日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

5年生 栃木県民の日に…

6月15日は栃木県民の日でした。そこで、給食もちょっと豪華でした。わかめご飯、ビルマ汁、県民の日ゼリー…、おいしそうに食べていました。
この日は、校長先生から栃木県に関係する話もありました。栃木県のシンボルは覚えたかな?
0

益子町学校図書館教育推進委員会オンライン会議

益子町学校図書館教育推進委員会がオンライン会議で行われました。益子町では初めてのオンライン会議です。各学校の図書館教育担当者がモニターに映し出される相手の顔や会議資料を見て、スムーズに会議ができました。今後もオンライン会議を増やすことで職員がオンライン会議に慣れ、オンライン授業にも広げていきたいと考えています。

0

とちぎ県民の日 校長講話

今日は「とちぎ県民の日」でした。
給食の時間に校長先生から県民の日の校内放送がありました。以下、校長講話の内容です。

今から147年前の明治6年6月15日に栃木県と宇都宮県が合わさり、今の栃木県が誕生しました。栃木県の自然や文化・歴史についての理解を深め、より豊かな郷土の発展を願う日として6月15 日を「県民の日」に定めました。
それでは、問題です。
第1問 
今の栃木県が誕生する前は、栃木県を宇都宮県に分かれていましたが、みなさんが住んでいる益子町は、栃木県だったでしょうか。宇都宮県だったでしょうか?
正解は・・・・・・益子町は宇都宮県に入っていました。
第2問 栃木県を代表する「木」は何でしょう?
 A桜の木 Bあかまつ Cとちのき 
 正解はCのトチノキです。Bのあかまつは益子町の木です。
第3問 栃木県を代表する「花」はなんでしょう? 
 Aやまゆり Bやしおつつじ Cさくら
  正解はBのやしおつつじです。 Aのやまゆりは、益子町の花です。
第4問 栃木県を代表する「鳥」はなんでしょう?
 Aウグイス Bツバメ  Cオオルリ
 正解はCのオオルリです。 益子町の鳥はAのウグイスです。
第5問 栃木県が全国生産量一番のくだものはなんでしょう? 
 Aりんご  Bみかん   Cいちご
 正解は Cのいちごです。栃木県のイチゴは昭和43年から51年間連続日本一の生産量です。最近はスカイベリーという新しいいちごの種類もできて、人気があるようです。
  益子西小の近くにもいちご団地があります。とちぎのいちごは甘くておいしいですね。
 このほかにも栃木県には自慢できる人やものや場所などががたくさんあります。みなさんが住んでいる益子町も栃木県です。益子町の自慢も栃木県の自慢です。3年生から総合的な学習の時間がはじまり、「ふるさと益子」のいいところを調べています。益子のいいところは栃木のいいところでもあります。これからも、益子のいいところ(ふるさと益子の魅力)をたくさん調べてください。また、6月25日は、益子西小の誕生日、創立記念日です。来週の給食の時間に創立記念日について校長先生から放送しますので、楽しみにしていてください。これで、校長先生の話を終わりにします。

 
                          今日の給食は益子の地元グルメ「ビルマ汁」が出ました。

 
県民の日ゼリーも出ました。ゼリーの蓋には「ルリちゃん」「トチノキの葉」「ヤシオツツジ」の絵がかかれていました。



0

4年生 理科

段々と大きくなってきたヘチマとひょうたん。
今日は、ツルが伸びやすいように支柱を立て、麻紐をはりました。
日ごとに成長する姿は目を見張るものがあります。
 
0

益子西小保護者の部屋をご覧ください

保護者専用ログインIDとPWでログインしますと「益子西小保護者の部屋」をご覧いただけます。保護者の部屋に6月第2週の授業風景のフォトアルバムを作成しました。パプリックスペースでは掲載していない大きめの写真で全クラスの授業風景をご覧いただけます。保護者専用IDとPWは先日配布した学校便り5月号に掲載されています。どうぞよろしくお願いします。
0

4年生 給食

みんなで協力して給食を準備しています。
準備ができるともくもくと食べる4年生。
何事にも真剣な4年生です。
 
0

5年生 環境問題を知る

5年生の総合的な学習の時間のテーマは、『地域の環境を守ろう「地域の一員としてできること」』です。まずは、環境問題にはどのようなものがあるのか「知る」ところからはじめています。
0

ゴミ箱設置

使用済みのマスクやティッシュを捨てるステンレス製のゴミ箱を明日から教室に設置します。新型コロナウイルス対策です。使用済みのマスクやティッシュにはウイルス等が付着している可能性があります。それらを捨てるゴミ箱は蓋が付いていることが望ましく、捨てる際にも蓋を手で触らなくてもいいように足で蓋を開けられるゴミ箱を購入しました。落ちているマスクやティッシュを拾うために火ばさみも各クラスに購入しました。

