日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

プール満水!!

先週掃除をしたプールに水が入り、満水になりました。水が透明でとてもきれいです。いよいよ明日がプール開きです。今週からプールの授業が始まります。気温25度以上、水温22度以上がプール実施可能な条件です。水泳カードに保護者の承認印も必要となります。安全で楽しいプールの授業ができるよう保護者の御理解と御協力をよろしくお願いします。
0

教育相談週間が始まりました。

今週は校内教育相談週間です。西小タイムと昼休みに、勉強のこと、友達のこと、自分の夢のこと、自分ががんばっていること、遊びのことなど、担任の先生方と一人一人の児童が話をします。児童の人間関係や悩みを把握することで、児童がよりよい学校生活を送ることができるよう支援することがねらいです。有意義な1週間にしたいと思います。
 

 
0

やったね!収穫第1号♪


5月に野菜の苗を植え、今日ついに収穫第1号が出ました~♪
水曜日、「先生まだ取っちゃダメ~?」と収穫したくてうずうず・・・。
休みに入る前の今日やっと収穫できました♪
他の子供たちは「いいな~」とうらやましそう。収穫できた2人はこの満面の笑みです♪
今日の夕飯で何に生まれ変わるかなっ♪?

 

  

その他の野菜もどんどん大きく成長し、ミニトマトも色づき始めました。
来週には収穫できそうです♪


オクラや子どもピーマンも実がふっくらしてきました!
 

教材園の枝豆も実をつけはじめました。
枝豆パーティーいつできるかな?
楽しみです♪
0

6年学級活動(食育)

益子町栄養教諭の久保先生による食育の授業が行われました。6年生の授業のめあては「健康な体づくりについて考えよう」です。健康な体づくりのためには、栄養バランスのとれた献立と一定の量を摂取することが大切です。子どもたちは、お弁当作りを通してそれを学ぶことができました。
0