~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

2016年9月の記事一覧

楽しくソフトボール

9月12日(月)

 3年生の体育の授業では、現在、球技に取り組んでいます。ソフトボールも、回数を重ねるごとに、技術が向上しています。授業の前半は、課題を設けて、守備、バッティングなどを行い、その後はゲーム形式でやっています。体育の授業も、「アクティブ・ラーニング」を取り入れています。

        

アクティブ・ラーニングで「生き生き」

9月8日(木)

 今、大増中学校では、体験と言葉を結びつけた学習として、「アクティブ・ラーニング」という学習方法を積極的に取り組んでいます。目的は、生徒の「主体的に学習し、そして「思考力・判断力・表現力」を向上させることです。
 今日の三年生の理科の授業は「アクティブ・ラーニング」のひとつ、ジグソー法です。この方法は、大増中学校全教員で取り組んでいます。今日の授業は「位置エネルギー」様々な方法で実験を行い、最後は持ち寄って一つの課題を解決していきます。
 
       

    選んだ方法で実験        実験をまとめる     結果を使え、考察する
     エキスパート活動                        ジグソー活動

「ふるさと」の合唱練習

9月8日(木)
 音楽の授業では、文化祭(合唱祭)で歌う「合唱」の取り組みが始まっています。
 合唱祭では日本の代表曲ともいえる「ふるさと」を合唱します。また、「ふるさと」を地域の老人ホームで歌わせていただく予定です。
 今日の3年生の授業では、男子と女子が交互に歌って練習していました。とても、美しい歌声でした。今後が楽しみです。


   

薬物乱用防止教室、そして振り返り活動

9月7日(水)

 5、6校時、病院の薬剤科の先生をお招きして「薬物乱用防止」を行いました。薬物の専門家の立場から、わかりやすくお話をいただきました。会場の体育館内はたいへん蒸し暑い状況でしたが、集中して生徒はしかっりと聴き、十分に薬物の恐ろしさを実感できたようです。
 また、教室に戻ってからはしっかりと「振り返り活動」を行いました。「薬物の恐ろしさを実感し、全体に手を出さない。」さそわれたらしっかりとことわる」こと確認していました。

   

3年生、学力検査

 
9月5日(月)

 3年生はいよいよ本格的な受験生へ、本日は学力検査です。みんな、真剣に受けていました。これからも、受験勉強たいへんでしょうが、頑張ってほしいと思います。