに、走り回ったりブランコに乗ったり楽しく過ごすことができました。

今日14日(金)、1週間の疲れも感じさせず、元気に下校していきました。
この週末はゆっくり休養させ、来週に備えてください。

来週も1年生が元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
0