~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

2018年6月の記事一覧

がんばってます!教育実習の先生

先日本ブログで紹介させていただいた教育実習の先生の授業研究会が本日第2校時にありました。
「技術・家庭(技術分野)」の授業で、「ペン立てを作ろう(木工)」がテーマの授業でした。どの生徒もアイディアを凝らして、オリジナルペン立てのスケッチや製作図作りに取り組んでいました。










朝練習の風景から

今朝の吹奏楽部の活動風景です。
本校の部活動の朝練習は、7時以降に登校して8時5分まで実施します。毎朝、トランペットやフルート、いろいろな楽器の音が聞こえてきます。大増中の清々しい朝の雰囲気をつくってくれています。










大増中の熱い夏が始まります!

今朝、全校朝会がありました。
学校総合体育大会予選や今後の活動に臨むにあたって、各部の部長が活動の目標や決意を発表しました。
どの部も大会やコンクール、制作発表などを目指して、やる気に満ちている様子です。各部部員の努力と熱意が戦績や発表成果などにきっと現れるはずです。
どの部もがんばりましょう!

[生徒会長の激励のことば]


[部長の決意表明]




[全部活動の部長]


[吹奏楽部の激励の演奏とメッセージ]


[吹奏楽部の演奏]




[校歌斉唱]




給食ダイスキ!

 本日は、大増中学校の給食の様子をお伝えします。今日のメニューは、生徒の大好きな揚げパン、牛乳、イカとエビのチリソース煮、ワンタンスープです。
 給食当番はワゴンを教室まで運び、その後、盛りつけ、配膳をします。衛生管理に気をつけ、ワゴンを運ぶとき、準備をするとき、全員が手を消毒し、マスクを着用します。そして、給食当番以外は、席について配膳を待ちます。
 いただきます!の後は、会話を楽しみながらの食事タイム。栄養士の先生や調理員さんに感謝をしながらいただきます。


[今日の給食]


[ワゴンを教室へと運びます]


[ワゴンが到着したら、盛りつけです]


[牛乳は配膳とは別に配ります]


[おいしそう!]


[準備ができたら配膳です]


[当番が協力して配膳します]


[当番以外の人は静かに待ちます]


[揚げパンは大人気です]


[会話も大切な食事の要素です]


[午後もがんばります!]





頭の働きがよくなる食事

 本日は、小中一貫教育事業の一環として立野小学校より栄養教諭の先生をお招きして、「頭の働きがよくなる食事(メニュー)」というテーマで、本校の先生とのTT(ティーム・ティーチング)が行われました。頭の働きをよくするポイントをクイズ形式で学習しました。また、受験生の食事についてや食事について気をつけたいことなども学習しました。

 生徒たちは、楽しみながらも大切なポイントは真剣に聞き、自分の生活に取り入れていこうと熱心に学習をしていました。


[本日の学習について]


 

[栄養教諭の先生のお話]



[クイズにチャレンジ!」



[クイズに答える生徒]



[必見!受験生の食事の基本]



[気をつけたいこと]



[真剣に話を聞く生徒」



[授業のまとめ]


[今日の授業の振り返り]