0

4年1組 音楽

6校時、音楽の授業がありました。音楽主任の先生の特別授業でした。琴を目の前で見たり音色を聴いたりするだけでなく、実際に「さ~く~ら~」と弾く体験をしました。感染症予防のために限られた学習内容になっていますが、目を輝かせて音楽に親しみ味わっていました。

0

児童の学習の様子

児童の学習の様子を紹介します。
 
1年1組 テストをがんばっています。         1年2組国語 音読を分散して発表しました。 

 
2年1組 国語 たんぽぽの話を学習しています。    2年2組生活科 自分が育てている野菜を観察しました。

 
3年1組 書写 習字道具の使い方           3年2組 算数 時こくと時間

 
4年1組 図工 細かい描写までしっかりかいていました。4年2組 体育 日陰を利用したリレー

 
5年1組 理科 テストに挑戦             5年2組 国語 音読発表 だいじょうぶ だいじょうぶ

 
6年1組 家庭科 涼しい服装の工夫を考えよう     6年2組 社会 国会のしくみと政治
0

6年:ソーシャルディスタンスしっぽ取り


休み時間を楽しく過ごすため、ソーシャルディスタンスを確保しつつできる遊びは無いかと
6年生は日々研究しています。
先日は長いしっぽを使って「ソーシャルディスタンスしっぽ取り」を行い、とても盛り上がりました。

 

 
0

外は楽しい

今日の昼休みの様子です。鉄棒や鬼ごっこをして遊んでいました。やはり外は楽しいです。暑い日は木陰の鉄棒が人気です。


5年生が体育の時間にしっぽとり鬼ごっこをやっていました。ソーシャルディスタンスをとる運動を考えました。先生も一緒になって広い校庭を元気いっぱい駆け回っていました。
0

1週間が終わりました。

学校再開となり1週間が終わりました。今週1週間は、学校の生活リズムに慣れることを第1に考え、通常の授業時間よりも5分短い40分にして下校時刻を通常日課より早くしました。1週間ではまだ生活リズムを十分に取り戻すことができないと思いますが、土曜日と日曜日は家庭でゆっくり過ごして、来週からまた元気に登校してほしいと思います。来週は、通常日課に戻す予定です。下校時刻は先日配布した6月の下校時刻を確認してください。※保護者専用IDとパスワードでログインしていただけますと「保護者の部屋」がご覧になれます。下校時刻は「保護者の部屋」にも掲載してあります。

学校便りにも記載しましたように、今年度は新型コロナウイルス感染症対策のために保護者が集まる1学期の授業参観、学年行事は行いません。2学期以降の行事につきましては、町教委、町校長会で協議を行い調整しております。詳細が決まり次第お知らせしますので、もうしばらくお待ちください。
0

ソーシャルディスタンス確保のために

ソーシャルディスタンス確保のために、低学年教室前の外水道を利用できるよう、緑のマットを敷きました。このマットの上を上履きで歩いて行けるようになりました。室内の水道が密にならないように配慮した取組です。
0

学級委員任命

学校が再開となり2日目が過ぎました。今日は給食の時間に1学期の学級委員任命を校内放送で行いました。校長先生が放送で学級委員の名前を読み上げ、担任の先生から任命書が渡されました。以下、校長のあいさつです。

益子西小のみなさん、こんにちは、校長先生です。
新型コロナウイルス感染症予防のために体育館に集まることができませんので、放送で学級委員の任命を行います。
長い休みが終わって、昨日から久しぶりに登校し、友達や先生に会うことができました。久しぶりの学校生活はどうですか。今までと同じ生活ができなくてたいへんかと思いますが、みんなで力を合わせて、がんばりましょう。学級委員の委嘱状は、給食の後に担任の先生からもらってください。
「3年1組から6年2組まで各学級2名、計16名の学級委員の呼名」
学級委員を中心に、このクラスでよかったなあ。このクラスは楽しいなあ。明日も学校に来たいな。このような居心地のよい楽しいクラスを学級委員を中心にみんなで作ってください。1年生と2年生は学級委員がいませんが、先生を中心にクラスのみんなでいいクラスをつくってください。これで 校長先生の話を終わりにします。


0

6年2組図工:わたしの大切な風景

本日から全員での学校生活が再開されました。
6時間目の図工では、益子西小での6年間の生活を振り返りながら
お気に入りの風景を絵画に表す活動を始めました。

 
あいさつ運動を頑張った昇降口や、お世話になった校舎を選んだ児童がいました。

 

築山を選んだ児童が比較的多かったです。低学年の頃、よく遊んだというのが理由でしょうか。
一番お世話になった教室を描きたい、という意見もありました。

 
0

検温表の提出について5/31配信メール

保護者 様保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止策について、深いご理解とご協力をいただいておりますことに心より感謝申し上げます。

明日から学校再開となります。6月からの検温表に朝の体温と御家族の健康状況を記入し、忘れずに持参させてください。5月31日(日)までの検温表も一緒に持参させてください。よろしくお願いします。
0