~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

2016年3月の記事一覧

今朝の桜

 平成28年3月30日(水)
 今朝の本校校門脇に桜です。満開まであとどのくらいかかるのでしょうか?
 昨年の今頃は満開になっています。このほかの写真は「生徒・保護者専用サイト」へ

けさの桜

 平成28年3月29日(火) 今朝の桜です。確実に花が開き始めています。
 このほかにも、「生徒・保護者専用サイト」に写真があります。

桜咲く

平成28年3月28日(月)
 今朝出勤すると、正門脇の桜が開いていました。一分咲きくらいでしょうか?正確に、「開花」と「一分咲き」の違いを明確に理解しているわけではないので自信はありませんが・・・・。でも、32年間も本校を見守っている正門の桜が開き始めました。
 これ以外の写真は「生徒・保護者専用サイト」のトップページをご覧ください。

平成27年度修了式

 平成28年3月25日(金)
 本日、修了式を行いました。1年生・2年生の代表者に修了証を渡すことができました。
 これ以外の写真は、「生徒・保護者専用サイト」をご覧ください。

図書室の整理

 平成28年3月24日(木)
 学校図書館の整理に、卒業した3年生が来校してくれました。
 これまでのノウハウがあるので、スピーディに本が整理されていきます。
 ありがとうございます。
 

年度末の大掃除

 平成28年3月24日(木)
 年度末、3学期末の最後の大掃除を行いました。
 活動させていただいた場所への感謝の心を、清掃や片付けで表します。
 校長室の楯とトロフィーを整理整頓しています。

職員玄関掃除です。

第一学年レク

 平成28年3月23日(水)
 昨日の2年生に続いて、今日は、1年生が学年最後のレクリエーションを行っています。
 これ以外の写真は、生徒・保護者専用サイトをご覧ください。
 桜のもとでで、サッカーを楽しんでいます。

第二学年レク

 平成28年3月22日(火)
 今の学級の最後の絆づくり、思い出づくり、そして、生徒たちの来年度への意欲を喚起させるために、第二学年レクリエーションを実施しました。
 サッカーとバスケットボールです。
 これ以外の写真は、生徒・保護者専用サイトをご覧ください。


第二学年保護者会

 平成28年3月18日(金) 第二学年保護者会を開催しました。
 授業参観は、進路学習の学年集会。その後、保護者だけの全体でした。
 これ以外の写真は、生徒・保護者専用サイトにアクセスしてください。
 進路学習会(生徒も保護者のいっしょです)


 保護者会全体会

最後のお話会

 平成28年3月17日(木)
 朝の読書の時間帯に、学期1回実施いしている「お話会」の、3学期分を今朝開催しました。
 1・2年生だけですが、今年度最後の「お話会」でした。
 ここに掲載されてい以外に、「生徒・保護者用サイト」に写真があります。ご覧ください。

最後のあいさつ運動

平成28年3月17日(木)
 今年度最後のあいさつ運動を実施しました。春らしい気候の朝、元気な「おはようございます」の声が響きました。菜の花に見守られた「おはようございます」。
 このほかの写真は、「生徒・保護者専用サイト」や、「特集」に掲載予定です。お待ちください。

卒業後の教室

 平成28年3月16日(水)
 今日は、卒業した3年生は登校しません。
 生徒のだれもいない教室を、担任の先生が綺麗に後片付けをしています。ストーブの灯油を残してしまってはいけないと、ストーブを焚いて清掃をしていました。
 そのさびしげな教室です。

第32回卒業証書授与式

 平成28年3月15日(火)
 第32回卒業証書授与式が無事終了しました。109名の卒業生が、本校を巣立っていきました。
 ご来賓の皆様、保護者の皆様、ご協力くださった関係諸機関のみなさんに感謝申し上げます。
 写真は、卒業生の答える「ことば」と合唱です。

「卒業」の朝

 平成28年3月15日(火)
 「卒業」の朝を迎えました。
 ハレの舞台にふさわしい、晴れの朝を迎えました。
 今日の儀式は、お別れの儀式であると同時に、出発の儀式です。

卒業式準備05

 平成28年3月14日(月)卒業式の準備が終了しました。
 儀式にふさわしい場が整いました。卒業生の皆さん、明日の皆さんの会場です。
 義務教育9年間の終わりにふさわしい卒業式にしてまいりましょう。

卒業式準備02

 平成28年3月14日(月)卒業式準備も佳境に入ってきました。
 体育館の式場内の整備が始まりました。
 これ以外の写真は、生徒・保護者専用サイトをご覧ください。体育館へ看板が搬入されます。